みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立宮城県/東照宮駅
薬学部 薬学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い授業に出て普通に勉強を頑張れば薬剤師国家試験に受かる大学です。趣味のピアノも大学内にあったので、勉強の息抜きに楽しめました。ストレートで合格できて良かったです。
-
講義・授業良い薬学の授業だけでなく、哲学などの授業もあります。一年生のときはディベートも楽しくやりました。クラシック音楽を聞いたり戦争の映画を見たり(衝撃が強すぎ)もありました。国試に近い学年になると、薬ゼミやファーマの先生が来て授業してくれたりします。
-
研究室・ゼミ良い5年生から研究室配属になります。卒論の内容によって、実験をするところ・しないところ、卒論に時間がかかるところ・国試勉強に専念しやすいところがあります。薬学系・有機化学系・無機化学系・物理学系などたくさんあります。
-
就職・進学良い国試合格率は80~90%ぐらいなので、この大学で普通に勉強してれば薬剤師国家試験には受かります。就職先は、病院や薬局が多いです。MRになる人もいます。就職説明会を年に2度開催してくれます。その他インターシップの案内など、事務に行けば掲示されています。過去の先輩方の就活記録のような資料もあり、参考にしてました。
-
アクセス・立地普通最寄駅は東照宮駅なのですが、1km弱の距離があります。緩い坂になっていて、冬は凍ると少し危ない印象があります。美味しいラーメン屋があります。スーパーは近くにはないです…
-
施設・設備良い大学内は普通に綺麗です。Wi-Fiも使えます。食堂よりもカフェテリアの方が味は美味しいです。
-
友人・恋愛普通私のクラスには、へんにプライドが高い方などはいなかったです。大学の偏差値はそんなに高くないので、成績だけの頭でっかちはほぼ居ないので良いです。医学部の多いサークルに入ると医学部とも交流できます。サークル・クラス内で出会って付き合ってる人がやはり多かったです。
-
学生生活良い実験をするサークル・スポーツ・音楽系などたくさんあります。防音スタジオもピアノもあります。ある年の文化祭ではアキラ100%が来たらしいです。文化祭はあまり人が来ていない印象でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは基礎的な化学・生物・物理・哲学など学び、そこから薬理学・臨床検査値学など学んでいきます。4年生までで全ての授業は終わります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院薬剤師
-
志望動機薬剤師になりたかったから。国家資格を持ち将来安定させたかったから。
投稿者ID:603618 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学費は高いが大学の施設は綺麗だし自習室なども充実しており総合的に、勉強する環境にはふさわしい場所であった。
-
講義・授業普通教授によって有意義な講義と意味のない講義の差があった。国家試験のためになるような講義をしてくれた教授は周りからの評価も良かったし、生徒が興味を持つような講義をしてくれた教授も良かった。
-
研究室・ゼミ普通研究室の教授や先輩方、メンバーによって研究室の雰囲気が変わるため、充実している研究室と充実していない研究室にわかれていた。研究室選びは重要だったが運もあると思う
-
就職・進学普通就職率というよりも国家試験の合格率の方が重要だったため、人によって就活に力を入れている人といない人でわかれていた。国家試験に合格してから就活をしている人もいたので就職率だけでいえば100%はあると思う
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩15分だが大学前にバス停もあったので不便ではなかったとは思うが、バスが遅れたり電車が遅れてなかなか来なかったりと、交通に関しては便利な場所ではないと思う
-
施設・設備普通キャンパスは新しく、清掃費も学費に含まれていて清掃員が毎日掃除していたのでとても綺麗だったと思う
-
友人・恋愛普通サークルや研究室の活動に積極的な人は交友関係が広がっていたと思う。あまり活動してない人も友達は少ないかもしれないが基本的にグループにわかれて行動していてひとりの人はあまりいなかった
-
学生生活普通サークルもイベントも気合いを入れて本気で取り組んでいる人もいたが、学校全体でみたら他の大学よりは劣っていたと思う。学祭などもあまり人がいなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に研究者になりたい人以外はみんな薬剤師を目指す人なので、みんな同じ目標を持って6年間過ごせる。途中で辞めたり卒業できなかった人も少なくはなかったが、最後まで努力させてくれる環境の大学ではあった
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先薬剤師
-
志望動機薬剤師になりたかったが大学は実家から通いたかったので、自分の学力の範囲内でいける実家から通える大学がそこだったから
投稿者ID:535783 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通総合的にみると卒業してよかったなと思う6年間でした。大変だけれどやりがいはあるし、研究室は国試勉強で大変だった時に励みになりました。
-
講義・授業普通カリキュラムを自分で選択する自由度は低いが、専門分野なので仕方はないかなと
-
研究室・ゼミ良い研究室での繋がりは今後も大切になる。国試の合格をも左右するかも。
-
就職・進学良い過去の豊富な実績がある。合格率も東北の他の大学よりも高いから。
-
アクセス・立地悪い周りに大きいスーパーがないので、一人暮らしには不便に感じると思う。電車でのアクセスはいいかな。
-
施設・設備良いまだ新しいキャンパスなので、そこまで古さは感じないかな。図書館も勉強に最適。
-
友人・恋愛良い他の大学が少し遠いので、大学内の交流が多い気がします。人によります。
-
学生生活悪いサークルはあまり種類が多くない。加入は義務ではないです。他の大学のサークルに入る人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今はカリキュラムが変わったので詳しくは分かりません。1年次から実験が始まり、5年次には病院と薬局へ実習に行きます。6年次は、卒業研究と国試勉強の日々ですね。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院薬剤師になりました。 患者さんや医療従事者への服薬指導や情報提供、調剤業務などを行なっています。
-
志望動機中学生の時から薬剤師になりたかったので。薬剤師になるには合格率が高い東北の大学に進学したかった。
投稿者ID:533498 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学生生活は学業はすごく大変で、実習があると丸一日学校で過ごすことになる。
他大学と違い空きコマや1日休みということはほとんどなく、自分の時間をたくさん持つことはできない。
薬剤師国家試験の合格率は比較的良く、私立大学の中では授業料も安いので、薬剤師になりたいひとには良い大学である。
卒業後はほとんどが薬剤師として病院や調剤薬局を希望し就職するが、公務員や製薬企業へ就職する人もいる。 -
講義・授業普通講義の内容はカリキュラムや担当教授が変わっているので一概には言えないが、難易度にばらつきがある。
先生方に、質問しに行くことも可能でそれなりに優しく対応してもらえる。
講義中は専門科目が多いので皆真剣である。代筆をしているものもいるが、授業に出ないとわからない部分が多いのでサボる学生は少ない。
2年から3年、3年から4年に上がるときに留年する人が多く、50人以上が留年する。 -
研究室・ゼミ良い研究室配属は5年生からである。
研究が始まるのは、5年生の実務実習が終わってからであることが多い。
研究室の説明会はなく、自分で興味がある研究室に訪問して話を聞く形式である。 -
就職・進学良い薬剤師は場所を選ばなければ、求人が多い。
国家試験さえ合格してしまえば、ほぼ100%就職できると言っても過言ではない。
ただし、求人はドラッグストア>調剤薬局>病院で、病院は希望しても採用枠がないことがある。 -
アクセス・立地良い仙台駅から仙山線で一駅。
仙台駅から地下鉄南北線で5駅。
仙台駅からバスでも通学可能。
学校の周りにはコンビニはあるがスーパーは少ない。 -
施設・設備良いキャンパスは新しく、耐震構造なので安心して過ごせる。
個人用ロッカーもあるので実習の荷物を置いておくこともできる。
部活棟も新しく建てられ、文化部は綺麗な環境で活動できる。 -
友人・恋愛良い大学在学中から付き合い、結婚することが多い。
他大学のサークルに参加し、友人・恋人を作ることも可能だが、学業が忙しく予定が合わないことが多い。 -
学生生活良い大体3年生で引退となる部活が多い。
文化祭があり、文化部は発表の場があるのでそれなりにやりがいがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎教科で、高校で習ったことの続きのような雰囲気。英語や第二言語、物理・化学・生物などがある。とくに物理と生物は高校で選択制なので、簡単な内容が多い。
2年次からは留年者が一気に増える。実習も増えるので、復習の時間がない。
薬理学や病態など薬剤師になる上で必要かつ覚えることが多い科目が増える。
3年次も2年次同様専門科目が多い。留年者は2年次よりは少ないがいる。
4年次はCBTやOSCEといった実務実習に出る前に合格しなければならない試験の勉強が増える。
5年次は調剤薬局、病院での実務実習。
6年次は国家試験に向けた準備と研究を並行して行う。 -
就職先・進学先病院
投稿者ID:428693 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になることを主としている大学。
しかし、進路は思ったより狭くなかった。
入学はそれなりにヌルいが、進級がつらい。
東北で働くなら歴史もあるしOBOGの層も厚いし国試面でも力を入れているのでオススメ。
研究をしたいならより理系科目に富んだ大学の方がいいと思う。
二年後期、三年前期あたりは留年者が続出するが、日頃から勉強することが第一。
してないと、何週間も一日中勉強する羽目になる。
学問自体がわからないorやる気がないなら入学から1年次で留年。
しっかりやれば受かるテストなので、やり込めば大丈夫。
わからないと言ってやらない人は大学のいい金ヅルになる。
楽しいキャンパスライフも一部あるにはあるが、勉強は必須。
個人差はありますが、受験の時よりも勉強したというレベルの試験もあった。
アルバイトなどは、器用な人は実務実習が始まるまで続けていたり。
テスト期間はアルバイトは休まざるを得ない。
成績が上位18位?まで入ると月2万の奨学金が出る。
勉強も就職も、積極的にやろうとする人に対しては大学側はできるだけサポートしてくれたと感じた。 -
講義・授業良い主に国家試験に向けた勉強なので、マトモに受けていればほぼ理解できる。
教授らも研究などある中で、質問に答える時間を設けたり、授業をわかりやすくする工夫をしてくれている。
そして臨床で活躍していた先生方も充実しているので、教科書通り意外の知識もつく。
たまに、メリハリが無く我が道を往くタイプの先生もいる。
教養系の授業も私が受けた頃の先生は面白かったが、今はどうかな。 -
研究室・ゼミ普通研究室によってかなり差がある。
5年次から国試へ向けて勉強させるところもあれば、個々で自由にやってくれといったところもある。
しかし「研究してんだからあっち行け」といった態度の先生はいないと思う。
わからないことや必要なことはそれなりにアドバイスをくれる。
4年次に大学院に進学を決めている人は、研究室の割り振りの際に優先されるので、学年が低いうちに自分が何をやりたいのか明確にしておくことは大事だと思った。 -
就職・進学良い薬局薬剤師は未だ仙台以外の東北地方は引く手数多なので、6年次から就活を始めて決まる人はすぐ決まる。
故に、実務実習や個々の経験の中から「何がやりたいのか」かなり明確にしておかなければ迷うことになる。
「資格が取れて稼げればなんでもいい」と言っている人はなかなか決まらないまま就職して、転職ばかりになったりする。
製薬企業は早い人ならば5年次の3期やそれ以前から就活を始める。
外資系ならば5年次に決まる人もいる。
毎年春先に、上記の職種以外に「自衛隊の薬剤師」「CRO・SMO」「医薬品卸」「食品系」「公務員」などかなり手広い職種の企業説明会がある。
わざわざ大学まで来ていただいて説明をしてもらうのがすごい。
興味がなかったものでも、いろいろな職種のお話を早めに(3年次〜)聞いておくと決めるのも早くなる。
面接や履歴書の書き方などについては、小冊子が渡される他に、1〜2時間程度の講義や、外部講師の紹介もある。
就職課の方にも、企業や職種ごとの歴代のデータがあり、職員の方も相談に乗ってくれるので積極的に動けば情報はかなり仕入れられる。6年次はかなりお世話になった。
-
アクセス・立地普通坂があるので、年に数度道路が凍結すると結構危ない。
仙台駅周辺には自転車で20分、バスで20分、電車なら徒歩含めて20分といったところか。
隣に高校があり通学時は若者が多い印象。
目の前に沼と公園があり、学内には様々な花が咲いているところが好きだった。
住宅街の細々したところは死角が多くなるので、変質者に注意すべし。
コンビニはすぐ近くにあり、スーパーやドラッグストアはそれなりにある。 -
施設・設備普通基本的に清潔。
毎日の清掃、定期的にキャンパスの花壇の清掃など行なっているのでいつも綺麗。
独立型机の自習室があり、朝から晩まで勉強できる。
テスト期間になるとすし詰め状態。もう少し拡張してほしい。
カフェテリアや食堂もあり、カフェテリアは夜まで空いているので、すこしうるさい方が好きな人はここで勉強していた。
図書館には学術雑誌などがおいてあり、調べ物はそれなりにできる。
PC室は授業中以外は自由に使用できるので、勉強したりインターネットをしたりする人が常にいる。 -
友人・恋愛良い個人の力量だと思うが、大学生なので過干渉もせず、仲間はずれなんて幼稚なこともせず。普通だと思う。
行ったことはないが、カウンセリングなども学校で用意しているようなので、悩んだ時には利用してみるといいだろう。
3年間は同じメンツで授業を受けるので、それなりに仲良くなる。
5年生のPBLの時は、ある程度のコミュニケーション能力と自主性が求められる。 -
学生生活普通サークルや部活は活動に差があるが、しっかり見学して自分のやりたいものがあれば入ればいいと思う。
インカレなどもあるが、他大学とのある種の温度差やタイミングの合わなさがあるので、よく検討されたし。
サークルや部活の中で過去問の流通などがあるので、入っていて損はない。
学祭はあまり積極的ではなく、基本的に三年生までの世代が中心となる。
スポーツ大会は、5・6年生の研究室対抗になる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1〜2年は教養科目と基礎的な科目。
3年生は薬学全般。
4年生からはそれに臨床的な科目も加わる基礎固めの年。
5年生は薬局と病院での実習とPBL。
6年生は研究と国試の勉強。
実習については、1〜3年生の頃は、授業で習ったことを裏付けるようなものが多かったと思う。
4年生の頃は、OSCEのものなので、薬剤師の基本的な所作?について。
後々の研究で関わるような内容の実習もあるので、しっかり臨んだほうがいい。
ダブルライセンスを狙うならば、取っておいたほうが良い選択科目もある。
医療に絡めた教養科目などは話が面白いので、聞いておいて損はない。 -
就職先・進学先薬剤師
13人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:355657 -
-
在校生 / 2011年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通この大学は春休みが長いので好きなこと(薬学について学べること)がたくさんできます!専門的知識をわかりやすく、実践的に学ぶことができます。
国試の合格率90パーセント越えです!本気で医学、薬学を学びたい人におすすめです! -
施設・設備普通実習室や図書室があり、朝の7時から夜の22時までやってる時があります、長く勉強したい人には集中できる良質な空間です。パソコン室があって一人一台使えるので調べ物をしたり、音楽を聴いたり、コピーしたりここも自由に使えて朝の8時から夜の22時まで使用できる場所になってます。
食堂におにぎりやパンも置いてあります、とにかく敷地がきれいで立派です。 -
学生生活悪いサークルは飲み会のサークルが多いです!3年に一度大きな学園祭があってそこに有名人が来ます(SEAMOが来ました!)
薬科大は勉強するところなのでイベントやサークルよりも勉強をしたい人にオススメなところのほうが多いです!
投稿者ID:330375 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通入学自体簡単で誰でも入れるが、6年後の国家試験が現在難化しているので、入学後の個人の努力がなければ希望はないから。また、入学自体は非常に簡単でおそらく誰でも入ることは可能だが、ここは入ってからたくさん勉強するところなので大学生=たくさん遊べる、バイトが生きがい と思っている学生にはあまり向いていない気がする
-
講義・授業普通教授によって熱意がバラバラなので、なかなか理解が進まないと思ったら「青本」、「虹本」と呼ばれている各分野の参考書兼問題集を確認すると良い。なお、これらは学内の図書館にあるので学年問わず使用可能。とにかく、低学年のうちから青本、虹本の存在を把握し、なるべく早い段階で手を付けておくと学生生活が非常に楽。
-
研究室・ゼミ普通所属する研究室でかなり雰囲気や国家試験への熱意が異なるので、4年後期の時に各研究室訪問をして、実際の様子を確認しておくと良い。また、配属には1年~4年までの成績の順位で以て各生徒の希望が優先される。しかも上から順ではなくA(1位~大体145番くらい)とB(大体146番くらい~下)それぞれで希望と取るので、中途半端な成績では不人気な研究室に配属されることもあるので注意。
-
就職・進学普通面接対策などをしてもらえるが基本的にサポートはあまり期待しないほうが無難。
-
アクセス・立地普通最寄駅まで電車は徒歩15分、地下鉄は徒歩20分程度。バス停が大学近くにあるのでちょっと駅前に用がある人はバスを使うと便利。大学近くにアパートを借りる人は、自転車があると何かと便利ではあるが、坂の勾配が女の子だと少し大変かもしれない。
-
施設・設備悪い学校で勉強したい人のために、図書館や自習室(全3部屋)が設けられている。
-
友人・恋愛良い本学はクラス制度をとっているので、各学年人数は約300人だが6つのクラスに振り分けられる。だから友人関係の構築が非常にしやすいと思う。また、サークルや部活動、あるいは委員会に所属することで他クラスの生徒や先輩、後輩とも繋がりを持てる。
-
学生生活普通部活動は割と活動しているが、サークル(特に学術系)は基本的にあまり活動していなかったと記憶している。せいぜい文化祭の時の発表向けくらいか。入っても入らなくてもいいが、基本的にお酒を好む大学なので、どの団体に所属してもある程度飲酒の機会はやってくる。ただし、嫌なら飲み会に参加しなければいい話なのでそこまで気にしなくても良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学っぽい勉強は2年後期から。それまでは物理、有機化学、人体生理学の基礎などをやっていくことになるが、この期間に「勉強をする癖」を付けておくことが大事。
-
就職先・進学先県庁職員(薬学の枠)
-
就職先・進学先を選んだ理由自分は病院の薬剤師になりたくて、ちょうど希望している病院が県庁の管轄だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288382 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬学を学ぶ人にとっては大変良い学校だと思います。校舎もきれいだし設備も整っているので、学校で自習する時も便利です。
-
講義・授業良い教授たちはスライドを使って講義をしてくれます。授業プリントも配られているので解りやすくその後の復習もとても楽です。
-
研究室・ゼミ良い研究室は1学年10人前後ですぐに仲良くなれるので楽しいです。マウスを使った研究するところや有機化学を学ぶ研究室があります。
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%に近いので安心できました。就職活動の際の模擬面接についての講義なども行ってくれました。
-
アクセス・立地良い近くにマンションやアパートがたくさんありそこに住んでいる学生が多いです。コンビニやお弁当屋さんラーメン屋があり学生は利用しています。
-
施設・設備良い研究棟には模擬薬局や実験室、研究室等があるので設備はしっかりしています。顕微鏡などは新しいものを使用しているので精度も抜群です。
-
友人・恋愛良い1学年は300人前後と多いため、学内で恋愛をする人が多いです。またサークルや部活動もたくさんあるので出会いはたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生2年生は一般教養を学びそれ以降は専門教科を学びます。
-
所属研究室・ゼミ名病態生理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要マウスを使って喘息の発生するメカニズムを勉強しています。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先薬局薬剤師
-
就職先・進学先を選んだ理由東北薬科大学を卒業した多くの学生が薬局薬剤師になっていたため
-
志望動機将来薬剤師になって働きたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本を中心に行い英語数学化学を勉強しました。
投稿者ID:183828 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い最近は国家試験が難しくなってきているため,国家試験対策として様々な補修や課題が出されるようになってきました.教授同士でも情報交換をしているようです.近くにコンビニやお弁当屋もあり学生には便利です.
-
講義・授業良い学校の講義は他の大学ではなかなかないようですが,すべて時間割が組まれているため高校の延長のようになっています.文系教科の講義もしっかりしていて安心です.
-
研究室・ゼミ良い研究室は薬学科では5年生から実験などが始まりそれまではあまり研究室での活動はありません.マウスを使う研究室もあり,実験を深くしたい人はいい経験が出来るかと思います.
-
就職・進学良い今は薬局ならほとんど就職できるようになっているようです.MRに就職するのは大変そうですが,学校の就職率はよくわかりませんが,たくさんアルバイトをした経験がある人ほど就職は有利な気がしました.
-
アクセス・立地普通近くにコンビニやお弁当屋,焼肉屋,ラーメン屋などたくさんの飲食店があり便利です.バス停も近く駅も徒歩10分ほどの場所にあり便利です.スーパーもあります.
-
施設・設備良い私立の大学ということもあり設備はしっかりしています.大学の研究棟には模擬薬局や研究室,実習室,SGD室など様々な教室があり実習もしやすいです.教室もたくさんあります.
-
友人・恋愛良い薬学科は1学年300人近くと多いため,6クラスに分かれています.クラスメートが出来るため,6年間同じクラスで行うため友達がたくさんできます.5年生では他のクラスの人ともかかわる機会があるため楽しいです.校内カップルも多いですが,他校の人と付き合っている人もたくさんいます.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や薬局への訪問実習などがあります.2年生の後期から専門教科の講義が始まり勉強が大変になります.
-
所属研究室・ゼミ名病態生理学教室
-
所属研究室・ゼミの概要主にマウスを使っての喘息のリスクについて研究しています.性差や肥満などのリスクによって起こるメカニズムについて研究を行っています.
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先薬剤師
-
就職先・進学先を選んだ理由免許を取ることができるため,その免許を利用できる仕事につきたいと思ったから
-
志望動機小さいころから薬剤師になりたいという夢があり,東北にある薬学部のあるこの大学の薬学科を選択しました.
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本を中心に勉強していました.わからないところは教科の先生に直接聞きに行き復習していました.
投稿者ID:181852 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学校付近に住んでいる人もたくさんいて、友達との交流がたくさんあり毎日充実しています。教授も親切で優しい人が多いです。
-
講義・授業良いプリントで細かく説明してくださったり、スライドを使ったり教科書を使ったりと、その教授のやりやすいやり方で詳しく教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ良いマウスを実際に使ったり、設備も整っていたりと詳しく研究することが出来ます。テスト期間になると教授も協力的になってくれます。
-
就職・進学良い就職率は100%に近いので安心できます。MRや薬局薬剤師、病院薬剤師、製薬会社など就職先は様々です。
-
アクセス・立地良い近くにはバス停やJRの駅、地下鉄もありますので移動手段はたくさんあります。また近くにはコンビニやスーパーもあるので買い物も楽です。
-
施設・設備良い学食やカフェテリアがあり、お昼ごはんはそこで食べられます。研究棟や講義棟もあり、勉強するときや自習するときに便利です。
-
友人・恋愛良いサークル活動がたくさんありますので、先輩や友達との交流がたくさんあります。またアルバイトをする時間もたくさん取れますので、恋愛は学外が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬理学や有機化学、無機化学、人体生理学などが学べます。
-
所属研究室・ゼミ名病態生理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要マウスを使っての気管支喘息の研究ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬学が学びたいと思い、宮城にはここと東北大学にしかなかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多く説き、わからないところは先生に聞きに行きました。
投稿者ID:127271
東北医科薬科大学のことが気になったら!
基本情報
東北医科薬科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東北医科薬科大学の口コミを表示しています。
「東北医科薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ