みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  口コミ

共立女子大学
出典:Lombroso
共立女子大学
(きょうりつじょしだいがく)

私立東京都/神保町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(535)

共立女子大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(535) 私立内128 / 582校中
学部絞込
並び替え
535241-250件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総じて3 良くも悪くもない めちゃくちゃエンジョイしたい楽しみたい人は期待できない だからと言ってつまらないわけではない 結局は人
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいる 本当に何行ってるかわからない先生は本当に理解できないで終わる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ合宿があって楽しい メンバーが良ければ基本的にゼミは苦にならない
    • 就職・進学
      普通
      進路かの先生は親切 でも親切すぎてダメ出しが少ない だから就活に対して不安はあった
    • アクセス・立地
      普通
      神保町だから立地はとてもいい ごはんもおいしい ただランチの時間はサラリーマンがたくさん並んでいて混んでる
    • 施設・設備
      普通
      きれいだけど、他の大学に比べるの何かがしょぼい それくらい
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大だからキャンパス内での恋愛はゼロ インカレに入れば彼氏はできる
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルに所属していないので、充実度はなにもわけらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際コミュニケーション 国際経済 国際法 国際文化 幅広い言語を学べる
    • 就職先・進学先
      ホテル
    • 志望動機
      ホテルに就職したいと思っていて、そのためにどーゆー学部を卒業したら良いかと考え、国際学部国際学科を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533708
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生がひとりひとりの生徒をよく見てくれる。国家試験を意識した授業内容で、4年生の時には試験対策用の授業もある。春休みに入っても研究室を空けて、勉強できるスペースとして提供してくれる。いつでも質問に行ける。
    • 就職・進学
      良い
      就活対策のセミナーを開いてくれる。社会人になって働いている卒業生を招いて座談会をする機会も作ってくれる。エントリーシートや履歴書を、納得がいくまで何度でも添削してもらえて、面接対策も個別に頼むとやってくれる。履歴書は無料でもらえる(他の大学はだいたい有料)。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口から徒歩1分。周りは有名なカレー屋さんがたくさんある。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建て替えた棟はとてもきれい。ジムもある。実習室は少し狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子しかいないのでとても楽。
    • 学生生活
      悪い
      女子大ということもあって学内サークルはやや活気がないので、インカレサークルに入る人がほとんど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験で出題される科目を中心に座学、実験、実習を行う。
    • 就職先・進学先
      メーカー/商品開発部
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482395
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文芸学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが綺麗な上、渋谷や新宿と言った都心へのアクセスが物凄くいい。文芸学科の英米文学のゼミにいますが、先生は非常に面倒見がよく、少人数制なので友達をつくりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      先生からの面倒見が非常にいい。一人一人気にかけてくださる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が本当に親身になって研究をサポートしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      進路セミナー、内定者の話を聞く会を定期的に行っており、サポートは十分だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、新宿まで約10分。九段下や御茶ノ水が近く、学校帰りに古本屋や靖國神社、皇居と言った伝統的な所に気軽に行ける。
    • 施設・設備
      良い
      二号館が新しくできた。エスカレーターが8階分設営されたので上の階に行く際は非常に楽だと思います。施設もできたばっかりなので非常にきれいです。トイレまでめちゃくちゃ綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      英米文学コースは、ゼミ内の人数が少ない上にグループワークが多いので友達ができやすい。恋人は早稲田か東大のインカレサークルに入って作る子が圧倒的に多い印象。
    • 学生生活
      悪い
      こじんまりとした印象。刺激がない。刺激的な大学生活を送りたい子達は早稲田か東大のインカレサークルに行っている子が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479884
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文芸学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      放送メディアや劇、広告など幅広く色んなことを学べます。自分が具体的に何を勉強したいのか定まっていない人も、授業を取って受けているうちに興味が持てるものが出てくると思います。でも、逆に分野が幅広いので大学4年になって「自分は何を勉強していたんだろう。軸がない。」となってしまう人もいるかもしれません。自分次第だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって様々です。授業によっては私語が多いと感じる時もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒ゼミでは1対1で手厚く指導して頂けます。ゼミは先生によってやり方も変わってくると思うので何とも言えません。
    • 就職・進学
      普通
      就職進路課のサポートはある程度しっかりしていると思います。ガイダンスやセミナーが多くあり、基本マナーからESの書き方など様々なものがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは神保町駅です。新宿、渋谷など電車1本ですぐに行ける距離です。ちょっと歩けば東京ドームシティにも行けます。不自由はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、サークルやバイトをしていないと異性との出会いはなかなかないと思います。授業やゼミを通して友人は作れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467023
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部文芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文芸学部文芸学科の中にもいくつかのコースがあり、二年生から各自希望するコースに所属することになります。専門分野に富んだコースが多くどのコースに進もうか悩む事もあるかと思いますが、一年生からゼミに所属(二年生以降進む予定のコースと別のゼミでも選択可能)したり、全コースの授業を受講出来るので二年以降のコース選択の参考になります。また進路指導にも力を入れており、就職活動に関するセミナーの開催や履歴書の手直し、個人面接の練習等、就職進路課の方が手厚くサポートしてくださるので安心して学業と就職活動を両立させることができました。
    • 講義・授業
      良い
      選択する授業によっては課外学習も取り入れられており、講義だけでは理解しきれない事を五感で感じ取ることができます。歴史的建造物を実際に見学したり、歌舞伎や演劇、宝塚など在学中は多くの芸術作品に触れる事が出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年時に所属するゼミは2年以降所属するコースとは別のものを選択しても良いので、入学後すぐにどの分野に進むか決めかねていても問題ありません。コース選択時は各コースごとに関する説明会が開催されます。
    • 就職・進学
      良い
      学内に20?30社の企業の方を招いての企業説明会が何度も開催されるのでじっくりお話を伺いやすいです。学外で開催される合同企業説明会では周囲の音でお話がよく聞こえなかったり座席が足りなかったりして自分の希望する企業の説明が満足に聞かなかったりするので、学内開催がある時は必ず参加するようにしていました。
    • アクセス・立地
      良い
      神保町駅、九段下駅、竹橋駅からいずれも徒歩10分以内です。少し歩けば御茶ノ水、水道橋駅にも行けるのでアクセスを不便に感じたことはありません。大きな書店や画材店、もちろん食事ができる場所も多いので学生生活を送りやすい立地だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内は常に清掃の方が掃除してくださっているので綺麗ですし建物自体も新しいです。他大学の友人を招くと「オフィスのようだ」とよく言われたのを覚えています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内では同じ学科の友人と親しくしていました。学部が異なると主に授業で使っている建物自体が違うので交流はほとんどありません。ただ、留学生の生活をサポートするチューター制度というものがあり希望者は留学生とペアを組んで交流を深めることができます。私自身は中国から来た留学生と仲良くなりお互い語学を教えあったり買い物に付き合ったりしました。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は学内でも十分楽しめると思いますが、やはり女子校なので女子中心です。外部大学から男子学生が参加しているサークルもあったようですが下心がある気がして私自身は嫌でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は語学や文芸に関するあらゆる分野を学び2年以降選択する各コースへの関心を高めていきます。また文芸学部は希望者は図書館司書、教員免許の取得を目指した授業も受講することができます。ただし卒業要件単位に含まれない授業が多いため他の学生より授業数やレポート、テストに追われることになります。
    • 就職先・進学先
      信用金庫職員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495404
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食物学専攻、管理栄養士専攻がそれぞれ50名程度のため学生間の仲が良い。担任制でとても面倒見のいい先生方が多い。
    • 講義・授業
      良い
      ほぼ、学科の先生方が授業をしてくださるが何人か学外の方が担当している。レジュメを用意してくださり授業はわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはない。食物学専攻は4年で卒論か卒演が必修、管理栄養士専攻は自由選択。研究室によって雰囲気は異なるが、どの研究室にいっても充実した研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      私は管理栄養士専攻なので、そちらの情報しかないが、就職進路課はあまり管理栄養士関連の情報がなかったので自分で調べるか学科に直接くる求人を利用した。研究室の先生が相談に乗ってくださりとても助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは神保町駅、九段下駅。日本の中心。どこに行くにもアクセスがよく、東京駅にも歩いていける。神保町はカレーと古本の街だが、カレー以外にもご飯屋さんがたくさんあり、学生生活を送る上でとてもいい街だった。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う実験室、調理室等はもちろんそろっている。また、食物栄養学科は白衣や実験靴など持ち物が多いので1人1つロッカーがある。 パソコン室が何部屋もあるので、レポート作成はそこで行える。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので学内の恋愛はないが、インカレに入っていて恋愛に発展する人は何人かいた。早稲田のインカレに入る人が多い。 管理栄養士専攻は必修授業が9割でほぼ毎日一緒に授業を受けるためとても仲良くなります。や
    • 学生生活
      良い
      食物栄養学科で学内サークルに入っている人は少なめ。 しかし、管理栄養士専攻では食に関するサークルである「くすくす」に入っている人はけっこういる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では化学など、ほぼ基礎に関する授業。2年になると調理実習が入ってきて3年では実験が多い。4年で卒論卒演。管理栄養士専攻は4年で国家試験対策の授業が入ってくる。
    • 就職先・進学先
      給食委託会社、栄養士職 その後転職して学校栄養職員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494237
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地が良く通いやすかった。
      保育士資格、幼稚園・小学校教諭1種免許状を同時取得できるところが魅力的で入学した。
      学科を少人数のクラスに分けて授業をすることも多かったため、先生方とも距離が近く話しやすかった。
      ピアノ練習室が少なく、ピアノの試験前になると練習室が予約でいっぱいになるので、困っている子もいたが、ピアノの指導は丁寧だった。
    • 講義・授業
      良い
      講義の中でグループワークをすることが多く、他の学生と親しみやすくなった。
      レジュメが配布される講義が多く、教科書として購入したものはあまり使わなかったため、教科書を自分としてもあまり活用しきれなかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10名前後の少人数のゼミだったため、卒業論文の指導も手厚く受けることができた。
      人気のゼミは倍率が高く、私は第一希望のゼミに入れたが、友人の中にはあまり興味のない分野のゼミになってしまい、モチベーションを下げている子もいた。
    • 就職・進学
      良い
      就職進路課に行き、面接練習などをやってもらったのは役に立った。
      最近面接の形式で増えている、集団面接の練習に関してはあまり行われていなかった。回数が少なく、定員も少ないため、参加できずにいる人もいた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は九段下、竹橋、神保町とあり、いずれの駅からも近かった。
      学校周辺にはカフェも多く、いろんなカフェを探していくのは楽しかった。神保町の古本屋も覗くといろんな本があり、面白かった。
    • 施設・設備
      良い
      新2号館ができ、設備の充実度は増したと思う。
      グループ学習室などもいろんな部屋があり面白かった。
      グループ学習室を利用する際、誰も使っていないのに予約が入っており利用できないこともあったので、残念だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークでの講義や少人数の指導が多いため、友達は作りやすかった。インカレに参加し、他の大学の学生と友達になっている人もいた。
    • 学生生活
      良い
      オープンキャンパスなど、学内アルバイトもあり、参加してみると他の学年の学生とも関わることができ、楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目をとる学年は決まっており、配られた時間割を確認しながら履修登録していった。
      空いている時間帯に教養科目を入れた。教養科目は卒業までに必要単位数取ればよく、卒業までに全単位取ることができれば1?3年次では留年することはない。
      児童学科では、(現在変更点ある可能性もあるが)2年次の春休みから実習も入るため、できるだけ2年次までに教養科目は取っておいた方がよいが、3年次に4?6単位程度であればギリギリ取れないこともない。
    • 就職先・進学先
      公立保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429827
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食物全般に関して学びたい人には良いと思うが、もし、例えば調理学や栄養学などについて重点的に詳しく学びたいという人にとっては授業内容が不十分だと思う
      実習や演習、実験は豊富なので、講義だけでなく、実際に科学的な操作をすることでより理解を深められると思う
    • 講義・授業
      良い
      課題に関しては多くはないが、実験、実習レポート毎週3つほどある。
      授業に関してわからないことがあれば、先生方がいつでも回答してくれるので、置いていかれる心配もない。
      学科外の好きな授業を履修することが可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはなく、4年次の卒業研究がいわゆるゼミの役割になる。希望制で、大抵は希望が通るが、応募者が多い研究室に関しては抽選などになる。一年を通して研究をし、学内の研究発表があるため、研究生同士の仲はよい
    • 就職・進学
      良い
      就職率はよいと思うが、先生や、就活センターはあまり当てにしない方がいい。皆自分でなんとかしていた印象
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は神保町、地下鉄3路線が通っているのでアクセスはよく、飲食店、古書店などが多い。また水道橋、お茶の水、神田、秋葉原、東京駅まで歩いて行くことができる。皇居が近く春には花見もできる
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新しく校舎がたち、より、きれいで充実した図書館や教室が増えた。教室も小さな規模のものが多く、少人数の授業が多い。
      研究に関しては、機械が古いことも多く、中々いい結果がえられないこともしばしば。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、学内での恋愛は期待しない方がいいが、早稲田大学や明治大学、東京大学のインカレに参加すると、他校の学生とも友人、恋愛関係ができやすい。
      学内も女子大らしく、和気あいあいと皆仲良く課題やサークルなどを楽しんでいます
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は毎日活動をしている人から、週1日程度の人までいるが、学業との両立は可能。文化祭などもサークルごとの出展が主
      アルバイトは皆時間を見つけてやっていた。学校の近所の飲食店や、家の近所のコンビニなど人により様々。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は食物に関する基礎を勉強する。高校時代に化学をとっていない人も多いが、そういった人ほど努力が必要になる。
      2年次になると実習や実験が増え、レポートなども増える
      3年次は2年次の応用が多く、2年次に置いていかれると3年次に苦労する
      4年次は卒業研究が主で授業も、少ない。
      各研究室ごとにテーマが決められており、テーマに沿って研究、もしくは調査を行う。論文に字数制限はないが、研究した内容を全て書き、考察する
      高校時代に少しでも化学を勉強した方がよい
    • 就職先・進学先
      食品流通関係の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426324
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格を取るためのカリキュラムがしっかり組まれていた。
      先生と生徒の距離も近くて、分からない点も聞きやすい雰囲気があってよかったと思う。
      大学っぽさがあまりなかった。
    • 講義・授業
      良い
      レジュメもしっかりあって、テストもそれなりに難しかったので、簡単に単位が取れるようなものではなかった。
      課題もあってしっかり勉強するような環境だったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの研究室にも通いやすくて、先生もやさしく指導して下さったのでよかった。
      発表会に向けて、グループのみんなと話し合いながら知識を深めていくことが出来ていた。
    • 就職・進学
      良い
      まじめな人が多かったと思うので、しっかりみんな就職活動していたし、先生にも相談していたと思う。
      進路科にもいつも人がたくさんいて、信頼している人が多いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      皇居近くの都心にあったので、県外の実家から通っている人も多かった。
      新宿にも一本で行けるし、地下鉄もあるので渋谷にも出やすく何かと便利だったのではないかと思う。
    • 施設・設備
      良い
      実験道具がかなり揃っていたので、様々な実験をして学ぶことができた。
      照明器具が充実していたので、サークル活動に役立った。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛はない。
      一番仲良しの友達が出来て、楽しく毎日過ごすことができた
      サークルの友達もできた。
    • 学生生活
      良い
      新入生歓迎会のときに興味を持ったサークルに入ることが出来て、
      頻繁に活動があったわけでは無いけれど、みんなと楽しく活動で来てよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フードスペシャリストの資格を取るためのカリキュラム。
      化学が中心で、実験の授業がどの学年にも必ずあった。
    • 就職先・進学先
      アパレル
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426888
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    家政学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムや学生のサポートシステムは、ある程度充実していると感じている。しかし、実習などの際に、一人ひとりに合った細やかな対応ができているとは思えないため。
    • 講義・授業
      良い
      信念を持って授業をされる先生が多いため、意欲的に勉強したいと思えるような講義や実技科目が多いから。しかし、中には雰囲気の良くない授業も存在しているため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業論文発表会において、学生一人ひとりが充実した発表をしていたため。まだ私自身、ゼミの説明を受けていないことから、必ずしも良いとは断言できないため。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い方だと感じている。保育の分野であるため、就職先がないということはないが、その中でも公務員採用率や小学校教諭になる確率が高いため。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は神保町・九段下・竹橋の三駅で、どの駅からも出口から徒歩1?10分以内で着く距離にあるため。都営新宿線・都営地下鉄三田線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ東西線に最寄駅を持ち、且つ駅周辺も人気の飲食店が多くて立ち並んでいるため。
    • 施設・設備
      良い
      児童学科には必要不可欠であるピアノ室を完備しており、今年度さらに練習室を充実させるよう部屋を拡大したため。一方で、児童学科の通う建物内に図書館がなくなったことから、少々不便に感じることがあるため。
    • 友人・恋愛
      良い
      非常に協調性のある学生が多く、人間関係は比較的良好である人が多いと感じるため。しかし女子大であるため、学内での恋愛は難しく、出会いもなかなかないため。
    • 学生生活
      普通
      私自身サークルには所属しておらず、共立祭等のイベントではサークルごとの参加が主であるため、それらの団体に所属していない学生はあまり行事に対して関心がないと感じるため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、「子ども」「保育」「教育」の基本的な考え方や知識といった基本的なことを学び、2年次は、より深い学びへと発展し、さらに幼稚園・保育所への1回目の実習を通して現場を知る。3.4年次にはゼミに所属し、その専攻分野について専門的な知識を学び、卒業論文を制作する。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431216
535241-250件を表示
学部絞込

共立女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 神田一ツ橋キャンパス
    東京都千代田区一ツ橋2-2-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩7分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩6分

電話番号 03-3237-2404
学部 文芸学部家政学部国際学部看護学部ビジネス学部建築・デザイン学部

共立女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、共立女子大学の口コミを表示しています。
共立女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  共立女子大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (355件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.16 (173件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.08 (406件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (365件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (559件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

共立女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。