みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田県立大学   >>  口コミ

秋田県立大学
(あきたけんりつだいがく)

公立秋田県/追分駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(133)

秋田県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(133) 公立内45 / 93校中
学部絞込
13311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    システム科学技術学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方と親身になって学んでいきたいと考えているなら最適だと思う。設備や環境も充実しており、学生生活を送るには十分すぎるほどだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生方との距離が近く様々な相談に乗ってくれる。オンライン授業なども行っており、ネットを利用した授業も多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年ほぼ100%を達成しており、安心して学校に通うことが出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      敷地は広大で過ごしやすい環境が整えられているが、交通のアクセスが不便に感じる部分が多少ある。
    • 施設・設備
      良い
      大学院棟が新しく、パソコンも新しいものが何台か導入されているため、設備は充実しているとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比率に偏りがあり、友人はたくさん出来るが、恋愛はあまりなさそうな雰囲気がある。
    • 学生生活
      良い
      活発に行われており、小規模なものから大規模なものまで様々なサークルがあり、楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは基礎科目を中心に学び、段々と専門科目も取り入れて学んでいく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      機械工学について興味があり、先生方との距離が近いのは魅力的に感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866870
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    生物資源科学部アグリビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で必死に勉強をしたいと思っている学生には素晴らしい環境だと思う。しかし、3年生になると大潟キャンパスに通うため、交通の便が悪くて、車でないと通うのが難しい。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。他の大学と比べて、学生と先生の距離感が近く、気軽に話しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアガイダンスという就職を支援する講義があったり、就職活動に手厚い。学科の子も就活がスムーズに進んでいた。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くはショッピングセンターやレストランがなく、不便だ。大潟キャンパスは大潟村にあり、近くにはコンビニしかない。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。畑が広く緑に囲まれていて、実習等が行いやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科の人数が少ない小さい大学であるため、性格の合う友人が作りにくいと感じた。恋愛関係は人それぞれだと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が少なく、あまり活動してないところもある。竿燈サークルやバトミントンサークルは活発に活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業とビジネスを融合した講義です。3年生からは大潟キャンパスで講義を受けます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から農業による企業経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、農業に関する経営について学べる大学に進学したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005079
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生物資源科学部アグリビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農業・畜産のことについて知りたいことはよく教えてくれます。それだけではなく、ダムなどの地域のことについてもよく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      内容がとても充実しており、楽しく授業を受けられます。実技も面白いですを
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験に合っている勉強の仕方をしっかりと教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスがこの学科には2つありやや駅からは遠いので車などが必要です。
    • 施設・設備
      普通
      秋田キャンパスはとても綺麗です。ただ、大潟キャンパスはやや古さが目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや同じ授業の仲間はとても雰囲気がいいです。新入生も入りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      沢山のサークルがあり、自分の好みに合わせて入ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には農業の経営やダムなどの地域に乗っ取った学習が多いです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      農業についてとても興味があり、有数の米の名産地である秋田に行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969382
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    生物資源科学部応用生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物学を詳しく学ぶことができます。
      また生徒の仲もよく、勉強に専念でき充実した生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業は普通に面白いですし、友人関係も良好なので授業はとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職進学どちらを選ぶか、また実績など自身の努力次第でなんとかなると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      悪くは無いと思います。ただ個人的な意見なので感じ方は人それぞれかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      個人の感想になってしまいますが設備は割と充実しています。とくに不便や不備はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人並みのコミュニケーション能力があれば交友関係は上手くいくと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも充実しています。ただ合う合わないがあるので、サークル選びは重要だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい分野を選んで受けることが出来ます。他の大学に比べて詳しく深く掘り下げて生物学を学ぶ感じです。生物に興味がある人には合っていると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生物に興味があり、専門知識をより深めたいと思ったためこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968104
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    生物資源科学部生物生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい先生が多く、親身に話を聞いてくれる先生がいたり個人面談をやって学年が上がれるか、悩みはないかなど聞いてくれます。とても良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて楽しいものが多いです。遺伝や害虫保護など様々な角度から生物について学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まります。研究室によりコアタイムがなかったり面接練習をしてくれたりとても良い研究室がほとんどです。
    • 就職・進学
      良い
      7年連続就職率100%でキャリアガイダンスではたくさんの為になることを教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      歩いて15分くらいでコンビニやスーパーに行けます。駅までは25分あれば行けます。カラオケもあります。
    • 施設・設備
      良い
      生物化学実験では、次世代シーケンサーやDNA解析などができる施設に行ったり実験したりとても充実しています。校内もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい学校生活を送れてます!悔いがないように楽しめてます!
    • 学生生活
      良い
      コロナもあって盛んなサークルとそう出ないサークルがありますがたくさんのサークルがあって楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の後期にある化学2はとても難しく単位を落としてる人が多く見られるので化学が苦手は人は特に頑張らないといけません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      遺伝や育種を学びたく生物生産学科を選びました。学びたいことが学べて楽しく充実した生活を送れています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912565
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    システム科学技術学部知能メカトロニクス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今のところ普通だか、様々な実験実習を受けらるため、興味ある分野を見つけやすい。選択科目も様々でやりたいやつを吟味できる。
    • 講義・授業
      良い
      生徒と教授の距離感が近くていい。
      分からないところも聞きやすい。
    • 就職・進学
      普通
      よく大学院に行くことをおすすめされるほど大学院進学をら大事にしてる
    • アクセス・立地
      良い
      田舎のためアクセスはひどい。特に風が強いため自転車でもきつい時がある。
    • 施設・設備
      普通
      これといって困ったりもせず、かといって何かに長けてるわけでもない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は比較的作りやすい。恋愛はそもそも男女比が凄いあるため厳しい人は厳しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あり、気軽に行けるふんいきではある。ただなにがあるかわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子デバイスや電気電子回路、機械工学内容やプログラム言語など。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子や機械工学内容に興味を持っており、世の中を、これらでよりよく便利にしたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886723
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム科学技術学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い学校だと思います。自分が学びたかったことを学べていますので不満はありません。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。1から学習できるため基礎をしっかり行っていけば問題ないです。
    • 就職・進学
      良い
      なかなか良い方だと思います。最終的には自分の実力が必要なので1年生から学習を怠らないことが大切です。
    • アクセス・立地
      普通
      私の場合はほかにももっと良いところはたくさんあると思いますが悪くは無いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な設備をしていて問題はなく、とても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ話が合う人と関わる機会が多かったのでとても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはほかの学校の方が多いかと思いますが、自分に合ったサークルに入れば充実できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システム科学技術について基礎から学びます。教科書にそって授業をします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      システムについて勉強するめにこの学科をえらびました。よかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869650
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生物資源科学部アグリビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい。おもしろい先生が多い。先輩との関わりもあるため、よい。いろいろ学べる。本当に色々学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な先生がたくさんいて、とても講義がわかりやすい。質問すれば絶対答えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      フィールドワークがメインでわかりやすい。楽しく講義が受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      就職率が100%で、就職に関してのサポートが充実している。みんな頑張れる。
    • アクセス・立地
      良い
      追分駅から歩いていける。坂があるためそこが辛いが、及第点である。
    • 施設・設備
      良い
      実験の設備が整っており、基本的に校舎が綺麗。図書館がとてもよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。男女比か半々なため、さまざまな友だができる。。
    • 学生生活
      良い
      イベントは沢山ある。文化祭のほかにも着物イベントなどがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業流通、アグリビジネス、化学、生物、体育実技、地域工学、生物化学
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      農業流通を学んだことを生かして流通系の職業について活躍したい。
    • 志望動機
      自分の学びたい分野がたくさんあったから。農業やりたくてきた。
    感染症対策としてやっていること
    カフェテリアでのシールドの設置、講義室で人との距離を離すなど。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843873
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生物資源科学部生物生産科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってる方には十分いい大学だと思います。教授も悪目立ちするときはありませんし、文句ない良い大学です
    • 講義・授業
      普通
      入学して本当に良かった。とても楽しくていい学校です。友達がつくりやすくいいですよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業も質がよくとてもよい。特に目立つうるささもないし充実した生活が送れます
    • 就職・進学
      普通
      サポートはありますが自分はあまり満足できてません笑。勉強していれば満足いくでしょう
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりにはアパートや駅もありとても行きやすい立地となっています
    • 施設・設備
      普通
      老朽化の目立つ部分もありますがその部分意外は良く不便に感じるところは少ないです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると気のあった仲間、友達ができます。まわりにも恋愛をしてる方は見かけることがあります
    • 学生生活
      普通
      自分にあうサークルを見つけられるはずなので、合ったサークルなら十分に楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年、三年、四年と充実した学習を行うことができてとてもよい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      自分は特に決まってるわけではないのですが、まわりでは勉強を十分にして、就職したいといっている方が多いです。
    • 志望動機
      兄がこの学科で卒業していたのでそのままのノリで選んでしまいました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778764
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    システム科学技術学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多分どこの学科でも先生は優しいので、指導面や設備面に関しては問題ないと思う。後は学ぶ人次第で大学の評価は変わる。
    • 講義・授業
      良い
      教員一人一人が親身になって指導してくれるため、講義が分かりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      高めの就職率を誇っています。学んだ分野に限らず、幅広い分野で就職実績があるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      あまりよろしくないと思う。山の中にあるので、移動するには車が必須かも。
    • 施設・設備
      良い
      最新の機器、設備に加え、多種の器具があります。充実した学校生活が送れるかも?
    • 友人・恋愛
      良い
      他キャンパスとの繋がりもあるみたいなので、そこで友人関係を構築する人もいるみたいです。
    • 学生生活
      普通
      感染症の蔓延で学校祭等のイベントがなくなる年もありました。今年はあるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年時は基礎的なものを幅広く学んだ。興味がない科目でも受講してみると面白いかも。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から工学系の分野に興味があったので、より知識を深めたいと思い進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853812
13311-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本荘キャンパス
    秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
  • 秋田キャンパス
    秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438

     JR奥羽本線(新庄~青森)「追分」駅から徒歩21分

電話番号 018-872-1500
学部 システム科学技術学部生物資源科学部

この大学のコンテンツ一覧

秋田県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、秋田県立大学の口コミを表示しています。
秋田県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田県立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

宮城大学

宮城大学

45.0

★★★★☆ 3.83 (230件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (400件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (137件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
公立諏訪東京理科大学

公立諏訪東京理科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (32件)
長野県茅野市/JR中央本線(東京~塩尻) 茅野
公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (79件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井

秋田県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。