みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(260) 私立大学 773 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
26071-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数も多くて大変ですが授業内容的にはとてもいい授業だっだと思います、
      先生も熱血でまた分からないことがあったら教えてくれるのでとても優しいです
    • 講義・授業
      良い
      教授はとても優しい方で友達にも恵まれて楽しい大学生活をおくれました、
    • 就職・進学
      良い
      自分の行きたい会社やりたいことを見つけてそれに向けて精一杯みんながんばってます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くまた学校の近くにカフェもあるのでそこで一休みも出来ました
    • 施設・設備
      良い
      施設内にコンビニもありそこで昼ごはんをかけたらまた友達と喋るスペースもあるので充実してました
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友達が少ない方でしたが十分楽しめました!
      同じ趣味の友達を持つっていいよね
    • 学生生活
      良い
      サークルには入ってないのでわかりませんが
      イベントは楽しいこといっぱいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてです。
      これから社会に出るにつれて大切なことマストのことを教えてくれます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      青山学院で習ったことを生かせる職業に就きました。
      今ではまだ新人で緊張しながら生活をしていますがミスなくがんばっています
    • 志望動機
      特にやりたいことなどがなく高校に進学しました
      そこである先生に出会いこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783804
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくも仲悪くもない。勉強しようという気持ちがある人にはむいている。ただ自分から勉強しようと思わなければとくに何も学べない。
    • 講義・授業
      良い
      講義を受ける設備がしっかりしている。先生方も質問に行けば丁寧にこたえてくれるあ。
    • 就職・進学
      普通
      サポート面に関して、私立なので教育が行き渡っており十分な支援を受けられる環境がある。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに安く借りられるアパートもあるため、地方の学生でも十分生活できるはず。
    • 施設・設備
      良い
      国公立に比べて設備はしっかりしている。校内も広い。トイレもきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から行動すれば、様々な人と知り合え友人や恋人もできる。人数が多いから自分から行動しない人は交友関係は広がらない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、いろんなサークルへ体験に行くのが良い。インカレサークルもたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学など経済全般の知識について学ぶ。経営についても多少知れる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特になんの分野にも興味がなく、経済学部に行けば就職もどんな業界でも進めるかと考え志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579169
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり将来に向けて学びたいという方にはとても良いと思います。また、友人関係もとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      まず見た目が凄い綺麗で、印象がいい!
      宗教の理念とか教育素晴らしい!
      また関心に応じて講座が選べたりするので将来の為になります!
    • 就職・進学
      良い
      求人案内やアドバイスなどしてくださるのでいいと思います。
      個人で求めるものにもよるとは思いますが十分と言って良いでしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      中学、高校、大学が同じ場所にあり朝はとても混雑します。また、駅からも少し遠く通学しにくいわけではありませんが決して良くもないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体は凄く綺麗でかつ大きくて授業受けやすい環境ですよ!
      外も綺麗ですよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとか部活とかやってれば友人関係は充実すると思いますし、いろんな体験ができます。恋愛系はあんまりわからないですね。
    • 学生生活
      普通
      サークルは未所属もいるため何ともいえませんがイベントは宗教上の理由もあり充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてはもちろん、社会で大切なことや、今後の生活に役立てられるような知識も学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来経済系の仕事に就きたいため経済学科を志望しました。また、この学科は施設が充実しているため自分が求めるものがあると感じたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605130
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      チャラ大学生もいれば、真面目に経済学をやってる奴もいる。自分次第でどうとでもなれる。バランス良くやれば良い。
    • 講義・授業
      良い
      真面目に授業出てればAAは取れる。
      真面目に授業出てレポート出してテスト勉強しよう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入ってないから分からん。とりあえずGPA稼いで、ゼミを選べる立場になっておきたい。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動してないから分からん。ただmarchの一角だし、経済学ってメジャーな学問だから割と強いと思うけどね。
    • アクセス・立地
      良い
      葛飾から小一時間。まぁ昼寝してれば着く。渋谷か表参道が最寄りだが、友達と一緒に帰ることを想定して渋谷で定期を買っとこう。
    • 施設・設備
      良い
      特に汚くも無いし、綺麗!って感じでも無い。まぁ全然学問に集中できる丁度良い環境ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から声かけないと友達は出来ないよ。インスタのストーリーで他の経済学部一年生が男女でバーベキューしてるのを見て泣きそうになった。まぁあんなチャラチャラしたくねーぜ!俺は硬派で行く!
    • 学生生活
      良い
      無限にサークルあるし、色々入ってみて自分に合うサークルを探そう!
      音楽もあればお笑いもあるし、メディア系もある。あーでも、青キャンの話ねこれ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学だよ。ミクロやマクロ。経済を数学的、統計的に学ぶ事もできるし、歴史から学ぶこともできる。また商学と絡めて学ぶこともある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      内部進学で、経済学部人気なかったから、第一志望の経営落っこちてここ来た。まぁ経営学なんてものは机上の空論。経済学ほど体系化されてないだろうし、別に起業しないなら意味ないだろ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936819
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。とても充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      みんなが切磋琢磨して実力をつけようとしております。また、教授達もとても優しいです。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすためにIT関連の会社に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いてこれ、また交通アクセスも良く、学校の周りは安全です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う建物は古いです。。。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると気軽に連絡できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもたくさんあり、種類も多いので自分に合うサークルをみ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな教科を学び、自分が勉強したい学科を選んで学習します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと考え志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818775
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的に興味がある学部ではなかったが、幅広く学べたと思うから。友達もたくさんでき、充実した学生生活を送ることができたから。
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があるが、定員があり抽選に外れると受けたくても受けれないから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミがあり、ゼミによって大変なところもあれば楽なところもあるから。
    • 就職・進学
      普通
      実績はいい方であるが、自分自身サポートを利用したことがないため。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は渋谷と表参道です。渋谷はなんでもあり、表参道ではおしゃれなランチができるため。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なところもあれば古い建物もあります。ジムがある点はいいなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に人数が多い学部であるため、交流の幅が大きく、テスト前とかは色々な人と勉強や情報を共有できる。
    • 部活・サークル
      良い
      学内サークルが多く、サークルの繋がりが強い。また、文化祭は芸能人が来たり、ミスコンがありとても盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ、ミクロ経済学、日本や中国、他国の経済史、ゲーム理論、公共経済学、マーケティング論など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      テレビ制作会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育人間科学部が第一希望であったが、経済学部の方が受かりやすいと聞き受けたところ、こちらが受かったため
    感染症対策としてやっていること
    去年は全てオンラインで実施され、今年は緊急事態宣言が発令されていない時は対面で行っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766539
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学部で学んだことが面白いと思い、金融系に就職しようと思ったので経済学部での学びは非常に充実していました。
    • 講義・授業
      普通
      租税の経済や財務会計論など将来の為に役立つ知識を学べた点で充実していました。授業によっては充実していないと感じるものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは自らサポートを志願すればしょっかりとサポートしてもらえます。またポータルで随時就活に関する情報も提供されます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は青山にあるため非常に完璧です。ランチも色々なところへ食べに行けます。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物が多く冬は暖房が効かず寒い日も多いです。17号館は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は作りに行かないと本当に出来ません笑。私は学部の友達が数人とサークルの友達がいるって感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークルも自ら立ち上げられるし、さまざまあるので自分のやりたいことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関することが多いです。青山スタンダードもあるので他学部の内容も学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職を考えた際に進路を選びやすいかなと思ったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:696069
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      難しいことを勉強し、やりがいはあるが、たまに何のためにやっているのか分からなくなる授業もあるので、授業選びが大切。
    • 講義・授業
      良い
      講義にもよるが、しっかりとシラバスを読んだり初回の授業に出てみて履修を決めれば充実させることはできる。人それぞれ。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は普通にあると思う。進路就職センターがあり、無料で相談ができるので、利用する人もいる。しかし1日30分しか使えない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は素晴らしく、隙間時間にいろいろなことができる。学業以外も充実する。
    • 施設・設備
      良い
      特に充実しているとも不満に感じることも思いつかない。コンセントがある教室は使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科での友達も、所属するサークルでの友達、恋人も充実している。
    • 学生生活
      良い
      入学してすぐに新入生勧誘がたくさんあるので、自分に合ったところを探すために出来るだけ多くの新勧に行くことをお勧めする。大学生活がここで決まると言っても過言ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の行動や、企業、社会の動きを需要、供給というような経済学的思考を使って考える。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学を学ぶと社会全体の仕組みをしることができ、生きていく上で役立つと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585291
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主的な場になるので、学びたい人は積極的に動けば学べるし、何もしなければ得られないものが多いと思います。経済学科は幅広いことを学べるので社会に出て何かしら役に立てる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は暗記が多いと思います。単位については楽単と呼ばれる授業をあらかじめ先輩や友人から聞いておくと、単位取得が楽だと思います。テストは暗記が多いので、勉強はかなりしました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は3年生からで、2年生の10月ごろから選考が始まります。みんな入れるわけではなく、入りたかったのに選考に落ちてしまった人、元々入る予定がなくゼミに所属してない人がいます。
    • 就職・進学
      良い
      実際に就職活動を終えて大学の進路センターが良かったと思います。すごく親身になって相談に乗って下さったり、エントリーシートや面接の練習をして下さったりとお世話になりました。面接が近くなるとみんな利用するため朝から並びました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は表参道か渋谷です。サークルの活動や友達と遊ぶのに渋谷を利用することが多いので、表参道までではなく渋谷まで定期を作る人も多く、私も実際そうしていました。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗だと思います。特にトイレは清潔を保ててると思います。パウダールームもあり、女子大生にとってはとても嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入って色んな友人ができました。自分とは違う価値観を持つ人、奇抜なファッションをしている人などたくさんの個性を持つ人がいますが、みんな頭は良いです。
    • 学生生活
      良い
      特に充実していたのはサークル活動です。私はテニスサークルに所属していましたが、程よく飲んでちゃんとテニスをするのが自分に合っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須が多いので、自分で選ぶ授業は少ないですが、2年次からは選べるようになります。4年次はゼミだけという方が多いです。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      損害保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415470
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろなことを学びたい学生にはとても良い大学です。また、人数も多いため、友達もたくさんでき、充実した学生生活を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩たちはすごく良いと言っていました。実際、女性でも総合職につくひともたくさんいます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷のど真ん中にあるため、日本で1番と言って良いほど大都会にあると思います。表参道、原宿にも歩いて行けるし、本当に立地に関しては全く不満がありません。好立地で何処へでも行けるし、交通費も安くすみます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人がいるので、自分が広げようと思えば広げられるし、せばめようと思えば狭いままで生きて行けるので、楽です。恋愛をしてる人は沢山います。
    • 学生生活
      良い
      日本の大学の中でも強いサークルが沢山あります。最近では駅伝が有名ですが、そのほかにもダンスサークルなども強く、大会で優勝したりもしています。勉強だけでなく、いろいろな部分を強化している大学なので、自分の好きなことを伸ばせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347273
26071-80件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。