みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(260) 私立大学 773 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
26081-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことや興味のあることについて知れるのでいいと思う。しかし、学ぶことのなかには、自分が苦手な事もある。
    • 講義・授業
      良い
      様々なことについて学べるし、分かりやすい授業をしていただいています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科の研究室では自分のしたかったことができ、とても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを仕事にいかせると思うが正直サポートは少なかったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      少し家賃等は高いがきれいなところだと思う。少し回りは騒がしい。
    • 施設・設備
      良い
      比較的、他の大学よりも施設や設備が整っていると思うのでいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      バイトの人やサークルの人など色々な人との関わりが持てていいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      沢山の種類のサークルがあり、イベントもとても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたいことや興味のあることを中心に沢山の事をまなぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      保険会社
    • 志望動機
      経済に興味があり、とてもよい大学と噂があったのと家から近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909106
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授なども質問に優しく答えてくれるため、学びたいことを習得しやすいと思います。
      趣味と両立でき良いですよ^_^
    • 講義・授業
      良い
      忙しいがとても楽しい。
      コロナ禍でもしっかり対応してくれてよかった。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートをしてくださるため、就活がしやすい。
      学んだことを活かせる職業を選べそう。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよい。
      施設が充実しているため、よい環境で勉強ができる。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便だと感じたことはない。
      立地もよくて通いやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内でのカップルをよく見かけます笑
      私も仲の良い友達ができたため、大学だから友達はできない!ということはないです。
    • 学生生活
      良い
      学外から受験希望者が参加してくれます。
      質問なども受け付けているのでぜひ一度見てほしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「理論」、「政策」、「歴史」の3分野から経済学を総合的に学びその応用を考える力を学びます。また、実践力も学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      MARCHに入ろうと思っていたから。
      親戚が通っていたため選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843429
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学したあと、勉強していくにつれて自分のやりたいことが違う学部のものであることに気がついたが、他学部の授業をとることも可能。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない。レベルが高いものもあれば、楽に単位が取れるものも多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これは人によると思う。ゼミによってやる内容が全然違うからレベルの高いものから楽なものもある。
    • 就職・進学
      普通
      自分から動くことが前提だが、キャリアセンターなどに相談したり、就活支援やサポートをうまく利用すればまあまあ満足できる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによるが、青山キャンパスの立地は申し分ない。なんでもある。
    • 施設・設備
      普通
      教授、生徒ともに図書館のクオリティが低いと言っているのを聞いたことがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      これも人によると思う。いろいろな人と繋がろうと思えばいくらでも繋がれるのでこの評価にした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学内のサークルに所属している人が多い。サークルの数が少なくて困ることはないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは、必修をひたすらとっていれば大丈夫。英語、中国語、経済分野、さらに教養もとる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済に興味があったから。本当のことを言えばマーケティングに興味があったが、これは経営学部の方がいいことに後々気がついた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788383
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明確な理由があり、将来のためにと学ぶのであればとてもいいと思います。ただ、なんとなくで入ると少しだけ大変です、、
    • 講義・授業
      良い
      大学生活と勉強の両立ができてとても良いです。青学の中で一番単位を取りやすいと言われているので遊びつつ学びたい方にはお勧めです。真面目な方もいます。
    • 就職・進学
      良い
      これは人によりますが、自分は十分でした。ただ自分のやりたいことが明確でないと困ると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      これは文句なし。最寄りも近く周辺も充実している。帰りにみんなで買い物に行くこともあってとても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      過ごしやすく、きれいです。緑に囲まれているし設備も充実している。勉強のモチベーションが上がるかと。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るとより充実すると思います。これも文句なし。
      自分に合う友達に巡り会えます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは本当に楽しい!特に文化祭は来場者数も多く本当に賑わいます。ミスコンもとても有名で田中みな実さんなどの芸能関係の方も多くグランプリをとっています。青学生はみんなとても大好きな行事です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部では主に日本経済論や経済学史などを学びます。経済学史とは経済学者の歴史を学ぶ、というものです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分はアクセスの良さと周辺の施設の充実、大学の雰囲気で決めました。そこそこ勉強している人が入る場所なので民度も良いと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780544
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な大学ですので、非常に有意義な時間を過ごせたと自分は思っています。これからの時代も期待できる大学です。
    • 講義・授業
      普通
      基礎はもちろんの事、応用の分岐も多いので様々な側面から学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      当たりはずれがあるので注意が必要だと思います。よく確認してください。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり大学の就活サポートを使用していないため判断できません。
    • アクセス・立地
      悪い
      青山キャンパスは都心に位置しているのでアクセスは良いと思います。周辺環境はうるさいです。
    • 施設・設備
      普通
      とくにありませんが、記憶の中では非常にきれいな印象は残っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数は多いので、出会いはあるかと思いますが、学科だからというつながりは特別ありません
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、歴史も古いものから新しいものまであります。とても魅力的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによって異なりますが、1年次は基礎、2年次は重点科目、3年次は応用、4年次は卒論でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業
    • 志望動機
      滑り止めで受けた大学で第一志望ではありません。浪人できない状況なので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703090
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地条件が良く、校内もきれいで環境は良いと思います。 生徒や先生の人間関係も良く、全体として満足できると思うので。
    • 講義・授業
      普通
      一般的で特に悪いところは無いですが、極端に良いところも無いので 普通だと思ったので。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に良いとも悪いとも感じなかったので、平均的で普通だと感じたので。
    • 就職・進学
      普通
      まだ詳しいことは分かりませんが、多少良いイメージも有りますが 分からないことが多いので。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、近くには国道も通っているので 立地は良いと思うので。
    • 施設・設備
      良い
      特に古い部分は無いと思い、全体にきれいで悪い部分が無いので。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に特徴がなく、個人差も大きいですが、全体に見て 平均的だと思うので。
    • 学生生活
      普通
      部活は充実していますが、サークルに関しては一般的な感じだと思うので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基本から学び、2年になると多少余裕が出てきます。 3年は、コロナの影響で普段と違う環境なので、分からないところが多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学力的に合っており、家からも近く校風も良さそうだと感じたので。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にオンラインでの授業で、月に数回通学することも有ります。 慣れないことなので、色々と迷うことありますが、何とかなっている感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701537
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな人がいる。教授も変わった人や、面白ろみがあったりと、様々である。全体的に真面目な人が多く、しっかり勉強している人が多いと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      専任講師もちろんだが、外部の特別講師の授業も充実している。また、講師と生徒の距離も近く、相談しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、3年から本格的にゼミが始まる。参加前のオリエンテーションは参加必須である。
    • 就職・進学
      良い
      講師と生徒の距離が近いので、相談しやすいと感じる。○○学部に入っていたからと言ってその縛りはあまりなく、やりたいことを優先させて考えてくださるのは良いと感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、JR、私鉄各線の渋谷駅から約10分、地下鉄表参道駅か、約5分である。周りは流行の発信地の渋谷や、原宿などの街が広がり、おしゃれな街である。買い物や、レストランなど充実している。
    • 施設・設備
      良い
      歴史が長いが、新しい施設も増設しており、どんどん進化して行っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      おしゃれな街の中にあるということもあり、身なりに気を使った人が多いため、出会いなどが多いと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      我が校のサークルのほかにも、他校からもたくさんの人が入りまじっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は、幅広く経済について学び、2年時は、やりたいことを中心にもっと深く学ぶ。3年時は、ゼミが中心となって独り立ちしていくような感じである。4年時は、就職活動に加え、卒論中心となる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      おしゃれで歴史があり、憧れであった。興味のある分野があり、ぜひ学びたいとおもった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659493
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれのやる気次第で満足する結果も得られるしそうでもない場合もあります 教授は熱心で親身になってくれる人が多いと思います
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容が充実している先生もいればそうでない方も少なからずいて満足でもなければそこまで不満もないです
    • 就職・進学
      良い
      やはりブランドがある大学なので就職関係については他の大学に比べて有利にとってもらえることは多かったです
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあるので交通の便は非常に良いですキャンパス周辺のお店も結構気に入ってます
    • 施設・設備
      良い
      特に老朽化など汚いところとかもないので不満な点はとくにないです
    • 友人・恋愛
      良い
      そこに関しては個人差が出てきてしまいますが私はとても充実していて良い生活を送ることが出来ました
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは充実していて自分にあったサークルを見つけやすいと思いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生には必修を2つ行います2年次の後半からゼミ選考があり3年次にゼミが始まります卒論
      ゼミ所属は必修ではないです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やりたいことがまだ漠然としていたのでやりたいことを探しながら大学生活を送る形でした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602889
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい雰囲気!大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学!研究室は、自分の学びたい分野に特化している。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している!さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多くなっている
    • 就職・進学
      良い
      十分すぎる!学んだことを活かすため、企業に関連する人が多くいる
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには色々なお洒落なカフェがあったり、少し歩けば渋谷ゆ表参道が近いので便利
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で秋になるとイチョウが咲いて銀杏が少し臭いけど本当に設備良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実!サークルや部活に所属すると趣味が共有できる友人がたくさんできること間違いなし
    • 学生生活
      良い
      充実!種類も多いので自分に合うサークルを絶対に見つけられるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさん学科はあるのでとても選びやすいが、特に青学は英語に力を入れている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済の分野にきょうみがあり、より知識を深めたいと思い経済にういえ学べる大学をさがしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599309
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境的にも友人的にも自分の行動次第でとても充実した大学生活が送れると思う。勉強して入るには充分値するため頑張ってください
    • 講義・授業
      良い
      環境がやはりととのっている。同級生と切磋琢磨でき、相乗効果で教授も一緒に教えてくれる体制ができている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習、ゼミなどには入っていなかったため、どのようなところがいいかなどわからない
    • 就職・進学
      良い
      大手企業、公務員など合格できている印象がある。学歴フィルタ的にも問題ないラインかと思われる
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはカフェや遊びばがたくさんあり、勉学だけでなく、遊びもしっかりできる。理想の大学聖生活ができるのでは
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な設備、おしゃれなレンガ造りの施設で非日常があじわえる、楽しく学べる環境である
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、彼女など出会いも多いように感じる。しかし、どこでも言えるが結局は自分次第なのでは
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントなどあまりさんかしていなかったため、どういいとは説明できない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学、マクロ経済学、経済数学など数学的思考が求められる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      建築分野
    • 志望動機
      家から近く、学力もいいのでいきました。学べる分野はイメージと違ったので、よく調べておくことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537440
26081-90件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。