みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 口コミ
私立群馬県/細谷駅
関東学園大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学科は様々なコースに分かれていて、特にスポーツマネジメントは部活している学生がいるので、しっかりしている学生はいた。部活と勉強がとても両立しやすい。
-
講義・授業普通講義内容によって異なる。実践に近いようなプレゼンなど能力が付きやすい講義もある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは一年次からある珍しい体制である。理系とのイメージとは異なって、黙々研究はしない。研究テーマも3年次で決め、授業型プロジェクトというのに参加する。それにより、いろんなスキルが身に付ける。
-
就職・進学良い学生支援センターというのがあり、時期ごとに就職ガイダンスやインターシップ相談とか充実している。
-
アクセス・立地悪い電車の本数が少ないため、車で通学を勧めます。
-
施設・設備悪い他の大学と比較して、かなり少ない。特に運動施設はサッカー場や野球場、柔道場はあるが、トレーニングルームの充実不足や雨天練習場がないので、練習環境は悪い。
-
友人・恋愛悪い大学のゼミの付き合いとしか認識ができないので、しっかり関係を作るのなら、積極的に行くべき。
-
学生生活悪いあんまりサークルは無いので、かなり不満が出る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この大学では、マーケティングや簿記会計、経営、組織について学ぶことができ、コースごとにそれらと関連した講義がある。
-
就職先・進学先まだ未定です。
投稿者ID:384029 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2023年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる人には最適かなと僕は思います。さらに勉強施設も非常に綺麗でモチベーションが上がります。
-
講義・授業良いまずこの学校としては設備が非常に充実しておりみんなが満足できる大学でした、たらにたくさんの教授がおりほとんどの人が優しく通いやすい大学でした。
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミでの演習はあまり充実はしていないですけどしっかりと丁寧にみんなが教えてくれるので安心しました。
-
就職・進学普通就職活動に関しては学校側がたくさんの支援をしてくれるので心配はいらないです。
-
アクセス・立地悪い立地はお世辞にもいいとは言えません。周辺環境もよくないです。
-
施設・設備良い施設のことに関しては文句はないですね。食堂も完備しています。
-
友人・恋愛普通友達関係の苦手な人でもたくさんの友達ができるし恋愛もできます。
-
学生生活良いイベントはたくさんあるのでそこへのふまんはありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は基本をたくさん学ばせてもらいました。そこから応用でしたね。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先環境・エネルギー
昔から環境のことに関して興味を持っていたのでこの道に進みました。 -
志望動機昔からこの学科に興味があり自分に向いていると思ったからです。
感染症対策としてやっていること最近はオンライン授業を積極的に取り組んでおり、とてもわかりやすいです。投稿者ID:899322 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通就職し、良かったのか良くなかったのかあまり分からない。良くも悪くもないとわたしはかんじる。大学名も大切だが、本人のやる気次第。
-
講義・授業普通よい点も悪い点もどちらも混在しているため。自分やる気次第で良くも悪くもなる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでは会社の経営などを主に学んでいたが、あまり身になるようなものではなかったと感じた。
-
就職・進学普通自力でインターネットを使用していたから。学務課に行けば色々教えてくらるらしい。
-
アクセス・立地普通私は一人暮らしでしたので不便はありませんでした。アクセスもそこまで悪くは感じない
-
施設・設備普通教員の質はまあまあ。有名な講師などはいないため、認知度は低め。
-
友人・恋愛普通ごくありふれた大学生生活てました。これはひとの性格によりけり
-
学生生活普通積極的参加すれば充実はする。これは大学生らしいことしたいならサークル活動を積極的にさんかするべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会社の経営について直接的な勉強は少ない。一般的な大学生の勉強である。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先インフラ系の企業に就職。
-
志望動機家が近いから。名前を知っているから。学力的にちょうどいいから。
投稿者ID:564940 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営に関してたくさんの講義があったり、外部で講師を呼んだりとためになる授業があります。経営学を学びたい学生にぴったり。
-
講義・授業良い特別講師による授業が数多く設けられています。
ディスカッションすることも多く先生の意見ばかりではなく、
たくさんの意見を多くきけます。 -
研究室・ゼミ良い1年から4年までゼミがあります。
-
就職・進学良い就職サポートをしてくれる所がある。そこの人たちも親身になって考えてくれ、たくさんサポートしてくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から5分もかからず通えますが、近くにはあまりお店がありません。
-
施設・設備普通食堂もあり、購買もあります。メニューは少ないですし、食堂にしては少々高いです。
-
友人・恋愛悪いサークルがすくないです。しかし、部活動は活発的です。力を入れているみたいで、たくさん功績もあるみたいです。
-
学生生活普通文化祭はあります。それ以外もディベート大会や球技大会もあります。ゼミで参加するものもあるので、いつの間にか仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営学を学べます。
-
就職先・進学先大手メーカーです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:363918 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い正直なところ、入るのは非常に簡単な大学だが、大学に入学した後にいろいろと勉強することが多いので、学ぶ者である学生にとってはいいのではないかと思う。就職は一応群馬県内の中ではいい方という話を良く聞く、卒業年の3月にはおおむねどの大学も就職率は高いのだが、関東学園大は群馬の私立大学のなかでは比較的大きめの会社に就職することができる能力を身に付けることができるのでいい大学だという話は良く聞く。MOSやITパスポート、秘書検定などの資格取得もかなり熱心に取り組んでいる大学だと思う。特にMOSについては決められた資格を取得しないと卒業することができない。大学に学びつつ専門学校でも勉強しているといった感じもする。コース制といって、将来自分が行きたい進路に向けたコースが用意されていて、学生はいずれかのコースに入るのだけど、別にコースにそった科目を履修しないと卒業できないというわけではないので勉強の自由度もわりと高め自由だけど、将来に向けたサポートがしっかりしている大学だということができると思います。群馬県の大学では比較的古い大学なので知名度もある。だから地域によく親しまれているといういい点もあります
-
講義・授業良い講義は初歩からゆっくり教えてくれるのでありがたかったりする。教授たちもどちらかというと自分たちの事を研究者ではなくて教師だと思っている人が多いので、懇切丁寧に教えてくれる。他の大学に在籍している高校の同級生に聞いたら、その人が在籍している大学では教授にわからないところなんてよほど運が良くない限り聞けないとのこと、そういった話を聞くと恵まれているなと思う。
-
アクセス・立地悪いアクセスは最悪、これが関東学園大のただひとつの欠点だと思っている。いちおう私鉄の駅が近くにあるが、ひどいときには1時間に1本しか電車が来ないのでアクセスは酷い、大学独自のバスも運行していないので、交通面では不便、とても不便。学食はとてもおいしくない。
-
施設・設備良いやや開学して年数が経過しているのですこしだけ設備は古いかなと思う。ただ地方の私立大学としては敷地も校舎も広い方だとは思う。あと土地が有り余っているので、駐車場はとても充実している。自動車で通学する学生は便利。
-
友人・恋愛普通正直皆家が遠い友達が多いので、サークルや部活に所属している学生も少ない、みんな講義が終わったらまっすぐ家に帰る感じかな、友人との関係が希薄なのでここはあまり書けない。
-
部活・サークル良い部活にも所属していないしサークルにも所属していないので、ここに関しては何も書けない。推奨部活動といって、大学が推奨している運動部があるのは知っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容は、基礎から経済のことについて学ぶことができるので、ためになるなとは思っている。
-
所属研究室・ゼミ名2年生林ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要大学で高校時代のHRをやる感じといった内容。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機2年次転入学があり、なおかつ確実に合格できそうな大学がそこだけだったため
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたかひたすら小論文かいて、あとは面接対策を親とした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86478 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い総合的に講義や研究ゼミが充実しており、設備食堂に関しても完璧である。就職活動については、就活中、終了後もサポートが行き届いており、高い就職率を実現している。総合的に好評価に値する。
-
講義・授業悪い講義・授業に関しては、担当教授性を採用しており、充実している。わからない・不明瞭な点があればいつでも質問・メールができるので知識の量も増える。また、すぐに聞ける点で、理解を深めることができ、非常に充実している。
-
研究室・ゼミ普通研究室に関しては、一人一人の知識・教養を発揮することができ、非常に充実している。広い研究室ではなく、狭い研究室なので教授やゼミの仲間との交流が簡単にでき、学問以外の知識・教養も養うことができる。とても、いい。
-
就職・進学普通就職・進学にかんしては、ひじょうにいい。就職活動や終了後も、サポートが充実しているのでとてもいい。面接対策や就職試験の模擬テストも実施しているので、とてもいい。最高の設備だ整えられているのでとてもいい。とにかくとてもいい。
-
アクセス・立地普通立地条件は、近くに主要駅があるのでアクセスは最高である。その他、近くには市役所・総合病院・警察・消防もあるので、治安的にも充実している。
-
施設・設備悪い設備もじゅうじつしている。最先端の空気洗浄機がせっちされているので、常に綺麗な空気のもとで講義を受けることができる。あた、黒板ではなくホワイトボードなので、見やすく充実している。
-
友人・恋愛悪い恋愛・友人に関しては、とても充実している。仲間との交流会なども開かれているので、交流の機会は充実している。また、その他の交流も充実しているので、たいへんいいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律に関する、知識教養の向上ならびに判例のけんきゅう
-
所属研究室・ゼミ名税法および税法判例
-
所属研究室・ゼミの概要税法に関する裁判判例を研究しつつ、その他の法律に関しても研究する
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機もともと法律に興味があったのでこの学科をしぼうした
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を中心に、傾向と対策をおこなった
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65111 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通就職活動はとても充実していると思います。教授の方々も沢山良い方がいらっしゃるみたいで、施設には便利なものがあり充実していると思います。
-
講義・授業良い数学などを分かりやすく教えてくれますし、学外から集めた特別講師による授業が沢山あります
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まるので、約5個?くらいのゼミから選びます。夏休み前に開催される説明会には絶対参加した方がいいと思います。
-
就職・進学普通求人情報が沢山あるので自分がめざしたいものを探しやすかったです。一方で、サポートはあまり参考にならず、積極的なサポートはありませんでした。
-
アクセス・立地普通周りに食べ物屋さんがあるのでそこで昼食もとれますし、学校帰りに寄ることも出来ると思います。
-
施設・設備普通建物の外見も綺麗ですし、中身もとても綺麗です。気持ちよく過ごせると思います
-
友人・恋愛悪い学科の中で友人や恋人ができる人が多いようです。友人は問題ないです。たくさんできます!他にはバイト先で恋人ができる人も多いです。
-
学生生活悪いサークルやイベント、友人同士やカップルでみんな楽しめます!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ざっくり言うと自分が勉強したい内容を勉強をします。次は本格的に興味のある分野を勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から志望した分野に興味があったのでもっと知って、知識をつけたいと思ったからです。
-
就職先・進学先メーカー
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されたり、アクリル板がたっていたりします。投稿者ID:785505 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通生活するには不便なく、楽しく過ごせる。学校自体は卒業するのは楽。あとは暑さとの戦い。可愛い子は少ない。
-
講義・授業普通内容は自分で決められるのが、講義の中身で役立つ事はあんまりない。
-
研究室・ゼミ悪い入るゼミによって異なるため。自分に合いそうなところを選ぶべし。
-
就職・進学普通実績はしょっぱい。学生サポートは頑張ってくれるからそこは良い。
-
アクセス・立地悪い周りに何もない。車がないとまず無理だ。車あれば逆になんでもある。
-
施設・設備良いサッカーやる人は良いよ。人工芝に照明。素晴らしい。それ以外は特に。
-
友人・恋愛良いこれは入学しないと分からないけど、少なくとも自分の場合はかなり恵まれてるなと感じたので。
-
学生生活普通文化祭は面倒くさいし盛り上がらない。部活はスポーツ系が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部学科によるが、基本は経営学。その他はスポーツに関する事、教職に関わる事。自分で好きな分野を選べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先パチンコ業界大手
-
志望動機専門辞めた後に働いてたら大学に行きたくなって、高校の先生に相談したら行ける大学がそこしかなかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571188 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通専門的な学科の勉強から、基本的な事も学ぶことができるので将来的にも沢山のことを身につけられると思います。
-
講義・授業普通部活動に力を入れている学校でスポーツをしてる学生が多い。そのため学生寮もあり生活しやすい。 教員免許を取ることも出来るので将来に役立つ資格を取れる
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミがあり、毎年ゼミをかえることができる。 ゼミでの活動は週一あり、課題に取り組むことが多い
-
就職・進学普通スポーツ系の就職先は多い印象がある。就職活動にも親身に話を聞いてくれる専門の方もいるので安心します
-
アクセス・立地普通学校が最寄の駅から近いですが電車の本数が少ないので不便。車があると生活しやすいと思います
-
施設・設備普通食堂は大きく、インターネット設備もあるので便利です。 体育館も2つあり各部活動で使うことが出来るので便利だと思います
-
友人・恋愛普通部活動やゼミのメンバーと仲良くなることが多いです。学校が人数の少ない学校なので誰とでも仲良くなれます
-
学生生活普通文化祭に力を入れていたり、運動部のひとが多いことからスポーツフェスティバルなどもやっていて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生のうちは必修科目で基本的なことを学び3年生以降になると専門的な分野を履修することができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機部活動をやるにあたり関東学園大を選び入学しました 分野はスポーツマネジメントコースがありスポーツに関しても学べる事もあり入学しました
投稿者ID:571164 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通経済学科、経営学科に分かれて自分の好きなことや知識を専門の先生が分かりやすく教えてくれるので就職率もとても高くいいと思います。
先生の中にはテレビ出演された方もいます。
先生達の研究室も様々で中に入ればその先生の趣味や、研究されている内容が一目で分かると思います。
授業だけでなく、部活面も様々な部活動があるので大学でも続けようと思っている方にはオススメです。
関東学園大学は、学科からさらにコースも選べるので好きなコースを選べば将来の就職先がさらに広がると思います。
IT企業コース、スポーツマネジメントコース…etcなど自分の興味ある、このコースに行きたい!と思っている方はオープンキャンパスなどを利用して見学してみるのもいいと思います。
自分の好きなコースを見つけて将来に役立てられると思います。
また、大学院もあるので考えている方は覗いてみるのもありだと思います。
私はスポーツマネジメントコースに進みましたが、色々なスポーツ関連を学べたので関東学園大学に行って良かったと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先専業主婦
投稿者ID:466444
- 学部絞込
関東学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関東学園大学の口コミを表示しています。
「関東学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 口コミ