みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 口コミ
私立群馬県/細谷駅
関東学園大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いわかりやすく楽しい大学生活が送れました。
授業も人間関係も充実していて
施設も十分に整っていておすすめです。 -
講義・授業良い先生の話しなどは面白く充実していた
わかりやすくて楽しい授業でした -
就職・進学良い十分にサポートしていただけて満足できるレベルでした。先生に質問すれば教えてくださるのでそこが嬉しかったです。
-
アクセス・立地良い家から近かったのでとても通学が楽でした。
通いやすいと思います。 -
施設・設備良いしっかりと整っていて充実していると思います。
学ぶのに不自由な点はないです。 -
友人・恋愛良いたくさんの友達ができて楽しい大学生活でした。
この点については自分次第ですが… -
学生生活良いサークルが充実していて良いと思います。
イベントはまあまあの盛り上がりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次ではいろいろなことを学び2年以降は徐々に就職に向けての内容を学んでいきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機家から近く交通費がかからなくて通いやすい大学がよかったので志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:850149 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い就職に役立つことがほとんどで教わって損しません。とてもいいです。是非オススメしますので、来て下さい。
-
講義・授業良いいろんな教授による授業がとてもわかりやすいです。わからないところはわかるまで教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても楽しくが、少し古い持ってがあり、できない時がありますが基本的にとてもいいです。
-
就職・進学良い僕の時は過半数が就職していました。とても就職率はいいと思います。
-
アクセス・立地良いとても通いやすく近くに駅があるので電車でも簡単に行けますので安心してください。
-
施設・設備良い基本的にはいいが、古いものもあり壊れている時がありますが大丈夫です。
-
友人・恋愛良いみんな友人がいて一人の子ほとんどいません。みんな優しくいじめもないです。
-
学生生活普通サークルの数が少ないので、イベントも少なくとてもかなしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の経済について学び、就職に必要な知識を学び、役立てます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機前から経済に興味があり、関東学園にきました。そしたら本当に良かったです。
投稿者ID:734845 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくという感じです。ただ、学びは沢山あると思います。経済とは何かということを詳しく学べるためまあまあおすすめします。
-
講義・授業普通講義は時間いっぱいまでやってくれて、質疑応答にもちゃんと答えてくれます。ただ、返答がされないこともあります。
-
就職・進学普通就職先は比較的沢山あるように思えます。サポートもしっかりしているためちゃんとした企業に就けると思います。
-
アクセス・立地良い電車やバスがあるため行くのは簡単だと思います。車で通うことも可能です。
-
施設・設備普通学ぶために必要な設備は一通り揃っており、自分の学びたいことについて学べると思います。
-
友人・恋愛良い友達は作りやすいと思います。ただ、
コミュニケーション能力は必須です。 -
学生生活普通イベントはあまりないのでイベントなどを楽しみたいなら他の学校をおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について詳しく学ばされます。卒論もあるため卒論ようのことも学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から経済学というものを学びたいと思っており、志望しました。
投稿者ID:691820 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。学部が少ないので、詳しく学べると思います
-
講義・授業普通やる人はやる、やらない人はやらない
敷地はとても広く綺麗です。 -
研究室・ゼミ悪い他と比べると、充実しているとは言えません
-
就職・進学普通良くも悪くも自由なので、自分で課外授業や先生の部屋に行けば教えてもらえますが、受け身ではいけません
-
アクセス・立地良い近くに駅や大きな駐車場があるので通いやすさはとても便利です。
-
施設・設備普通敷地はとても、広いのですが、学食のメニューの少なさや教室の汚さはあまり良くないです
-
友人・恋愛普通人数が多かないので、みんなで仲良くやっていると思います。
おススメです -
学生生活普通サークルは少なくイベントなどは多くないです。楽しいですけどね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野をしぼります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経済について学べる大学を探していました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606630 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことを見つけられ、自分の将来に向けて努力できる学部であると思います。大学4年間を無駄にしないようゼミなどを頑張ると良いです
-
講義・授業良い自分の将来についてしっかり考えている人にとってはとても良い大学だと思います。なんとなく大学生でいると、流されて気づいたら毎日を過ごしているって感じになると思います
-
就職・進学良い就職支援センターが様々なサポートをしてくれます。それを活用すか否かは自分次第だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅の金沢八景駅から歩いて15分ほどです。バスもあるので、雨の日も大丈夫です。
-
施設・設備良い新しく綺麗な校舎です。パソコン室や教室、ゼミ室などたくさんの用途に分けた部屋があります
-
友人・恋愛良い友達と一緒に行動している人が大半です。学部関係なく、サークルや部活で知り合って仲良くなっている人が大半です。
-
学生生活悪い学校内でのサークルやイベントはあまりない印象があります。でも必要に応じて開催されています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容授業は自分で選択することができるので、決まった内容はないです。ゼミで経営について深く勉強します
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会情勢に興味があり、中でもとくに経済、経営について学びたかったからです。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588990 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い公務員対策がしっかりしていることと就職活動の実績はいいと思う しかし教職課程がなくなって幅が狭くなった
-
講義・授業良いもし公務員を目指すなら公務員試験に役立つような講座があること また社会にでても対応できるような授業がある
-
研究室・ゼミ良い1年生のうちからゼミがある 他大学に比べるとゼミの感覚が違うかもしれない
-
就職・進学良い就職率は経済学部の中では上位にいるとのこと 実際、就職に向けてのサポートは充実してるのかなと思う
-
アクセス・立地良い近くに駅があるので電車通学も出来るし駐車場もあるほうなので車での通学も問題ないが場所によると駐車場から校舎まで5分かかる
-
施設・設備普通空き時間に過ごせる場所が少ないかも? 空き時間はみんな車で外にでてるよう
-
友人・恋愛良い1年生のうちからゼミがあるので学科内の友達は作りやすいのかなと思う 男子が多い
-
学生生活普通他大学に比べるとサークルの数は少ないように感じる 人数を集めて好きなサークルを作るのもあり
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年で必修は取りきれると思うので3年からは大体自分が好きな科目を勉強できる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員を目指してみようと思った 公務員コースじゃなくても試験に関連する科目があるので
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571370 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても充実しています。
友達とものびのびと過ごせて、先生の教え方もとてもわかりやすいです。
サークルや部活動も充実していますよ -
講義・授業良いさまざまな教授による授業が設けられています。
社会に出て役立つ事を重視しており、とてもためになります。
-
就職・進学良い様々な企業への就職実績があります。講師の方々は親身になってサポートしてくれます、そのおかげで就職活動とサークル活動、部活動との両立もできます。
-
アクセス・立地良い駅からさほど遠くなく、無理なく通学できます。
食堂も充実しており様々なメニューが揃っています。
駅からの近さとキャンパス内の充実さはとても良いほうだと思います。 -
施設・設備良い学内には図書館があり、勉強をしたり、探し物をしたりとても便利に利用できます。
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活動に所属すると同じ趣味を持った友人や恋人もできます。人間関係においては充実していると思います。
-
学生生活良いサークルはとてもたくさんの種類があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では様々な基本分野を学び、二年次、三年次と専門的分野を学びます。
四年次は就職を中心に考え、就職サポートなどを活用して、就職活動に向け取り組みます
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367620 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通多少の難しいところもあったけども友人に教えてもらいとてもいい授業だった。大学で勉強したい学生にはとてもいい大学です。!
-
講義・授業良い授業がわかりやすく、とても楽しい学校だった。先生もとても優しい。
-
研究室・ゼミ普通友達とよく演習に行っていたガ毎日行きたくなるくらい楽しかった。
-
就職・進学普通僕の友人は色々な会社に行き、サポートはとても充実していた、。
-
アクセス・立地良いゴミが落ちていることはほとんどない。そして衛生面でもとても素晴らしい。
-
施設・設備悪い学校ガ広すぎて最初は迷ったけど慣れていけばとてもいい所だった。
-
友人・恋愛普通友達もうとてもいて、クラス1人残さないことガできていてとても楽しい。
-
学生生活良いイベントなどは全員で協力してとても楽しい行事ができた。とても楽しかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済的なことだったり、経営するにあたって大切なことを学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手企業会社
-
志望動機とても楽しそうだと思ったし、いい大学だったのでどこでもいいと思った。
投稿者ID:913874 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通色んな大学から出ている先生が集まっているから講義の内容は素晴らしいと思う。第2カ国語も習えるし、海外に興味ある人はきたほうがいい。あとは、ルールが緩いから大学生活思いっきり遊びたい人にオススメ
-
講義・授業良い役立つ講義や就職活動に向けて1年生の時から講義を積み重ねたり、資格取得にも力を入れている。先生との距離感も近く相談しやすい
-
研究室・ゼミ良い国際コースなので留学生と触れ合う機会や太田市在住の外国人の方と接する機会が多かったり、ゼミに出られなかったりした時は別日に個人的にゼミをしてくれる。あとゼミ旅行もちゃんとあって楽しい
-
就職・進学良い就職活動成功率が98%ととっても高めで安心。面談を重ね自分がどこの企業、どの業種が向いているか分析してくれて自分に合った所を提示してくれる。面接練習やSPIの問題もくれるし最高
-
アクセス・立地普通駅から10分くらいだからまあそこはいいけど、車で来る人はそこそこ大変だと思う。駐車場が沢山あるし学校に1番近いところはすぐ埋まるから早く来ないと遠くなってしまう
-
施設・設備悪いWiFiが良くない。食堂でしか使えないからみんな食堂に来るが、そのせいで結局通信が遅くて意味が無い。せめて全部の教室に繋げて欲しい。あと 椅子も机も木造タイプなので劣化して痛い時がある
-
友人・恋愛悪いサークルに入っていたから友達は辛うじて出来たが、何も入っていない人は厳しいと思う。あとは自分が行ってるコースによるけど
-
学生生活良いサークルや部活はすごく充実しているとおもう。学園祭もそこそこ大きいのでBIGゲストもそこその有名
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は講義を詰めなきゃ卒業ができないと判定されるから毎日学校に行かなければならないが、3年生からは講義をそんな取らなくていいしめちゃくちゃ楽
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先運送会社の事務
-
志望動機元々付属の高校に行ってたし、母子家庭でお金が無くそのまま大学に行けば附属生特待がついていて他の生徒より安く通えたから
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571397 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通1.充実している点は学校内の設備です・学内の生徒ならデスクトップPC(IntelCore5搭載なのでスペックは高い)が28台ほど集まっている部屋があり(開放端末室)無料で使える部屋がある(フィルタリング無し)ただし、学習に関係ないことのみに使っていると使用が出来なくなり再度使用するには専用のテストに合格する必要がある2.授業に関しては「中谷」先生,「花田」先生の授業が面白く授業以外に関しても役に立つと思います「中谷」先生はマーケティングを専門としていてかつ自身もコンサルティングを行っています「花田」先生は自身で保険の会社を経営している外部講師です毎回授業の終わりに出席カードの裏に質問を書くと次の授業のはじめに答えてくれます(質問者の名前は基本的には匿名です)3.充実している点私は軽音楽部に入っておりギター,ベース,ドラム,キーボードが出来るのですが自分の楽器を持っていません(笑)ドラムスティックくらいですしかし、軽音部室内に所持者不明のギターとベースとキーボードがあるので部長に許可をもらいいつも練習しています
-
講義・授業普通1.単位について卒業までに最低でも基礎2科目20単位,一般科目24単位,専門科目84単位で計128単位を取る必要があり1年間で48単位以上は取得してはいけない決まりになっていますちなみに基礎20単位,一般科目0単位,専門科目108単位を取っても留年なので気をつけてください2.講義に関して大体の講義は遅刻しても黙認されますがそうでない講義もあります大学が始まってから1,2週間は各教授が指定の時間と場所で授業について説明しますその後の履修登録期間中に履修登録をします講義によっては課題が出ますしかし全くでない講義もありますその辺もよく説明を聞いておきましょう3・講義中の雰囲気について後ろと前のほうで別れている感じです真剣に講義を受けたい人は前に集まり単位さえとれればいいという人は後ろに集まりますしかし後ろに集まっている人は遊んではいるものマナーモードにしてスマホで遊んだり周りに迷惑がかからないように遊んでいます
-
研究室・ゼミ普通2年生なので演習,ゼミ選びはまだ経験していません1,2年生の所属ゼミは大学側が決めます3年からは学生自らが選びます演習も3年からです大学に入学したらフレッシュマン・キャンプという名目の修学旅行に割とすぐ行くことになりますそこで一緒にゼミになった同性と同じ部屋で寝泊りすることになるので大体の人はここでゼミの人たちと仲良くなります
-
就職・進学普通2年生なので詳しくは知らず書けませんが2年生から受講できる講義で「インターンシップ」「キャリアデザイン」は必ずとっておいたほうがいいと思います
-
アクセス・立地良い最寄り駅は細谷駅で駅から徒歩10分で大学に着きます駅から降りて左にまっすぐ行けばあるので場所がわかりにくいということはないと思います車で来る場合は大学から出て右にある踏み切りを超えてすぐの所の右側,左側両方に駐車場があります右側のほうは結構混んでいますが左側は空いていますなので早く行かないと駐車できる所がない・・ということにはならないです近くで遊びに行けるところは大田イオンくらいしかないです(笑)
-
施設・設備良い課題については開放端末室というデスクトップPCが無料で使える所(学籍番号が必要)があるのでとても便利です※印刷も無料で出来ます図書館も広く,週刊誌や新聞も扱っているので役に立ちますサークルで役に立つのは自分は入ってませんが三松際実行委員だと思います入っている人が多く部室に色々おいてあるようで楽しそうです(ゲーム機や楽器等)
-
友人・恋愛普通友人が出来やすい場所はサークルとゼミだと思います三松際実行委員は特に出来やすいような気がします私の友達はゼミで知り合った人が2人サークルで知り合った人が5人くらいですそれと注意してほしいのがサークルによって違いますが行かなくなるとお互いに何となく気まずい状態になることがあるので気をつけましょう(笑)
-
学生生活普通軽音楽部は名簿上は30人くらい入っていますが活動しているのは私を含めて4,5人ほどですその分,自由に部室を使えるので私自身は充実しています(笑)大学のイベントは三松際(学園祭)新入生ならフレッシュマン・キャンプ(修学旅行)があります軽音楽部は三松際で毎年ライブを行っているのでライブに参加したい人は軽音楽部へ来てね☆楽器ができなくても「出来る様になりたい」っていう強い意思があれば問題ないと思いますバイトはしていないので分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学部の経営・会計コースは1年で必修になっている会計を学びます、とはいっても商業高校出身の自分にとっては復習になっただけです2年次は経営に関する講義が必修になっていますこれは後々、組織の中で働くときに役に立つような気がします自分はまだ2年なので3,4年については書けません
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411086
- 学部絞込
関東学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関東学園大学の口コミを表示しています。
「関東学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 口コミ