みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立東京都/国分寺駅
教育学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い自分の専門分野だけでなく、美術や音楽、体育や物理など様々な授業をとることができたので色々なことを学べたし、たくさんの人と出会うことができました。
教育学部のみで構成されているので基本的には教員養成のための大学ですが、実際には卒業後教員ではなく一般企業に就職する人も少なくなかったです。
教育学部の中で教育系と教養系に分かれていて、教育系は卒業のために教員免許をとらなければなりません。教育実習も付属校で行う基礎実習と母校で行う応用実習の最低二回はいかなければ行けませんが、そのかわり現場にでたときはかなり強みになると思います。 -
講義・授業良い先生はとても充実していたように思います。
体育の授業は元日本代表の先生もいました。 -
研究室・ゼミ普通私は美術専門でした。美術に特化している教養系は一年生のときから研究室がふりわけられ、教育重視の教育系は二年生で研究室に参加するようになります。
日本画や彫刻などそれぞれの分野ごとで研究室が分かれていたのですが、そのなかでももう少し分けていても良かったように思えます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先区立中学校
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482575 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育を学びたい人にとってはよい大学。
専門に関する学びも教育大の割には充実していると思う。
ただし、昨今大学に対する予算削減の影響か、専門を教えてくれる先生が減りつつあり、中高教員になりたい人は専門ができる非教育学部に進学した方がいいかもしれない。
あと、「教師になる人が集まる大学だから人のいい人が多い」等ということは全くなく、その点に関してもあまり幻想は抱かない方が懸命。 -
講義・授業良い教科をどうやって教えるか、といったことを近くにある附属小金井小などを見学させてもらい、実際の例を見ながら最先端の教え方について学ばせてもらえる点はよい。
-
研究室・ゼミ良い2年の春から分野に別れ専門の勉強を始める。
ゼミによって厳しさは千差万別だが、私大などに比べて人数が少ないのできめ細やかな指導を受けられる。 -
就職・進学普通教員就職に関しては万ゼミと呼ばれる教員採用試験の論述、面接対策の講座や模試を安く受けられたりなど手厚い。
企業就職に関しても最近面接対策の講座を開いたりなど力を入れているようだが、他大に比べると恐らくいまいち。 -
アクセス・立地悪い最寄りのJR中央線国分寺駅、武蔵小金井駅から徒歩20分以上かかる。多くの学生が自転車通学している。学生の間では「学芸の森」と呼ばれ、タヌキの出没情報もある。
-
友人・恋愛良い良くも悪くも学内ですべてが完結している。気の合う人が何らかの形で見つかれば最高。見つからないと地獄。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院進学
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478217 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い理科は1,2年のときは他の学科に比べてものすごく授業が多いけど、その分同じ学科の人との仲はとてもいい。
物理選択じゃない人はきつい授業が多いけど、周りに教えてもらいながらなんとか頑張れた。
専門的な理科の授業が受けれるから、教育関係のことだけじゃなくて、理科もがっつり勉強したい人にはいい。 -
講義・授業普通同じ講義でも先生による当たりはずれが大きい。
-
研究室・ゼミ悪いけっこう少ない。
選ぶときは困るかも。
自分はやりたいことをしてる研究室がなくて困った。 -
アクセス・立地普通独り暮らしの人にはいい環境。
通いの人には駅が少し遠め。
国分寺と武蔵小金井のちょうど真ん中にある。 -
施設・設備悪い国立だから、贅沢は言えないけど、吹き抜けだから冬めちゃくちゃ寒い。
トイレが一番きれい。
サークル棟は地震がきたら真っ先に壊れそう笑笑 -
学生生活悪い学祭は期待しちゃだめ。
自分たちのためじゃなくて、地域のためみたいな学祭。
サークルもそんなに多くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときはほとんどが理科。
2年からだんだん教育系の授業が増える。 -
就職先・進学先教師
投稿者ID:477647 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い以前は学芸大学=教員養成というイメージが強い印象でしたが、今は教養系もあり、幅が広がっています。
もちろん教育は根底にあり、幼児教育、初等教育、中等教育、特別支援教育、養護教育などのうち、初等教育、中等教育の順に学生が多いです。
一つひとつの課程の人数は他の大学に比べ少人数で、アットホームな雰囲気の中で、じっくりと学びを深めることができます。
志があり、穏やかな環境で学びたい人にはぴったりだと思います。 -
講義・授業普通やはり教育大のトップ。
各専門分野に精通した、多彩な教授や講師による講義があります。
もちろんその教授や講師により、授業の質やモチベーションにはばらつきはあります。その点は、実際にその時の学科の先輩などに聞いてみるといいと思います。学芸には学科の縦のつながりがあるため、比較的聞きやすいと思います。
また、同じ教科・同じ名前の講義でも、教授により重点を置くポイントや専門分野が違う場合もあり、それらを踏まえて選ぶことができます。 -
研究室・ゼミ良い教授1人当たりの学生の人数は少なく、手厚い教授のもとで、仲間と共に学び合うことができます!これは学芸の強みだと思います。
自分にとって、大学の一つの居場所になるとも言えるでしょう。
-
就職・進学良い6割ほどは教員になります。そのため、教員採用試験を受ける人が多く、就活をする人の方が少ないです。
教員を目指していたけれど就職する人、逆に教員になるつもりはなかったけど、教員を目指し始める人も少なくありません。
また公務員を目指す人も増えてきたように感じます。
大学では、学生が良心的な参加費で受けられる講座が開かれていて、人気があります。 -
アクセス・立地普通駅からは少し遠いです…。
電車通学の人は、駅から自転車で通学している人が多いです。
また一人暮らしをする人にとっては、とても良い環境だと思います。
周辺の環境は落ち着いていて、特に中央沿線から離れれば家賃が安くなります。 -
施設・設備普通国立のため、きれいな私立大学には負けます…笑。
ただ、リニューアルした図書館とトイレは綺麗です! -
友人・恋愛良い基本的に学芸の人は、とても優しくて話しやすい人が多いです。
大学の規模は大きくはないですが、入学式前のイメージが変わるほど、面白かったり個性的だったり、色んな人がいます。 -
学生生活良い毎年、ほとんどサークルで、新入生を歓迎するお花見イベントが開かれていて、サークル選びが楽しく始められます♪
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小学校教員
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470809 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援教育の最先端を学べるから。
先生方が、日本の特別支援教育に携わる研究者の中で有名な方が多く、常に最新の情報と合わせて指導をいただけます。
また、単に指導要領や指導法を学ぶだけでなく、
そこに至るまでの思考の過程を大切にされた授業が多い気がします。 -
就職・進学普通半数以上の学生が教員採用試験を受験するため、
教員採用試験向けの講座やサポートは
非常に充実しています。
ですが、就職に関しては学内で得られる情報量が少なく
自ら主体的に行動していく必要があるかと思われます。 -
アクセス・立地悪い最寄駅はJR中央線の国分寺駅か武蔵小金井駅です。
どちらの駅からも徒歩20分くらいかかるため
立地はあまり良くないかと思います…。
駅前が発展しているのは国分寺駅の方ですが、
学芸行きのバスがあるのは武蔵小金井駅のみです。 -
施設・設備悪い学内の施設は、新しいものと古いものが
半分ずつくらいというイメージです。
研究棟は建て替えがすすんでいて
最近新しくなったものもありますが、
講義棟が半屋外の造りになっていて
夏場は日差しが、冬場は寒風がささります…。
ですが、どの施設もお手洗いだけは新しく
綺麗で数も整っているのが自慢かなと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468601 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い専門性が高いです!!
自分が学びたいことを学べるし、どの分野にも専門の先生がいて、視野が広がります!!
学ぶことについていろいろな観点で学べます。
また、将来の夢に直結することがおおく、学内に幼稚園小学校中学校の三つが併設されているため、学校見学や参観に気軽にいくことができ、実際の授業をみて学ぶ機会も多いです。 -
講義・授業良い充実してます
-
研究室・ゼミ良いゼミが本格的に始まるのは3年生になってからです!
どの先生も親身に相談に乗ってくれます。また、先生の話はとても深い話が多いため、自分の興味のある分野の先生のゼミに入るととても充実した日々が過ごせます。 -
就職・進学良い教員採用試験の対策は三年次から実施されていて、たくさんの先生に論文や面接の対策をしてもらえます。また、卒業生にも先生が多いため、経験談を話していただく機会もあります。
就活に関しても最近増えきており、就活セミナーを週一回で行う時期もあります。どちらに進んでも、サポートはおおきいです。
投稿者ID:467709 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育について真剣に学びたいという学生にはとてもいい大学だと思います。学生も真面目な人が多く、地方出身の人がたくさんいる印象です。
-
講義・授業良い教育についての講義は、日本でも有数かと思います。人気の先生の授業は抽選になることもあります。
-
就職・進学普通教育関係、とくに教員養成については十分なサポートが得られると思います。ただ、企業への就職に関してはサポートがやや手薄だと感じられました。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠く、実家から通う人よりも周辺で一人暮らしをしている学生が多いです。
一人暮らしをしている人も、ほぼ自転車を使って通学している印象です。 -
施設・設備悪い国立の大学なので、私立の大学と比較するとやや設備に関しては劣る部分があるかと思います。
-
学生生活普通サークルは、教育大学ならではの子どもと遊ぶことを活動内容としているボランティアサークルが多くあります。将来教育関係の仕事に就きたいと考えている人には、ぴったりだと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先不動産会社の事務
投稿者ID:467128 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い単科大学であることもあり、規模が小さくこじんまりとはしているがキャンパスも自然豊かで雰囲気が良い。教育に関しての授業が充実していて、実践的なことが学べる。また、それぞれの学科が専門的で教授の専門性も高く好きなことを研究、学ぶことができる。
-
就職・進学普通就職に関しては地方の情報が少なく、関東圏の情報ばかりであるため不満。また、一般企業就職に向けてのセミナーや説明会はあまりなく、独自で進めていく必要がある。教育大学ゆえの、教諭になる道が当たり前のような就職支援がほぼだが、同じ学科の学生の半分は一般企業に就職しているので、支援はあまり期待できないが、教諭以外の就職者も多くいる。
-
アクセス・立地悪い二駅から通えるが、どちらからも近いわけではなく歩いて20分ほどかかる。自転車で行くにも坂があったり道が狭かったりしていて、学生が通る道は決まっているため混んでいることが多い。
ただ、キャンパスは自然豊かで閑静な住宅街の中にあり、近くの保育園生が散歩していたり、地域の方々の憩いの場でもある。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小学校教諭
投稿者ID:464867 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援について、幅広い障害種の視点から学ぶことができます。取得できる特別支援学校の免許状も4領域あり、ここまでの数を取ることができる大学は多くないです。
-
講義・授業良い幅広い障害種の視点から学ぶことができますし、教育学部に特化した大学ですので、各領域のエキスパートとも言えるような教授が多く、充実した知識を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年生の夏に配属の研究室を決めます。研究室によって活動内容は異なりますが、臨床活動を行う研究室もあり、各々の興味に合わせた活動ができると思います。
-
就職・進学普通教育学部に特化した大学ですので、基本的には教師になることが求められています。教員採用試験の対策等は行われておりますが、企業就職等を目指す人へのサポートはあまり表だって行われていない印象があります。私自身はほとんど独学で就職活動を行いました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は中央線の武蔵小金井駅と国分寺駅です。どちらも駅から徒歩で15分から20分かかるため、駅からバスや自転車で通学している人もいます。上京してきている学生が多いため、大学周辺のアパートを借りている人が多いです。駅周りは最近拡張され、買い物や食事等の選択肢は多いです。
-
施設・設備良い教育学部に特化しているため、その指導に関した機材や教材は充実していると思います。ただ、教室によっては機材が古く、マイクが使えない等のトラブルが多い気がします。
-
友人・恋愛良い少なからず全員教育に興味を持った学生が集まるため、温厚な人が多い気がします。また、教育について各々の視点があるため教育についての話で盛り上がることも多いです。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、興味に合わせて活動できると思います。同じスポーツのサークルでも活動頻度が違うため、自分の都合に合わせて参加するサークルを選べます。毎年の文化祭ではほとんどのサークルが出店を出して賑わっています。教育系のサークルも充実しているため、文化祭では小さな子どもも多く来場している印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教育の基礎、特別支援教育の基礎を中心に学びます。2年次には4つの専攻から自分の興味に合わせて専攻を選び、それを中心に特別支援や障害について幅広く学びます。基礎免許となる小学校の科目の指導法等は2年次から学び始めます。3年次は科目の指導を中心に学びます。学科としては研究室の選択なども行われ、より興味を深めるときになります。また基礎免許の実習、特別支援学校での実習が3年次にあります。4年次には自身の卒業研究をすすめ、教師としての意識を高める最後のまとめを行います。
-
就職先・進学先福祉業界の総合職
投稿者ID:494745 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い単科大学のため教育を専門的に学ぶには良い大学であるが、ほかの知見が得られない。 また、他の教科の免許を取得することが困難。 就職活動に対する支援が少ないため大変
-
講義・授業普通専門的なことは多く学べるが、教育以外の視点からの学びが少なく感じられる。 また、自ら学びたい教科の、履修ができない可能性も多々ある
-
研究室・ゼミ良い3年生になるとゼミや研究室が決まり、夏休みが長いため、研究やゼミ等の課題にしっかりと向き合うことが出来る。施設もなかなか充実しているため良いと思う
-
就職・進学悪い教員になるためのサポートは手厚いが、一般企業への就職に対する考えやサポート、繋がりが弱いため、不利な気もする
-
アクセス・立地悪い都会からは離れていて、駅からも約20分程度歩くため少々不便ではある。学生寮も大学からかなり離れたところにあり不便であった
-
施設・設備普通施設は私立大学に比べると大したことは無いが、学部や学科、研究室によってはかなり充実しているため、ニーズにあった使い方が可能だと思う
-
友人・恋愛良いサークルは様々な種類があり、力も入れているため楽しく、学年を通して楽しめる。教育大学のため真面目なサークルも多く風紀も乱れていない
-
学生生活良い他大との交流こそ無いが、学内でのサークル活動は充実している。やりたいことを見つけ、やることができるのでよい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教師になるための知識や教育に関する基本的な知識から応用的な知識、技能を身につけるための講義がおおい
-
就職先・進学先教員
投稿者ID:494557
- 学部絞込
基本情報
東京学芸大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京学芸大学の口コミを表示しています。
「東京学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 教育学部 >> 口コミ