みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 法学部 >> 口コミ
![國學院大學](https://image.minkou.jp/images/school_img/20209/200_1ed0dd2af09883c9cb2d6e6ae4ee238b1de57332.jpg)
私立東京都/恵比寿駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い先生はだいたい丁寧に教えてくれますし、熱心な方がちゃんといます。卒業のためにどの授業を取るべきかというのが他大学や他学部だと履修登録の際に元から授業に自動的に組み込まれていますが、そうではないので自分で履修要項をしっかり読んで計画を立てる必要があります。
-
講義・授業良い法学部では刑法の授業が先生の説明も分かりやすく個人的には興味深い。政治分野でも充実した授業がある。國學院ならではの授業は気軽に学べるので助かる。もう少し現代的で斬新な授業が共通科目として学べたらいいと思う。
-
就職・進学良いキャリアサポート課の方は親切で説明会や、相談会も充分すぎるほどにあります。授業に配慮して複数回実施してくれたり、オンラインにも対応しています。
-
アクセス・立地良い渋谷、恵比寿、表参道駅から通えるのはいいが、駅からが遠いい。坂がある。周辺は他大学、高校、お墓、住宅に囲まれていて昼食も外食しやすく環境がいい。
-
施設・設備良い全体的に綺麗で学生も設備を乱暴に扱ったりしない。自習スペースが少ないのでマイナス星1にしました。ひとりで勉強する分には図書館を利用すればいいが仲間や友だちと勉強したいときには図書館では話せないのでもっと自習スペースが欲しい。コンセントも若干少ない。
-
友人・恋愛良い全体的に学生の質がいいと思います。あまりチクチクした嫌な人には会いません。逆に主体性のあり、先陣をきるタイプはあまりいなくて、大人しくて真面目な学生が多いイメージです。サークルに入ればより人間関係は充実していると思います。
-
学生生活良い渋谷キャンパスには校庭がないですが、ある程度のサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律全般。基礎、手続概論、総論、各論。法律>政治系 法律は結構更新されるのでそれの意義を説いたりします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機役に立つ勉強がしたかった。法学部ってかっこいいなと軽く思っていた。國學院大學では法学部以外興味なかったので受験していない。
投稿者ID:960170 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価良い履修できる法律の授業が幅広く多くの知識を身につけられる。論述の解き方など丁寧に教えてくれる。ゼミもたくさんある。
-
講義・授業良い法律の分野のトップクラスの先生が多く、質のいい授業が受けられる。
-
就職・進学良い最近非常に良い。サポートも手厚い。特に公務員が多く、試験対策や面接対策を行なっている。
-
アクセス・立地普通渋谷だが駅から少し離れて改めて、非常に静か。渋谷でご飯を食べてから帰れる。
-
施設・設備普通施設が狭いため、充実してるとは言えない。研究室はそれぞれある。
-
友人・恋愛良い施設が狭いため良いコミュニティが作れる。仲のいい友達を作ることができる。
-
学生生活悪いサークルは少ない。コロナでなくなってしまったサークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法、刑法、憲法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法の他に行政法や少年法など専門的な授業が豊富である。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から法律に興味があり、法律の仕組みや条文を詳しく学びたいと思ったから。
投稿者ID:935307 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部の政治系の先生の中に有名な先生が何人かいらっしゃるような環境で頑張れることができ、とても素晴らしいです
-
講義・授業良い先生が話してくださる例や、生徒同士での対話がとても狡猾にでき、素晴らしいです。
-
就職・進学普通先生の指導はとても細かく、わからないところなどを気軽に質問できます!
-
アクセス・立地良い僕は吉祥寺駅から通っているので、渋谷まで井の頭線に乗っていけるので交通のアクセスはよいです。
-
施設・設備良い先生方の素晴らしい指導や、生徒間でのコミニケーションで得られるものはとてつもなく大きいも思いました。
-
友人・恋愛良い勉強に関することやそれ以外の地域の活動など、友達にはなんでも聞けるような環境になっています!!楽しいです!
-
学生生活良い日本について考えてみたいなと思う高校生のみなさんにはぴったりのサークルがとても多いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学や政治思想史、行政学等の政治系の勉強や、法律系の勉強が中心なのですが、少人数クラスでのゼミ形式授業が多く、内容も法科大学院進学者を想定した授業内容。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律を学ぶことは、将来自分が自立して生きていくことにも繋がっていくからです。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908371 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通一般的な法学部のイメージそのままだと思う。良くも悪くも普通。必修が少なく、卒論も無いのでかなり自由だと思う。
-
講義・授業普通他と比べた訳では無いが、普通だと思う。良い悪いどちらもない。
-
就職・進学良い何処と比べるかによるが、サポートは十分だと思う。公務員を目指す人にも手厚い。
-
アクセス・立地悪い渋谷キャンパスは駅から多少遠い。坂路もあり通学は少し大変だと思う。
-
施設・設備普通文系大学なので、施設がどうこうは大して関係ないと思う。並の大学レベルの施設はあると思う。
-
友人・恋愛普通普通だと思う。人それぞれ。サークル等に入ればそれなりに交流はある。
-
学生生活普通これも普通。そこまで人数が多い大学ではないが、少なくもないのでそれなりに充実しているとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学科は必修が少ない。その分、自分で選択できる。英語は8単位必修。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に無し。この大学が良いから受験したというよりも、学力的に選んだ。
投稿者ID:887960 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律について学びたかったので、とても満足しています。教授たちも素晴らしい講義をしてくれます。将来に役立ちます。
-
講義・授業良い教授が丁寧に授業の内容を教えてくれるのですぐに理解することができます。
-
研究室・ゼミ良い全員で協力し合って、元気よく演習を行なっているのでとても楽しいです。
-
就職・進学良いとても手厚いサポートだと思います。特に公務員試験の対策は素晴らしいです。
-
アクセス・立地良い歩いて15分くらいなので、すぐに学校に到着することができます。
-
施設・設備良い校内は清掃されていて、とてもきれいです。自然も多いので満足です。
-
友人・恋愛良い友人は200人くらいいるので、友達は作りやすい環境かなとおもいます。
-
学生生活良いイベントは毎回とても賑わっていて、学生らしさ全開です。素晴らしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民事訴訟法、刑事法、民法、行政法などのいろいろな種類の法律を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は、将来法律を使う職業に就きたいと思っているので、法律を学ぶためにこの学科を志望しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845279 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い授業がとてもわかりやすい。先生にもよりますがとても分かりやすい講義もあります。さらに仲間もいい人たちたばかりです
-
講義・授業良い授業後の質問対応もしっかりしてる。それに色々な講義、授業がある。
-
就職・進学普通最後までしっかりサポートしてくれる。それに行ける場所か沢山ある
-
アクセス・立地悪い微妙です周りには自然がいっぱいあり、色々な建物もあります。通いやすいです
-
施設・設備普通充実している部活動も十分にしてる所もあるのでかなり充実してる
-
友人・恋愛普通個人の関係です。友人関係や恋愛関係は人それぞれですがそこそこ充実してる
-
学生生活普通とても楽しい。文化祭など最後まで自分たちで準備してとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律に関してです
どのような講義を取るかは個人次第ですが細かい法律め学べます -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分は将来弁護士を目指していて、より知識を深めたくてこの学科を、選びました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819486 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律を学ぶはずでしたが1年次に学びたい内容がとれなかったので政治系の授業を受けました。もともと興味があったので満足しています。
-
講義・授業普通その学科の授業しかとれないと思っていたがその他の学科の授業を受けるパッケージがあらかじめ用意されていて、あらゆる授業を受けることができる
-
就職・進学普通1,2年のうちから就活情報のイベントなど、積極的に発信しています。
-
アクセス・立地普通駅からかなり歩くので、学校についた時点で疲れてます。渋谷と表参道の間にあるのでどっちからいっても変わりません。
-
施設・設備普通図書館も充実しており、自販機もたくさんあっていいと思います。
トイレもたくさんあります。 -
友人・恋愛悪い授業日しかいかないので人と会う機会がないので友達も恋人もできにくいです。
-
学生生活悪い充実してると思いますが、コロナ禍で活動が制限されていたため未だに知らない団体がたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に刑法、公法、民法の基礎を学び、以降派生していく感じです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと政治に興味がありましたが、法律を知った上で政治を学んでみたらもっと面白いだろうと思って法学部を志望しました。
感染症対策としてやっていること対面授業を減らして、あったとしても小部屋で間隔を開けて座っていました。各出入り口にアルコール消毒が置かれていました。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815962 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも自分次第であり、必要があれば自分から助けを求めることも出来る。他の学科に比べても非常に自由な学科な為、自分の興味を吟味する時間も作ることが出来る。履修についてはきちんと計画を立てる必要がある。
-
講義・授業良い選択の幅が広く、必修がとても少ない。選択必修も幅が広く、よく言えば自由、悪くいえば偏った知識になる。きちんと法学を学びたい人は、しっかりと履修計画を立てる必要があるが、学びたい分野を究めることが出来る
-
研究室・ゼミ良いいわゆるゼミだけでなく、1年次から各種演習がある。もちろん必修では無いので、興味がある人は1年次から論駁ができる
-
就職・進学良い大学からは就職に関するメール配信などは毎日のように届く。もちろん無視することもできるので、あとは自分次第になる。
-
アクセス・立地良い渋谷なので文句なし。神奈川側の人は恵比寿からでも登校できる。どちらの駅からも20分程度はあるので、駅チカとまでは言えないが十分。
-
施設・設備良い狭い敷地ではあるものの、十分な設備が整っている。特に図書館は有名であり、文献に欠くことはない。
-
友人・恋愛良いオンラインでは中々難しいところもあるが、必修の英語や、アクティブラーニングを採用している授業ではチームで作業することも多く、自ずとできる。
-
学生生活良い私は参加していないが、友人たちは充実してるように見える。特に文化部は本格的なものも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から法学を授業の1/3は学ぶことになる。必修が少ないため、学ぶもの自体は人それぞれになる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法学を学べる大学を探しており、その中でも自分が学びたい分野を研究していらっしゃる先生がいたから
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:793654 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良いひとことに法学部といっても、法律だけではなく経済や歴史など選択出来る科目が多いところはとても魅力的に感じています。
-
講義・授業良い様々な角度から法律を生ぶことができます。
○○法のような細かいカテゴライズで学びを深めることができます。 -
研究室・ゼミ普通まだゼミに参加していないのでよく分かりませんが、とても面白い教授ばかりだと聞いたことがあります。
-
就職・進学良い教員たちのサポートが手厚く、就職活動に対して熱心だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷にある学校なので遊びに行きやすいことはメリットだと思います。
しかし、駅から少し遠いと感じます。 -
施設・設備普通オンラインでの授業がほとんどで、施設利用が十分にできているとは思えません。
-
友人・恋愛良いオンライン授業でも、知らない人と話し合う機会が設けられていることなど、配慮はされていると思います。
-
学生生活普通サークル活動はあまり活発では無いと思います。しかし、スポーツの部活はとても強いので人気があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民事法・刑事法・公法(法学部生が学ぶべき3つの法律)
政治学・社会学 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと公務員になりたいという目標があり、法律を学ぶことで少しでも目標に近づけたらいいなと思い、法律学科を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783719 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い授業内容は面白い、興味深いものが多く、早く対面で受けたいくらいです。公務員や教員を目指している人にとっては最適な場所だと思います。
-
講義・授業良い現在はオンライン形式ですが、講義の内容が面白く満足しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにはまだ所属していない為、あまり詳しくありませんが先輩方を見ている限りゼミは充実してそうです。
-
就職・進学普通民間の就職セミナーが数多く開かれています。ですがどちらかと言うと、公務員試験に力を入れている気がします。
-
アクセス・立地良い渋谷にあるため立地やアクセスには問題無いです。渋谷でも騒がしい所ではなく、表参道側の落ち着いた場所にあります。
-
施設・設備良い学校自体はかなり綺麗で古い校舎なども特にありません。しかし他の大学に比べて、狭い気はします。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると友人はできますが、今はオンライン形式が多いのであまり友人はできていません、、、
-
学生生活普通サークルはTwitterやインスタグラムなどで投稿されています。学祭はつまらないと聞いています、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法学や政治について基礎的な事を学びます。演習や英語、将来設計の授業もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来特にやりたい事がなかったが、法学なら公務員や他の進路にも使えると思ったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779546 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
國學院大學のことが気になったら!
基本情報
國學院大學のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
「國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 國學院大學 >> 法学部 >> 口コミ