みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.67

(400)

地域政策学部 口コミ

★★★★☆ 3.80
(159) 公立大学 152 / 203学部中
学部絞込
並び替え
159111-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが狭く移動は楽です。経済学、行政学、法律、観光学、幅広い講義が選択できます。公務員試験の対策になるような科目も多いです。駅から歩きますが、学校前に停車するバスもあります。必修科目が非常に少ないため、単位修得は楽です。留年も4年生までありませんが、必修科目が少ないため、最初に友達ができなければぼっちになることも。しかし、一年の最初にある講義などで友達はできます。学食二つに、生協、コンビニがありますが、お昼はすごく混みます。学校の雰囲気として、ある程度自立した姿勢が求められるかと思いますが、積極的に行動を起こせば、在学中に様々なことができると思います。留学やアルバイト、サークルに打ち込む、資格を取得する、ボランティアを行うなど、学生は多岐にわたって取り組んでいます。学生寮はありません。近くにアパートが多くあります。学費も安いです。
    • 講義・授業
      良い
      選択肢は多いです。一年の前期から自分ですべて決めるので、うっかりすると卒業前に修得単位数が足りないといったことも。しかし、きちんと履修要綱を確認すれば大丈夫です。専任教員以外による外部指導員による講義も面白いです。証券会社の業務内容や弁護士の業務内容を学ぶ講義もあります。公務員試験に出そうな、ミクロ・マクロ経済、都市再開発、地方自治法、財政学など講義で学べるので志望者の履修度は高いです。フィールドワーク系の講義もあります。川の流れや周辺の立地を観察し、国土保全のための観察を学ぶ、ドングリを食べたいこの生活を学ぶ、地域おこしの主力となる商品をテイスティングし、価格設定やラべリング、新鮮さなどを評価する講義もあります。講義は全学年共通で受講するものと、低学年・高学年に分かれるものがあります。低学年が受講する「専門基礎科目」で事柄の基礎を学び、高学年になると「応用科目」でさらに掘り下げて勉強します。
    • アクセス・立地
      良い
      学校は住宅地の真ん中に位置しています。最寄駅は徒歩30?40分、学校経由のバスは1時間に1本ほど。自宅から通学する生徒は早々に自動車免許を取得し、車通学をしています。県外から入学し、一人暮らしをする人は徒歩か自転車による通学が大半です。近くにコンビニがあります。なぜか美容室が多く、スーパーなどあれば便利ですがスーパーはあまり近くないです。群馬県はマイカー保有率が非常に高く、公共交通機関が発達していないので、その中でこの立地条件であればまあ満足といったところでしょうか。私の家は大学まで自転車10分、最寄駅まで徒歩10分、バス停徒歩3分、郵便局徒歩3分、スーパー目の前、ドラッグストア徒歩10分と不便はしていません。
    • 施設・設備
      良い
      施設として、大学自体はとても小さいです。1?7号館まであり、4号館は大学院となっています。おもに講義で利用するのは1、2、6、7号館でしょうか。3号館はコンピューター施設となっています。学校正面にある図書館は5回まであったかと。誰でも利用でき、21時まで開いています。生協、学食を含む三扇会館は古い建物です。もう一つの学食は新設された7号館にあります。7号館の学食は時間限定ですがビュッフェがありお昼時はとても混みます。コンビニのほかにマクドナルドがあったそうですが、学内のゴミが増えるといった理由から閉鎖されました。学内は銀杏の木が植えられ、秋には銀杏がにおいます。学際期間は一面に銀杏が落ちて広がり、あまりいい気分ではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      群馬の人が4分の1くらいなので群馬色が強いです。文化の違いも若干見られます。しかし、試験会場がある東北や九州の生徒も一定数います。友達に関しては、付属高校ですでにグループ化して進学してくる人も多いので、県外組は焦ります。しかし新入生交流会や後述するサークルや部活動でのイベントによって友達はできると思います。最初に12人程度がランダムで振り分けられる必修の講義があるので、そこでたいていは友達ができます。恋愛については、高経マジックと呼ばれる伝説?がちらほらあるようです。(入学後○○年以内に恋人ができないと在学中は付き合えないetc)でも私自身は、必修講義で知り合った人とお付き合いしていますし、結局はその人次第です。カップルで講義を受けているも見かけます。アルバイト先で恋人を作る人や、県立女子大、群馬大、パース大など近隣大学に恋人がいる人もちらほらです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も盛んだと思います。しかし、強制ではないため所属していない学生も一定数います。部活は体育会系、サークルは文化サークル略して文サが中心となっています。体育会系は様々な大会に出場しており、トーナメントや北関東大学連合による大会など多くの場で活躍しています。また1年に一度、都留文科大学と体育会系の交流試合があり、会場を隔年で決めています。フレッシュマンズキャンプ、リーダーズキャンプなど、体育会系同士で交流するイベントもあります。文サは学内の文化サークル棟が拠点となっています。しかし不衛生です。また夜中になっても電気が消えない部屋があり、彼らの夜は長いです。学校にいても講義に出席しないような人もいますので、そのようなペースに巻き込まれないよう注意が必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、行政、法律、観光、様々な内容が履修できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      都市の人口や産業、震災復興を経済学の視点から研究する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      震災の被災者は授業料、入学料、その他が免除になる特別入試制度があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文、英語の読み取り、面接練習。一般入試ではセンター科目二次試験の国語・社会の勉強
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86929
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部観光政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の専門知識を研究するには、この学部は少し不向きです。良い意味でも、悪い意味でも、広く浅くなので、自分の勉強するという意識が必要になります。また、ゼミで就職の方向も決まることもあるので、しっかりとした将来設計をすることをお勧めします
    • 講義・授業
      普通
      様々な部門の先生がいらっしゃいます。とても、選択肢にあふれていると思います。ただ、横断的に、組み合わせて、自分の見識、知識を付ける必要があります。そこは怠らないように
    • アクセス・立地
      普通
      少し、まちの中から外れています。交通網はバスなどしかなくて、少し利便性が悪い言えます。周りには学食以外のご飯やさんも少ないのかなと思います
    • 施設・設備
      普通
      校舎全体は、とても狭いです。学校に一日いると、知り合いには必ず会えると思います。設備は、しっかりしてるところもありますが、古い設備もあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校には、全国各地から学生がくるので、いろんな地域の友達が出来ると思います。とても面白い友達が作れるとよいでしょう。
    • 部活・サークル
      良い
      部活活動はとても充実しています。ただ、体育館のトレーニングルームとかの設備はイマイチだと思っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い学習分野から、自分のやりたいことを学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      観光政策学部
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光について学んでいます。フィールドワークも活発にやっています
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      新しいことをやってみたいのと、とても魅力的だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自分の専門の分野を重点的に勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85380
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地域に強く関わる仕事をしたい人にはとても良い大学だと思います。地域を様々な観点から見ることができ、現在の仕事でもその経験が生きていると感じることが多々あります。
    • 講義・授業
      普通
      観光に関する講義は私が在籍していた当時は他の大学よりも充実していたように思います。その反面、リテラシー科目は希望していても受講できないことが多くあり、どうにかならないものかと在籍当時はよく思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      一人暮らしでしたが、駅からのアクセスはあまりよくないと感じました。最寄り駅に徒歩で行くのはかなり時間がかかる上、公共交通機関もあまり本数がないです。大学の周りは学生の住むアパートが多く、飲食店などの施設も多いため、アクセスの点を除けば、生活環境はそこまで悪くはないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      学生の人数に対して学内は狭いです。駐輪場も駐車場もいっぱいです。また、コンピュータの使用できる教室も少ないため、受講したい講義が抽選となり、受けられないことが多々ありました。食堂は在籍中に1つ増えたため、混雑が分散され、だいぶ利用しやすくなったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      頑張る人と頑張らない人の差がとてもあると感じました。様々な都道府県から学生が来ているため、それまで自分が出会ったことのない人と出会うことができました。入学直後に多くの交友関係を築くことが大事だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      有名な部活はありませんが、どこの部活も真剣に活動していました。部活間のつながりもあり、交友関係が広がりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域振興を様々な観点から学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大河原ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海外の裁判を参考に日本の裁判制度について考える。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学等職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分が学んだ地域振興を教育という観点からも生かすことができると考えため。
    • 志望動機
      地域振興を様々な観点から学ぶことができるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの3科目で受験することができるため、これだけは落とさないという得意科目を3科目作った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81520
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必修科目も少なく、自分の学びたいような教科選択ができます。3年生までにほとんどの単位を取得できるので、就職活動には落ち着いてのぞめます。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな分野の先生がいるので、好奇心旺盛な人には楽しいと思います。大講堂から数人の少人数授業とさまざまなので、自分の興味のある時間割を選べます。
    • アクセス・立地
      悪い
      本数の少ない駅からさらに20分以上も離れたところにありアクセスはしづらい。バスも最終バスも20時代と早いし、土日は大幅な減便があるので、どうしても自転車や車に依存してしまう。
    • 施設・設備
      悪い
      古い校舎ではあったが、在学中に新しい学食やコンビニが開店したので年々便利になって行くことは実感した。
    • 友人・恋愛
      良い
      独特な人が多かった。他学部とも話す機会が多く刺激的な日々を送ることができた。出会いは少なかったのでそこが残念。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは大学公認のサークルだったので非常に助成があって活動しやすかった。ただ公認サークルの会議が多いのが難点だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域をテーマに国際関係や観光に関して勉強した。
    • 所属研究室・ゼミ名
      吉武信彦ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際関係を学びながら広い視野や批判的なものの見方を養った。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      日本郵便株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      上記の会社しか内定・採用されなかったため
    • 志望動機
      いろいろな分野に関する知識を学びたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験の配点が高いので二次試験対策中心に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85262
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域社会についてさまざまな知識を得ることのできる大学でした。現代社会の中にどんな学びがあるのか広く浅く知りたい人には楽しいと思いますが、つきつめて専門知識を得たいというなら自らの努力が必要だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      どんな人にもわかりやすい授業が多くあり、一から学ぶことができると思います。地域に密着していたり身近な内容の講義が多いので楽しく学べると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からも少し離れたところにあり街中に行くのにも車やバスを利用しなければいけません。市街地から少し外れたところにあるので近くにアパートを借りて住んでいる人が多いです。あとは高崎市はパスタが有名らしくおいしいパスタのお店が多いです。地域柄車があったほうが便利です。
    • 施設・設備
      普通
      狭い土地に建物が密集していて閉塞感はありますが、許容範囲ではないでしょうか。私立の学校のようにはいきませんが敷居が高くなく田舎者にはちょうどよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい意味で普通の人が多くて親しみやすいです。ゼミやサークルなどでも自然に打ち解けられる雰囲気があります。
    • 部活・サークル
      普通
      私は部活やサークルに所属していなかったので実際のところはわかりませんが一般的に大学にありそうなサークルや部活は一通りそろっていてそれなりにやっているんだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域社会に関する知識を幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      細井ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      児童福祉や家族ソーシャルワークなどからテーマを考え研究します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元で資格を活かしながら働けるからです。
    • 志望動機
      現代社会について幅広い知識を得たかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦のため普段の評価できまるので学校のテストや授業をぬかりなくやるようにしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82306
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全国から学生が集まり県外生が70%を占めるなど、地方にして多様性を実感できる。ゼミによって学生生活が左右されるともいえるかもしれないが、総じてゼミ活動に力を注ぐ校風がある。自宅通学生には立地が良くないことが問題だが、教授の講義に対する熱意は評価できる。サークル活動も活発なようです。単位認定には厳しいものの、就職のためのサポートは手厚いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      一定の履修科目を要求されるが、ほぼ科目を選ぶことができ興味に合わせて履修できる。他学科、他学部、連携している他大学の科目も履修することができる。学科の科目も多岐に渡り開講しており、広く浅く学ぶことができる。学部的に経済や都市に関する授業が多いことは当然だが、実生活や社会の構造を理解することができ、社会を多角度からみることができるようになる。専属の教授はあまり多くないが、実績のある講師陣を揃えており講義に熱意を感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は良くない。一人暮らしをする学生が多いことも特徴だが、自宅通学生にしたら高崎駅からバスで25分程度かかり非常に便が悪い。初年次はバス通学をし、2年次以降は自転車を使って駅から大学まで行く学生が多いらしい。行きは始発だが帰りは時刻表通りにバスが来ることはほぼなく、時間を上手に使うことは難しい。大学周辺にスーパーなどはないので、一人暮らしをしている学生も車に乗るのが多数。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくといったところ。元は市立大学で今は公立大学となったため古い校舎も多くある。今のキャンパスに移転したときからある校舎もあるくらい。7号館が新しく、ゼミはここで行われるため快適。あまり新しくない校舎は地震が起きた時大変だなあと思う程度で、講義を受けるときに不都合があるわけではなく、とくに不満もない。
    • 友人・恋愛
      普通
      全国から学生が集まりその上一人暮らしが多いため、青春を謳歌する学生が多いように思います。サークルやゼミなどによって人間関係が密になるため、深いコミュニケーションをとれるようになるのだと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      団体数は多い印象。学内にチラシを掲示することにも寛容で、年中新メンバーを募集している団体もあるようだ。その気になれば充実した学生生活を送る一歩になるのではないかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      都市経済や政策立案、法律など、一地域が自立していくための機能を学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際関係研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      現在起こっている国際問題について考えながら、国際政治学の基礎を学んでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      一地域がどのように機能しているかを学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。転入だったため、大学のパンフレットや力を入れている分野を記憶した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83020
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で何を学びたいかが、ある方にはいい大学だと思います。学部が2つしかないので近い目標に向けて多くの仲間と学べると思います。
    • 講義・授業
      普通
      地域政策学部なので地域活性化や都市問題、町おこしなどに興味がある方にはいいと思います。有名な先生が多くいらしてるのでよい環境であると思います
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス自体が狭いので学校の中では特に不自由はないと思います。駅までの交通機関はバスが夜遅くまでないのでそこは不自由だと思います。一人暮らしだったらとくに問題はないと思います
    • 施設・設備
      悪い
      とくに特出すべき施設や設備は思い当たらないのであまり良い評価は思い当たりません。普通に学ぶことに関して問題はないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん人それぞれであると思いますが、個人的に気の合う先輩、後輩、同期に恵まれとてもよい学生生活を過ごせていると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      数はそこまでおおくはないと思います。学べる部活が多いと思います。協力して一つのものに向かう姿勢がいいと思いまうす
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域に関連したことが学べることができると思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      センターで失敗したから、そこしかなかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験の問題を過去問をひたすら解きました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83255
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活にはゆとりがあり、自由に活動できる時間がある。ただし、義務という点では、ほとんどないので、目的意識がないと怠けたまま、卒業もできるので、目的が何かあるとよい。
    • 講義・授業
      普通
      教授の専門分野は多岐にわたっており、あらゆる学問を広く知ることができるという魅力はある。ただし、そのため、ある分野を深く学びたいタイという欲求は、広義では満たされないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校周辺には、生活できる店舗などが充実している。しかし、駅からは、距離があり、バスの本数は多くないので、遠くからくる場合は不便とも感じられる。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設には、それなりの設備もあるのだが、全体的に、授業などで使用される機材は古いタイプが多く、不具合も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      キャンパスが非筒でしかも、広くはないので、必修の授業や、サークルなどを通じ、多くの友人を作ることができる。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークルは充実していると思う。私は、体育会に所属していたが、体育会内の部活などとの横の活動も年に数回あった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域経済の発展の可能性について主に実践的な事例を学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域産業政策
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域の産業振興政策などについて、実地や資料調査から学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地域の振興について、横断的な知識を身に着けられると考えた。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      主に、センター対策を重点にし、そのほか、過去問について数年分解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86968
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    地域政策学部観光政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光政策に関する多くの講義が存在し、今後の観光政策の在り方などをまぶことができます。ただ、周りに流されないようにしないと漠然と過ごすことになってしまう。
    • 講義・授業
      良い
      様々な方面から見た観光政策の講義があり、それについて学べる大学も多くはないと思う。積極的に受講すれば得られるものも多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      2学部しかない大学なので、大学内の移動が楽ではある。アクセスに関してはバスも電車も本数が多いとは言えないので、自宅生にとってはつらい。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物と新しい建物があり、設備の良さはまちまちだと思う。図書館やカフェテリアなどはきれいで基本的に問題があるほどではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      私立大学並に他方面出身者が多く、個性的な人が多い。恋愛関係については本人次第としかいえない。経済系も大学なので男子が多め。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルの数は他の国公立大学のそれとあまり変わらないと思う。中には本気で資格や英語に打ち込み、評価されるサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国内の観光の現状から今後の在り方について多角的に学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      味水ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      交通政策の観点から観光地の発達について考察する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      観光政策を学ぶことができる数少ない学科だから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を記述式に対応できるように勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85352
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部観光政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人にはとても良い学科だと思いますが、たくさんの知識を要するので、しっかり勉強しないと、結果的に自分は何をしてきたんだろうと思われるので、しっかりやることが必要と思われます。
    • 講義・授業
      普通
      色んな学科の授業があり、妥当な評価を下すことは容易ではないと思われます。また色んな学科の授業もおりますよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは教授の個人差にもよるが、全体的に面白いと思われます。全体的に新しいことを導くこともあるので、天才的な知識も必要になります
    • 就職・進学
      普通
      観光政策学科とはいえ、観光業に携わるだけではありません。もしかしたら、拍子抜けに感じてしまうこともありますが、自分の勉強や対策のしようで自分の未来が切り開けるということです。
    • アクセス・立地
      普通
      高崎から遠いと思います。また、周辺の道路は使いにくいし、狭いです。僕は最悪のレベルだと思っています。
    • 施設・設備
      普通
      カフェなどはなくて、少し寂しいのかなと思われます。ですが、生協などしっかりしてるところもたくさんあります。また、0号館なども活用を考えていいでしょう。大変良いと思われます
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミのメンバーは同じ志を思っているし、研究を共にすることから、仲良くなりやすいのではないでしょうか。仲良くすると見方も変わりますよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識をつけられ、今後の活動の源泉になりうる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ゼミの先生によって、変わるため、特に何とも言えない
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に、過去問など、出あたり的な問題をやった気がする
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75705
159111-120件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 027-343-5417
学部 経済学部地域政策学部

この大学のコンテンツ一覧

高崎経済大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、高崎経済大学の口コミを表示しています。
高崎経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (389件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (345件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (680件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (778件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (820件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。