みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立東京都/北府中駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い実験カリキュラムが多く、幅広く様々な実験を経験することができます。研究室を決める前に一通りの実験ができますし、また生徒数が比較的少ないために自ら経験し、実験技術を身に付けることができます。
-
講義・授業普通教養科目から専門科目まだ様々な講義が用意されていますが、私立大学などと比較すると生徒の規模が小さいため、授業の種類がやや限られている印象です。しかし教室も小規模なことが多く、質問もしやすい授業環境です。授業を履修する際の抽選もほぼありません。
-
研究室・ゼミ普通先生と生徒数に限りがあるので、研究室も種類豊富とは言えません。しかし研究室内では先生や生徒間の距離が近く、アットホームな雰囲気なので充実した研究室生活を送れると思います。
-
就職・進学悪い就活用の資料が用意されている部屋などもありますが、常任のスタッフがいるわけではなく、サポートは薄いように感じます。皆それぞれ個人で考えて、外部のセミナーを利用するなどしています。
-
アクセス・立地良い駅からはやや遠いですが、京王線・武蔵野線・中央線がそれぞれ同じくらいの距離で駅があり利用できます。またバスも学校前にバス停があり、平坦な立地なので自転車での登校もおすすめです。緑が多く、すごく過ごしやすい環境です。
-
施設・設備普通改修も進んでおり、トイレや図書館も綺麗で利用しやすいです。食堂が、生徒数に対して狭いのがやや難点です。
-
友人・恋愛良い農工大は個性豊かな人が多く、皆落ち着いた人が多いです。「遊ぶときは遊ぶ、勉強するときはしっかりやる」といったメリハリのついた人が多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最終的に化学系と生物系の2つに分けられます。化学系では有機物、医薬品、食品因子、疾患(癌やアレルギーなど)の研究を行なっており、生物系では昆虫や農薬、植物の研究を行なっています。学部では4年生で研究室に入るまで、上記の研究を行うために必要な事柄を総合的に学んでいきます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:268949 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い環境についてざっくりとしたイメージを持たず,環境について1から知りたい人にはお勧めの学科です。施設はぼろく,学生実験の器具は古いものが多いです。しかし,その分の予算は研究費に使われているので最先端の機材や器具を使って研究をしたい人に向いた学科です。農学部ということもあり,男女比も半々くらいなので男女仲良く友人関係も良好に築けると思います。
-
講義・授業良い環境について大気,地圏,水圏,あるいは資源のリサイクルや最先端の再生可能エネルギーまで幅広く学べます。英語や人文社会学の授業はかなり質が低いですが,環境系の授業はレベルがとても高く,高学年になるほどより専門的に学べます。
-
研究室・ゼミ良い最先端の機材を使い,また世界中と連携をとっている研究が多い。企業からの研究協力も多くあるため,研究費は潤沢にあり,研究室もたくさんあるためどの研究室にするかかなり悩みます。
-
就職・進学良い農学部は大学院への進学が多く,工学部は官公庁への就職が多い。就職セミナーも定期的に開催され,学科によっては学生メールに就職や大学院の情報を送ってくれる教授がいる。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く,農学部は府中駅からでも北府中駅からでも徒歩だと15~20分程度かかるのがネック。自転車は無料の駐輪場がなく,バスだと7分程度で行けるが時間のわりに費用がかかる。
-
施設・設備悪い工学部は施設が新しく食堂のメニューも豊富である。一方農学部は施設が古く,工学部に比べ設備が充実していない。ほとんどのお金は研究室の研究費にまわされるため,研究室の設備はとてもよい。
-
友人・恋愛普通高校と比べ学科の人数が増えるため,名前を全員覚えるのに苦労した。学科によってはバーベキューや食事会やカラオケなど様々な企画をして交流を深めるところもある。人数が多く全員集まることが少ないため一部の人とはかなり仲良くなれるが大半はそのばで仲良くなるだけくらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は環境について基礎から少し応用まで幅広く学び,学年が上がるごとに専門性を増した授業が行われる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機環境に関係する職業につきたいと思ったが,環境について漠然とした知識しかなく,結局自分が何をやりたいか迷ったため,環境について総合的に学べる環境資源科学科にした。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか一般受験も想定して基礎固め,センター対策,最後に過去問を12年間分×2周した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181734 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良いこの学科では育種学や作物栽培学、畜産学、土壌学、農業昆虫学、農業経済学など、農業に関する基本的なことが網羅的に学べます。また、学内には畑や牛舎、自転車で15分ほどのところには水田があり、実習も充実しています。農学のなかでも、一般的に思い浮かべる「ザ・農業」の部分を学びたい人におすすめの学科です。
-
講義・授業良い農学に関する様々なことを網羅的に学べる構成の講義になっています。公務員試験(農業職)に必須の科目もまんべんなく学べます。いずれも先生方が熱意をもって講義してくださいます。
-
研究室・ゼミ良い基本的にどの研究室でも、授業期間は週に1回ずつ論文紹介ゼミと輪読を実施しています。輪読では英語で書かれた文献を研究室のメンバーが段落ごとに順番で訳していきます。普段の研究以外にも学びの場がたくさんあり、専門的な知識も身に付きます。
-
就職・進学普通進学率は6割ほどで他学科に比べると少なめですが、その分、学部卒での就職もしやすい環境にあると思います。ただ、学校で行われる就職関連のセミナーがあまり大々的に告知されないので、自分で気を付けて情報を集める必要はあると思います。
-
アクセス・立地良い京王線、武蔵野線、中央線が近くを通っているので、様々な方面からの通学が可能です。都心にも電車で30分ほどで出られます。ただ、最寄りの駅からは徒歩で15分ほどかかるので、慣れないうちは少し遠く感じます。
-
施設・設備良い各研究室には、その研究室で使う様々な最新機器がそろっています。しかし、研究室配属前に使う学生実験用の機器は古いものが多いです。
-
友人・恋愛良い学科は1学年60人程度で比較的こじんまりとしており、1年ぐらいで全員の顔と名前が一致するようになります。同じことに興味を持っている仲間が大勢いるので、話題にも事欠きません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には一般教養を中心に、まなび、専門分野を学ぶ前に基礎的なことを身につけました。2年から3年前期では専門分野を履修する帰化が増え、自分が興味を持った分野について深く学びました。3年後期には研究室に配属され、ゼミなどで専門的な知識を身につけました。
-
所属研究室・ゼミ名植物生態生理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要研究室では、主に、収量にかかわる様々な形質について、QTL解析という手法を用いて遺伝子領域を絞り込んでいます。初めて機械を使うときには先輩が丁寧に指導してくださいます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から生物に興味があり、特に父が趣味でやっていた家庭菜園の風景を眺めるのが好きだったから。畑や水田などのフィールドが整っており、家からも通いやすい位置にあるという点に魅力を感じました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校の高卒クラスを利用していました。
-
どのような入試対策をしていたか農工大はセンター試験を重視する学校なので、センター試験まではとにかく2次試験よりもセンター試験の対策に重点を置きました。過去問をとにかくたくさん解きました。時間配分を意識して解くのがポイントだと思います。2次試験対策では記述問題の演習を多めに取り入れました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179759 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い全体的にあまりセカセカしていない、ゆったりとした大学です。勉強に限らず、自分のやりたいことをじっくりとやっていける所だと思います。
-
講義・授業良い必修の講義は多いですが、最低限のことがわかっていれば単位は取れるのでそこまで問題ではありません。分からないところや詳しく知りたいことがあっても、先生に質問すれば親身になって答えてくれます。1つのことをじっくりやりたい人も、広く色々なことを学びたい人もそれぞれに合ったやり方でやっていけます。
-
アクセス・立地悪い駅が遠く、一番近い駅でも徒歩で15分はかかります。また、大学の近くに飲食店が少ないため、学食以外でごはんを食べることがあまり出来ません。一応バスは通ってますが、それでも不便さを感じることは多いです。
-
施設・設備普通古い建物が多いですが、現在改装工事を進めています。学生実験で使う実験室は最近改装が終わったため、清潔な環境で実験を行うことが出来ます。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多いですが、みんないい人ばかりです。理系の学部にしては女子が多いですが、恋愛関係に発展するかどうかは個人の努力次第としか言えません。
-
部活・サークル良い学生の大半がサークルに参加し、精力的に活動しています。文化系サークルの種類が豊富で、昆虫研究会や植物研究会といった、農学部ならではのサークルも存在します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学・生物学を基礎として生命現象や生物機能について学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機分子生物学に興味があり、深く学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を参考に、傾向を自分なりに分析してどういった問題を解いてゆけばいいかを考えました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85009 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い学部学科の人数が少ないので、先生方との距離が近いです。先生方も学生のことをよく覚えてくださいます。就職実績もよく、食品、農業関係には強いです。公務員も地方上級、国家総合職、国家一般職すべてに多数合格しており、農業関係分野ではどこに就職しても先輩がいるので心強いです。ただ、分野が農業関係に多い分、偏りがあるのでそれ以外への就職の情報収集は総合大学には負けるかもしれません。
-
講義・授業良い工学部との融合科目の履修があり、農学だけでなく工学のことも学べます。また、当学科は経済学分野もあるので、文系科目も理系科目も幅広く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は先生が親身になっていろんな相談に乗ってくださいました。わからないところは先輩方が一緒に考えてくださるいい研究室でした。大人数ですがイベントもたくさんあって面白かったです。
-
就職・進学良い大手企業への就職も強いです。就職相談室の方がエントリーシートのアドバイスをくださったんですがそのかたが企業の人事経験者で非常にこころづよかったです。
-
アクセス・立地良い東京郊外ですがアクセスはよく、神奈川、埼玉、千葉から通う人も多いです。駅からバスが出ていてバス停が大学のすぐそばです。駅から自転車で通う人もいます。
-
施設・設備良い校舎は伝統のある雰囲気ですが、新しさはあまりありません。ですが改修工事が多数行われており、外装は古くても中が新しい校舎が増えています。
-
友人・恋愛良い努力家が多く、柔らかいイメージの人が多かったです。男子は頭の固そうな人が多かったかな。女子はおしゃれな人が増えました。面白い人はあまりいない。
-
部活・サークル普通部活、サークルにはいっていなかったのでわかりませんが農学部ならではのサークルが多かったです(馬術部、ミニホースの会、狩り部等)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容バイオから農業経済まで、農業について幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名植物育種学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要農業に有用であるとされる植物の生理現象について解明します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先農林水産省
-
就職先・進学先を選んだ理由農業全般を把握し、日本の農業の枠組みを作っていくのに最適だと判断したため。
-
志望動機分子生物学的な技術だけでなく、農業のことを幅広く学び、農業の現状をつかみたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかあまり対策はしなかった。後期入試だったが科目が変更されたため参考にならないと思うので割愛する。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81165 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い卒業生として誇りに思える大学。今でも大学で出会った人とのつながりがたくさんあるから。社会で活躍している方も、仕事をしている中でよく出会う。
-
講義・授業良いさまざまな分野の授業が受けられる。他学科の授業も受けられる。
-
研究室・ゼミ良い研究室での生活でさまざまな経験ができ、卒業後の社会人生活に役立っている
-
就職・進学悪いキャリアセンターがない。就職活動をする上で卒業生の情報を何も教えてくれない。
-
アクセス・立地良い最寄駅が3駅あり、路線を選べる。緑豊かなキャンパスで過ごしやすい。
-
施設・設備良い研究設備は整っている方だと思う。学科は違うが、農場がかなり広く、さまざまなことができる。
-
友人・恋愛普通みんな和気あいあいとした雰囲気。恋愛関係はあまり活発ではないかもしれないが、人との関わりは多いと思う。
-
学生生活良い農学部のため特色ある農ゼミというサークルが複数ある。獣医学科もあるため、馬術部やミニホースの会など、珍しいサークルもたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に環境系、資源系の二分野に分かれる。一年生は基礎科目、二年生から専門的な科目を学んでいく。実験が頻繁にありレポート作成が大変だが、3年後期から始まる研究室で生かされていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機農学に興味があったから。オープンキャンパスに行き、ゆったりのんびりした雰囲気を感じ、とても居心地が良いと感じた。
感染症対策としてやっていること前期はオンライン授業が大半だったという話を聞いているが、その後の詳細については把握していない。3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705521 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い1年生の時に様ざまな分野を学び、その後1番興味のある分野に絞っていけるので。
楽しい実習が多く、友達と仲良くなれるのも魅力の一つ。 -
講義・授業良いどこの大学もそうだと思いますが、一コマが長いので受ける本人の姿勢次第です。
-
研究室・ゼミ良いまだよくわかりませんが、農学系ならどのテーマでもツテが見つかると思います。
-
就職・進学良い農業関係の職に就くか、公務員になるには良い環境だと思います。
-
アクセス・立地悪い農学部の立地は、周囲にある国分寺駅、北府中駅、府中駅のどこからも遠いためいいとは言えません。
-
施設・設備普通建物の見た目よりは中は綺麗です。トイレなどもそんなに汚くはありません。
-
友人・恋愛良い恋愛にはみんなわりと奥手かな。
友達は自然とたくさんできますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は必修科目が多いです。
その後、生態系、森林系、農業環境工学系、農村社会系に分かれていきます。 -
就職先・進学先公務員
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230209 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い農学に興味があって勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。生徒も真面目で優しい人が多いです。
-
講義・授業良い農業の生産から流通まで幅広く学ぶことが出来ます!
実験や実習では、班員と協力して野菜を作ったり、科学技術を習得したりすることができとても楽しいです^^
また、先生は生徒と仲良くしようとして下さります。 -
研究室・ゼミ良い研究室に配属されてまもないのでよく分かりませんが、毎週木曜日にゼミがあるところが多い気がします。
-
就職・進学良い公務員を目指す人が毎年一定数いて、講義でも公務員試験に出るとこを教えてくれます。就職も良いと思いますが、サポートはあまりしてくれない印象です。
-
アクセス・立地普通府中駅から徒歩20分、北府中駅から徒歩10分程度で学校に着きます。
大学の周りに飲食店が少なすぎるのが少し残念です。 -
施設・設備良い十分に農業実習を行える畑や水田があり、敷地も広いです。
また、給水スポットが沢山あって便利です。
唯一不満点をあげるとしたら、環境に配慮した結果ペットボトル飲料が自動販売機で売られていないことです。生協ではペットボトル飲料が売ってあります。 -
友人・恋愛良い生物生産学科は実習などで比較的友達が作りやすいと思います!現に私は学科全員(60人程度)に普通に話しかけて世間話ができる程度の仲まではいけていると思います。また、サークルに所属すれば学科の枠を超えて友達ができます!
恋愛は、学科内や研究室、サークルが多いです。男女比率が半々なのでしようと思えば多分みんなできます。 -
学生生活良いサークルの種類は多いです。また、学科(1-4年)の食事会イベントがあったり、いろいろ行事があって楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系教養科目(数学、有機化学)を学んだ後、専門科目を学びます。遺伝子組み換えなどの育種学や、畜産学、農業経済学など幅広い分野が展開されているので、自身で選択して体系的に学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機受験当時、興味があったのが食料問題で受験難易度と立地の兼ね合いを見て志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998672 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い農学に少しでも興味があるなら十分に楽しく学べる環境の学科だと思う。分野が散らばっているし、教授も個性的な方が多く、いろいろな方面に興味が向いて自分の進路選択が難しくなってしまう人もいると思います。
どこを選んでも楽しく学べると思いますね。 -
講義・授業良いとにかく分野が散らばっていて様々な方面の先生の講義を聞くことができる
-
就職・進学良い年次が上がるにつれて選ぶプログラムによっては、就職先に理系大学生として出すこともできれば文系大学生として出すこともできる。ネームバリューが高いので就職は強いそうです。
-
アクセス・立地悪い京王線府中駅、武蔵野線北府中駅、中央線国分寺駅全てから遠い。府中駅、国分寺駅からバスがでているのでそれを利用するのもアリだと思う。
-
施設・設備良い他の大学の様子があまりわからないですけど、十分きれいな大学だと思います。緑が多いために虫が多いことは難点ですが。
-
友人・恋愛悪い農学部は男女比が5:5くらいなので恋愛関係も友人関係も良好に築けると思います。サークルとか部活もかなり種類が豊富なので好みにあったものに入るとより交友関係を広げられると思いますね。
-
学生生活良い学祭でサークルとか部活ごとに出店していたりするので、入っておけばそれなりに楽しめると思います。種類は多いので好みのものは一つくらいはあるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目(数学や英語、生物、物理など)と専門科目(農学分野)を学ぶ。年次が上がるにつれて専門性が増していくので、1年生の間は学びたいことがはっきりしていなくてもよい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入試難易度が丁度よく、かつ林学に興味があったから。
農場と実習林があるのは強いと思う。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964134 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い就職方面では弱いですが、野生動物や環境、林業、更には哲学など幅広いことが学べるので良い学科だと思います。
私は野生動物系を学びたくて入学しましたが、大変満足しています。 -
講義・授業良い地域生態システム学科では複数のプログラム(専攻)が用意されており、自分の興味に沿って幅広い分野を学ぶことが出来ます。必ずしもプログラム内の授業を選択する必要はないところが良いと思います。
授業によっては公務員試験対策が意識されているため、公務員志望の方もおすすめです。 -
就職・進学普通就職する人の半数程度は公務員です。学科のサポートというよりは各々が努力しているイメージがあります。
-
アクセス・立地悪いどの最寄り駅からも遠いです。周辺の飲食店も数が少ないため、都会ライフとは程遠いと思います。
その分動物が多く、畑が広いので、自然が好きな人にはオススメです。 -
施設・設備良い授業で使用する施設は比較的新しく、綺麗だと思います。
一方で生協は古くて狭く、コロナの影響で開いている時間も短いです。 -
友人・恋愛良い私は入学当初からコロナ禍世代なのであまり人と交流する機会はありませんでしたが、今の世代は実習が再開されているので、色々な人と仲良くなれると思います。
-
学生生活良い様々なサークルがあります。特に狩り部や野生動物研究会など、特色あるサークルがあり、オススメです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は教養がメインです。2~3年にかけてプログラムの専門科目を学びます。
野生動物保全や林業、哲学など、幅広い内容を学ぶことができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機野生動物保全や生態学について学びたかったから。また、実習が多いため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956306
- 学部絞込
- 学科絞込
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 口コミ