みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.12
(241) 私立大学 223 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
241121-130件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパス周辺に流行の最先端を行くお店が多く、マーケティングを学ぶのには良い環境だと思う
      遊びの誘惑が多いので注意
    • 講義・授業
      普通
      マーケティングの基礎はしっかり学べる
      あとは自分の努力次第で身につき方は変わる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって落差が大きい
      しっかり選べば自分のやりたいことができる
    • 就職・進学
      良い
      MARCHなのでちゃんとやれば何の問題もなく就職は決まる
      特にキャリアセンターみたいなとこに頼る必要はない
    • アクセス・立地
      良い
      青山なのでアクセスは抜群
      渋谷が近いので遊びもバイトも困らない
    • 施設・設備
      普通
      普通の大学の施設は揃っていて不自由はない
      やや古い建物もあるが、趣がある
    • 友人・恋愛
      普通
      交友関係は大学云々ではなく、その人次第
      充実させるかどうかは個人差がある
    • 学生生活
      普通
      メジャースポーツならいくつもサークルがあり、自分に合ったところを選べば良い
      付き合う人によって大学生活は変わるので気をつけた方が良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、会計学、商学、マーケティング基礎、消費者行動論、ブランド戦略論、サプライチェーンマネジメント等
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      メーカーや商社、小売など複数の内定をもらい、自身のキャリア観に合った選択をした
    • 志望動機
      高校時代からマーケティングに興味があり、学びたいと考えていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710699
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学全体を総合的に見て、わりと有名な大学ではあると思うし、設備も整っているため、いい大学だとはおもう。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな先生方や、学外から集めた特別講師たちによる授業がおおい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学2年生の秋学期からゼミははじまり、さまざまな分野の中から選べる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターが、大学内に設置されていたため、便利だった。
    • アクセス・立地
      普通
      大学自体は都心にあり、駅からもそこまで遠くなかったので、よかった。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に校舎や設備は新しいものが多かったため、清潔感があった。
    • 友人・恋愛
      普通
      何かしらのサークルや部活に入っていれば、友達はつくりやすいと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      さまざまなサークルや部活動があり、数自体は多いとおもうから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロやミクロなどの学問的要素の強いものから、投資などのものまでさまざまである。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT系
    • 志望動機
      高校生のときに文化祭に行ったときに、楽しそうな大学だと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659125
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの生徒のやる気もあり教授の親しみ易さ教え方の良さを考えるととてもいい学部だと思います勉強は捗るとおもうので入ってきて欲しい
    • 講義・授業
      良い
      楽しい授業とわかりやすい説明コミュニケーションも取りやすく素晴らしい先生です!!
    • 就職・進学
      良い
      マーケティングを学んできたので商品開発や広告関連の企業に就職する人が多くサポートも相談に乗ってくれたりいろいろありました
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から近く町の中を歩いていると学校が現れます近くは町なので遊びにも向いています
    • 施設・設備
      良い
      青山キャンパスにはいくつかの施設があり全て綺麗で使いやすくなっていますトイレなどの水回りもとても綺麗で不愉快に思うことはないです
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん友達はできますがやはり渋谷の真ん中なだけあってお洒落な人も多くそこが少し大変なところです
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり選ぶのも大変ですが入ってみるととても楽しいことが多いと思うので入ってみるべきですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はマーケティングへの興味を持たせてもらうところから始まり二年次からは青学マーケティングの基礎を習います三年次からは自分の入りたいゼミに入って勉強はします
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は昔から経営学部に興味がありその中でも流通に関するマーケティングがとくに面白そうと感じておりその中で青山学院を見つけここを志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:599355
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたい方にはとてもいい大学です。
      いろいろと充実しており、個々がのびのびと勉強ができるのでとてもいいです
    • 講義・授業
      良い
      とても過ごしやすく、勉学がしやすい環境が整っています。
      教師の方々も優しくていいです
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、ほとんどの人が就職実績もよく、サポートも充実しております
    • アクセス・立地
      良い
      通学は、学校から家までが遠いいと少し大変ですが、特に問題はありません
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎で、過ごしやすく、設備も綺麗に整っており過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでき、みんな優しく、いじめなどもなく、恋愛関係もとてもよくなっています
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、自分に合ったサークルにはいることができ、イベントも充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では様々な分野が学べ、将来のことについてゆっくり考えていけます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      今は父の企業にいます
    • 志望動機
      経済のことについて昔から興味があったので、もっとよく知りたいと思いオープンキャンパスにいったりして決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595852
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいひとには良いと思います。
      学ぼうと思えば学べる大学だと思います。
      入る前とギャップがなくイメージ通りの大学生活をおくることができました。
    • 講義・授業
      良い
      興味がありマーケティングの学科に入ったため授業によっては面白かった。
    • 就職・進学
      普通
      至って普通であり、並みであると感じる。
      可もなく不可もないのではないか。
    • アクセス・立地
      良い
      立地がよくまわりもお洒落であるためランチにいくのにもちょうどよかった。
      定期も使いやすくとてもよかった
    • 施設・設備
      普通
      至って普通であり並みであると感じる。
      可もなく不可もないのではないか。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に恵まれ楽しい学生生活を送ることができた。
      大きい大学であるため多く人がいるため自分と感覚の会うひとに出会える。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに入らなかったためなんとも言えないが友人は楽しそうであったため充実しているのではないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くのことを勉強する。
      またとる授業によっても変わってくるためマーケティングを学びたいのであれば視野に入れても良いのではないか
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社の営業
    • 志望動機
      マーケティングに興味がありMarchの大学にいきたかったため。立地もよく第一志望であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585009
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学や会計学を学べて、とても楽しい。先生が頭のいい人ばかりで変わった授業も多いが、提出物をちゃんと出せば評価はくれる。
    • 講義・授業
      普通
      話の長い先生が多い。逆に、アクディブラーニングのような積極性を求める授業もいくつかある。レスポンスシートを講義の後に提出し、それが評価の対象になったら、出席カードを毎週提出することを義務とする先生もいる。レポートや試験は内容を丁寧に教えてくれる先生もいれば、全く教えてくれない先生もいる。たまにおかしな先生は中にいる。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅から徒歩5分圏内。階段ではあるが、出口から学校まではすぐ。交差点で時間がかかることがあるので、朝1限の場合は10分前には駅につくことがオススメ。渋谷駅からの場合は、降り口によって学校方面に出るまでに時間がかかる。さらに坂道をひたすら登るので、夏場は特に汗をかいている学生が多く見受けられる。大変だとは思うが、渋谷駅は主要な駅なので交通の面では良いのだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484343
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に必修科目があるのは1年次まででそれ以降は自分が学びたい科目を自由に選択することが出来るので、時間割も融通が利きます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ数が多い分、雰囲気も様々で、やり甲斐を感じることが出来るガチゼミと呼ばれるゼミから、ゆるく自分の研究したいことを研究できる様なゼミまで様々です。その中から自分に合ったゼミナールを見つけ出す楽しさもあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路就職センターでは担当を指名して相談を行うことも出来、とても親身になってアドバイスなどを下さいます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅からは20分弱歩きますが、表参道駅からは出口を出てすぐです。青山という立地から周りにカフェやご飯屋さんが豊富なため昼食時にサクッと外でランチをしてまた学校に戻ってきて授業を受けるということも多々あります。
    • 施設・設備
      普通
      最も利用が多い17号館は建物が新しく綺麗なので勉強する環境として適しています。また、学食は2箇所にありますがお昼休み時にはとても混雑しているため、学内にあるセブンイレブンで何か買い教室で食べている人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465068
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいとおもっている学生にはとても素晴らしいがっこうだと思っています。こうぎ内容もとてもじゅうじつしていますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃっています。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究をすすsめることが事ができ、研究を深めることができます。就職活動の実績はたかく、大手企業また中小企業まで様々な会社の内定をいただいています。先生、一人ひとりが個性的で講義はとても楽しくうけています。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的にあたらしく、清潔で自然が豊かです。まt校内に食堂や教会や講堂があります。学食は安く、ボリュームがありとても美味しいです。また講堂にはパイプオルガンもあるので勉強で疲れが溜まったときなどに聞くととても癒やされます。
      またキャンパス内はとても広いので迷いそうになります。
      また大学は都会の中にあるので学校帰りに友達とどこかに寄るのも勉強の息抜きになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377873
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何よりもまず、立地がいいですね。駅からもとても近いし。教授も面白い方ばかりで勉強も大学生活も両立して楽しめると思いますよ!また、
    • アクセス・立地
      良い
      私は表参道駅から通っています。周りにはオシャレなお店もたくさんあり、空いた時間に休憩などができます。
    • 施設・設備
      普通
      青山キャンパスの象徴といえばやはり礼拝堂ですね。学生はたまにそこを訪れます。また、図書館も広く充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部の友人もできますが、何よりもサークルの友人の方が多いですね。長期休みなどではサークルの友人と遊ぶことが多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入るのがいいです。大学のサークルは様々なものがあり、必ず自分と趣味が合うものが見つかるはずです。始めにいろいろ体験をして慎重に選ぶのがいいですね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容

      1年次は、主にマネジメント、マーケティングなどの基礎を学びます。二年次からは専門的な分野を学びます。また、1年次は全生徒が青山スタンダードという共通の科目を学びます。
    • 就職先・進学先
      金融会社など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368829
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、駅からの好立地と何より充実した学科内容。
      先生も色んな方々がおり、充実した学校生活勉強が出来ると思います。緑が沢山あり、夏は都会にいるのを忘れてしまいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      親身になって聞いてくれる先生がおり、将来したい職場に関連した所に連れて行ってくれたり課外授業も希望があればしてくれます。
      レポートも、先生が時間がある限り手伝ってくれたり分からない所を聞くとアドバイスなど色々教えてくれます。アルバイトなどがあり、どうしても出れない時には考慮してくれたりなど、充実したゼミ生活が送れています。ゼミで、国内旅行ももちろん海外旅行もあるのでとても楽しいです。ゼミのテーマ決めでグループになって、一つのテーマを調べたりなど、とても楽しいです。ゼミも沢山あるので、選びがいがありますし、自分にあったゼミが見つかるんでないでしょうか?ゼミに入らない方もいますが、勉強になり楽しいゼミが沢山あるので是非入っていただき充実した学校生活を送ってほしいです!
    • 就職・進学
      普通
      卒業しても、OBもゼミの方々と交流はもちろんありますし、皆んなと久々にあった時は色々話すので情報の交換は出来るので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手ハウスメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349291
241121-130件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。