みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  ビジネスマネジメント学類   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(589)

ビジネスマネジメント学群 ビジネスマネジメント学類 口コミ

★★★★☆ 3.86
(125) 私立大学 1751 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
12541-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      リベラルアーツ学群に比べて就職が有利
      専門学校ほどではないが実際の現場で使えるような知識を教えてくれる先生が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      期待するほどではないがまぁよい
      これは大学生なら自分の望む授業があるかどうかはその人によって違うのでそれぞれだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      全員が入れるわけではない
      また入れない人がいくような受け皿がありません。
      人気のゼミは面接をして何人も落とされるということがざらにあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職はしっかりサポートしてくれます
      キャリアのサポートは3年後期になると1人1人ずつキャリアアドバイザーがついめ手厚く支援してくれます
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは辺鄙なところにありますが学バスが出ています
      最寄りはJR横浜線の淵野辺駅と小田急多摩線の小田急多摩センター駅です。
      淵野辺駅からはバスで10分弱 多摩センター駅からは30分弱でつきます。
    • 施設・設備
      良い
      それなりに綺麗な施設が多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から行かないと基本的に無理です
    • 学生生活
      良い
      学園祭実行委員に所属していますがなかなか楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      サービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388451
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      航空系のアビエーションマネジメントに二年次に行きたい場合は、大学入学する前の英語試験である程度しっかりやって、一年次の英語クラスがレベル2以上じゃないと厳しい。なので、アビエーションマネジメントに入りたくて入った人には、入らない可能性もあるので微妙かも。アビエーションマネジメントの授業は取れるけどね!
      それに、卒業までに取らなきゃいけない分野の単位とか決まってて、正直興味ないのとかあるけど、卒業のためにとおもって取ってみると、意外と面白かったりするし新しい発見にもなるからある意味たくさんの分野があっていいかもしれない!
      それに桜美林は、自分が学びたい分野をすごく特化してるわけじゃないけど、そのぶん、ビジネスマネジメント学群以外の学群の授業も取れるので、幅広く学べるし、将来がまだ明確じゃない人などには良いと思う!サークルとか入ってなくても、他の学群の人とも外国人ともいろんな人と交流できるからね!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329151
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学には無い様々な学部、更には各業界で功績をお持ちの多彩な教授の方がいらっしゃり、勉強のみならず多方面に役に立つ学部です。
    • 講義・授業
      良い
      上記で挙げた通り、実際に現場で経験を積まれたきょの方がたくさんいらっしゃるため、講義や講義以外でもとても身になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもビジネスにおける様々な知識を学べます。同じゆめを持った先輩、同級生、後輩とのふれあいも多いので、常に刺激があり励みにもなります。
    • 就職・進学
      良い
      就職センターがあり、そこでかなり親身に相談に乗ってもらえます。また卒業生ともコネクションがあるので、同じ業界・同じ企業に勤めたいと考えている学生がいれば、その人達の話を聞く機会を設けてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの淵野辺駅からは少し遠いので、バス、もしくは徒歩15分です。バスは特に1限前の時間はかなり混み合い、行列も出来ていて、遅れる生徒もちらほら。立派はあまり良くありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり充実しています。新しいキャンパスも出来ており、とくにビジネスマネジメント学群の生徒が使うキャンパスはとても広く、綺麗で快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      桜美林大学に通う生徒はみなフレンドリーで、とても充実していました。また交換留学制度が盛んで、外国の生徒と仲良くなる機会も多々あります。
    • 学生生活
      良い
      私はサークル・部活動をしていませんでしたが、かなりの数があり趣味趣向に、またレベルに合わせた活動ができるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の際には英語教育を含めた、ビジネスの基礎などから始まります。その後、専門性に富んだ授業や講義を選ぶことが出来、様々な知識を得ることができます。
    • 就職先・進学先
      ホテル職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328180
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学べる学科です。もし将来の夢や興味があることが明確な人にはとてもオススメな大学だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は淵野辺駅または多摩センター駅となっています。淵野辺駅からはバスで10分で、多摩センター駅からはバスで20分です。どちらの駅でも無料の学園バスがあるので、便利ですが少し遠いのが難点です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はとても充実していて、綺麗な学校です!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、友人がたくさんできます。充実した学生生活を送ることができます!
    • 学生生活
      良い
      サークルが非常に豊富で、自分の趣向にあった学生生活が送れる学校です。どのサークルもとても充実しているので、楽しい学生生活が送れるのではないでしょうか?!学園祭も非常に盛り上がっていて、楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスマネジメント学群は、ホテルやブライダル、観光について学ぶことができます。また2年次からは、さらに学ぶことを絞って2つの学類に分けられます。ビジネスマネジメント学類とアビエーション学類です。アビエーション学類に所属すると、パイロットなどの航空関係が学べます。将来航空関係で仕事したい方にはとてもオススメな学類です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324513
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      下の人たちに流されなければ好きなだけチャンスを手に入れることができる大学。好きなことを好きなだけ学べます。
    • 講義・授業
      普通
      先生は当たりハズレが激しい。基本的にお年を召した方が多いため声が小さかったり黒板の文字が小さかったりすることがある。当たりの先生の授業は学ぶことが多くて厳しくても取る意義がある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに入りたかったのですが、留学を理由に断られてしまいました。正直とてもショックでした。ゼミによって差が激しいイメージ
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートに関してはまだあまりよくわからないが、就職のための授業の履修を先生方がすごく勧めてくる
    • アクセス・立地
      普通
      都心から遠いので少し不便な点はありますが、周りの雰囲気的にはのどかでとてもいいです。学バスのために並ばないといけないのは面倒です。
    • 施設・設備
      良い
      自習室はないけれど、学生証を持っていれば使えるPCroomなどもあり、ノートパソコンのレンタルもできるため便利
    • 友人・恋愛
      良い
      いわゆるチャラい人たちが基本的に多いですが、それらの人たちも含めてとても明るい雰囲気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は必須でそのほかビジネスの基礎から応用発展までさまざまな授業をとることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207383
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      観光について学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。ビジネスマネジメント学群はコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が高い人が多いです。将来の就職のビジョンが見えている人が、自分の力をさらに向上させるためにある学群だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容の授業が多いので、しっかり受けないと理解できずに自分の身にならないと思います。1年の時は必修科目が多いので、好きな授業を取りたいのであればリベラルアーツ学群をオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年なので、ゼミには参加していません。先輩の話を聞くと、ゼミ論に苦労している人が多いです。基本は3年からゼミに入ると聞きました。
    • 就職・進学
      良い
      ビジネスマネジメント学群には観光やブライダルなど、ホスピタリティ関係の仕事に就職する人が多いです。詳しいことはまだ私もわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      一番近い駅から学バスが出ています。しかし、大学周辺は飲食店以外のお店はほとんどありません。淵野辺駅まで行けば、スーパーなどが充実しています。一人暮らしには向いていると思います。
    • 施設・設備
      普通
      比較的小さい大学だと思います。他の大学と違い、周りを囲う門などがありません。開放的な大学です。校内は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んだと思います。友達の輪を広げたいのであれば、大学祭実行委員会に入ると良いです。その他にもたくさん部活やサークルがあるので、他学群の人とも交流できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は英語、会計、現代法、経営について学びます。リベラルアーツ学群と違い、必修科目が多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光やブライダル関係に興味があったので、ビジネスマネジメント学群を選びました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾で面接練習をたくさんしました。桜美林の面接はコミュニケーション能力が大事で、会話をするような楽しい面接を心がけるように言われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181918
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      ホテル業界やブライダル業界など業界がある人にオススメです。専門的な勉強ができたり、実習も受けられるのでいろいろ学べます。
    • 講義・授業
      悪い
      いろいろな学部が集まっている授業だと、友達の幅は広がっていいですが、その分授業がうるさいものもありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      細かい分野に分かれているので、いろんな選択肢から選べていいと思います。ちなみに私は悩んだ結果、ゼミには入らなかったです。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人に就活のアドバイザーがいるので、不安なことや履歴書の書き方など基本的なことも教えてくれて助かりました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学バスで行くのですが、雨の日はすごく混んでしまうので少し大変です。歩いてはいけない距離ではないので、たまに歩いて通学してました。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に建物が新しいので快適でした。冬になるとクリスマスツリーがあったりイルミネーションも付くのでとても綺麗で好きでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることで先輩後輩のつながりや他の学部とも繋がれるので、サークルはオススメです。サークル内での恋愛は多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテルやブライダルのことも学べますが、基本的なホスピタリティーという面の勉強もできます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      エステ業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と接する仕事をしたく、エステだと一人一人と深く繋がれるので選びました。
    • 志望動機
      ブライダル業界で働きたいと思ったので選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多くといて、時間配分なども考慮してから望みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117120
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      学群を超え幅広く学べる大学だと思います。留学生も多く海外研修が充実してます。この大学に入ってよかったと思っております。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な先生も多く、専門分野を詳しく学べます。楽しい授業がとても多いと思います。英語の授業など言語の授業、とても充実しております。
    • アクセス・立地
      普通
      2箇所の駅から学バスが出てきます。周りにはごはんやさんも充実してあるのでいいと思います。とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校内はとても綺麗です。それから広くていいと思います。学食も3箇所あります。そのほかにコンビニもあるのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学群の学生とも友達ができました。明るい学生が多いと感じました。留学生もとても多いな、と思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発的だったと思います。サークルの数も多くて充実していると思います。自分たちで発足する人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス系、法律系、観光系まで様なことが学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      観光系を学ぶ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光などについて。現地調査を行ったりしました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際的な大学で学びたい授業があったからです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自己推薦書を書いたり面接の練習をたくさんしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85164
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学にしては珍しい、専門的な講義が数多くあります。他学群の講義も受けることが出来、自分の興味ある分野を幅広く学ぶことが可能です。
    • 講義・授業
      良い
      百貨店のOBや航空会社のOBなど、第一線で働いてきた先生方の講義を受けることが出来ます。他学群の講義も履修可能で、講義の選択肢はかなり多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      きれいな校舎が多く、図書館も利用しやすいです。淵野辺駅と多摩センター駅からスクールバスが出ていて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな校舎が多く、図書館も利用しやすいです。スクールバスが淵野辺駅と多摩センター駅から出ており、通学も便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生が多く、色々な国の友達作りが出来る環境が整っています。国内留学制度があり、沖縄県の大学との相互留学を行っています。
    • 部活・サークル
      普通
      様々な部活・サークルがあり、活発に活動しています。ソングリーディング部はとくに有名です。学祭もサークル毎に出店を出したり、盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテル・旅行・経営・会計など、専門的に学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ホテル・旅行に関して、専門学校ではなく大学で学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を繰り返し解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24291
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強を頑張りたいと思っている人にはあまり良くないと思う。自分で積極的に勉強する必要がある。ゼミなどで人間関係を深めれば、今後に役に立つことが多い。
    • 講義・授業
      悪い
      授業自体は割と普通に行われるが、先生の雑談も多く、多い時では授業の半分以上雑談の日もある。真面目に勉強したいのであれば他の大学に行くべき。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どのゼミを履修するかによります。五十嵐ゼミは割と生徒から人気もあり、内容もしっかりしており、将来のためになるが、他の先生は内容が薄い。
    • 就職・進学
      普通
      就職を手伝ってくれる授業があるので、その授業を取れば安心である。ただ、それを取らないと厳しい。(キャリアデザイン)
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から十分、新大久保からも十分と非常に立地はいい。学校帰りに渋谷でも高田馬場でも遊ぶことができる。
    • 施設・設備
      悪い
      新宿キャンパスは非常に狭く、施設も他大学に比べて充実しているとはいえない。
    • 友人・恋愛
      普通
      至って普通。人数も多くないため、友達を作るのは容易。比較的にみんなフレンドリー。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりにあり、選ぶことができる。サークルの人は基本的にアットホームで長続きするものが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二年生以降は自分が将来なりたいことについて専門的に学べる。一年次は総合的に学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ビジネス関係について学びたかったのもあるが、異性の友達が少ないと言うこともあり、男女比を気にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708577
12541-50件を表示
学部絞込
学科絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  ビジネスマネジメント学類   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5

★★★★☆ 3.94 (93件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。