みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1352)

東北大学 口コミ

★★★★☆ 4.20
(1352) 国立内15 / 177校中
学部絞込
並び替え
1352161-170件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部と異なり、ゼミの所属も必須ではなく、卒論もないため、自分の学びたい授業を受講し、期末のテストに合格するだけで卒業することが可能です。また、公務員試験受験を考えているのであれば、三年間で下地は完全に身につくため、半年ほど公務員試験用の勉強をするだけで、地上くらいであれば、余裕で合格できます。実利と楽さを兼ね備えた学部と言えます。さらに、東北圏内での卒業後の信頼度は段違いですので、民間企業の就職も東北地方に限れば、相当余裕です。法曹を目指す人間にとっては、少し物足りなさを感じるかもしれない場面はあるものの、ロースクールへの進学実績としても、司法試験の合格実績としても申し分ないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      法学部には、全学を対象としたサークルの他に、自主ゼミと呼ばれる法学部生のみが加入する実質サークルのような集まりがあります。そのため、他学部に比べ、学部内の友人関係が広がりやすい傾向にあると言えます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477778
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で自分のやりたいことに励むのに適していると思います。勉学にしても部活にしても留学にしても支援制度がしっかりしており、また就職や資格試験の丁寧な説明会やセミナーを開催しています。東北最大の国立大学として毎日楽しく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の人数自体とても多く、また選べる講義数も多いので、比較的自由に時間割を組む事ができます。ときには外部の企業の方を招いた新鮮な講義を受けることもできます。授業によってレポート方式や出席数、テスト一発など成績方法はさまざまなので、自分に合う成績方法をとるものをとったりもします。
    • アクセス・立地
      良い
      数年前に近くに地下鉄ができた事で仙台駅から6分で大学に行くことができます。山の方にあるので自転車通学の人にとっては少し大変だとは思います。
    • 学生生活
      良い
      学友会の部活では定期的に連絡会議を開いたり、参加できるイベントがたくさんあるのでとても楽しいと思います。旧帝国大七大戦は東北大は強豪で、大学内でも盛り上がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468725
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強や部活、サークルをするにはとても素晴らしい環境が整っていると思います。ただ、立地が悪く、毎日坂を登るのが苦痛です…。
    • 講義・授業
      普通
      だいたいの先生に、学生に教えようとする熱意が感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特に文学部は25個の専修があるので、やりたいことが見つかると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      川内キャンパスは坂の上なのでつらいです!地下鉄も高いし!
      青葉山キャンパスは山の上なのでもっと大変です。
      片平キャンパスは街に近いのでとてもいいですが、学部生が授業で利用することはほとんどありません。星稜キャンパスは最寄駅が少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      川内キャンパスの図書館には、たくさんの本がありますし、勉強するスペースも結構あるので、空いている時間や休日に勉強しに来たりします!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、色々な学部の友達ができますし、先輩後輩とも仲良くなれます。宮城ならではの芋煮会など、たくさんのイベントもあり、周りの人たちと距離を縮められるチャンスがたくさんあるので、人見知りな人も大丈夫です!!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464875
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな進路に進む手助けをしてくれると思う。法曹なら国立の中では上位に入るくらい、公務員は講座が開校している、就職は企業の人が話に来てくれたりする。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってまちまちだが、司法試験に合格した先生もいるのでわかりやすく、かつ、興味を湧かせる講義をしてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだあまりやっていないのでなんとも言えないが、先輩からの評価は高い方だと思う。どの先生のを取るかにもよる。
    • 就職・進学
      良い
      自分の進路にあったコースを選べる。法曹、公務員、就職それぞれの専門の方が来てくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山がちな地形であるため、坂が多く、キャンパスへは必ず坂を通る。近くにお店は少ない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物ができており、かなり勉強しやすくなっている。図書館も近く、法学部専門の図書館もあるので良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      法学部には学部内サークルがあり、かなり交友関係はもてる。自分の進路にあったものを選ぶべき。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分の趣味、志向なので何も言えないが結構自由で色んなものがあるので自分のやりたいのが見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は法曹を目指す人が多いと思っていたが、それぞれ同じくらいだった。法学部は潰しが効くのでそういう意味で入っている人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494763
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率は毎年かなり高く、そのためのサポート活動もしっかりしているように思います。校内での実習で行う内容も他大学・専門学校の同じ学科では扱わないような高度な内容も含んでおり、多くのことを学ぶことができると感じています。また、多くの地方の人たちが集まってきているので、新たな友人をたくさん作ることができます。勉学・日常生活ともに充実した毎日を送ることができています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野ごとに授業が数多く設けられており、医学に関する様々な知識を得ることができると思います。また、学年が上がると将来現場に出た時にしっかりと対応できるような実習が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは主に3年生になってから、自分の専攻にある研究室の中から興味がある研究室に行く形で始まります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関する様々なサポートをしてくれますが、最終的には自分の努力次第なところもあります。教授も含めて多くの人たちと関わりを持っておいた方が将来的に役立つと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの周辺には多くの商業施設があり、生活には困りません。非常にいい立地であるように感じます。
    • 施設・設備
      悪い
      実習で使用する器具類がやや古いものが多く、使いづらさを感じます。ただ、施設自体は新しいものだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の種類は非常に豊富で、多くの友人を作ることができます。学科内の人たちとは、実習や授業で多くかかわることになるので、自然と仲良くなれると思います。学内での恋愛は、主に部活・サークルで知り合った人同士がカップルになることが多いように感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は非常に豊富で、自分の興味に沿ったサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は医学分野以外の勉学に重きを置いていて、英語・物理・化学といった教科を勉強します。また、自分の興味に応じて、様々な分野の講義を受けることもできます。2年次以降は医学分野の講義がほとんどになり、将来の仕事内容に直結するような内容を多く学びます。その後、3・4年になると学内(大学病院)および学外での実習と卒業研究がメインになります。
    • 就職先・進学先
      それぞれの専攻に応じた国家資格を生かせるところ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493101
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優秀な学生が集まる大学であるが故に、学業とその他の活動を両立する学生が多く、勉強だけでなく様々な活動、体験を大学生活の中で経験することが出来ると思います。教授や講師の中にも学生時代は勉強より遊ぶべきだと考えている人が少なくなく、人間性を深める大学生活を送ることができると思います。他の大学に比べると国家試験の勉強を始める時期が遅いと言われることが多いですが、優秀な学生が集まっているので、直前の追い上げで成績をあげることができる人がほとんどです。
    • 講義・授業
      普通
      優秀な学生が集まる大学であるが故に、学生は講義を聴かずとも自分たちで勉強を進めることができる反面、授業に対する意識が低い層が一定数おり、また一部の講師もそれほど講義に対して責任感はないように思えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究第一を大学として掲げており、研究室の配属期間が半年と、全国で一番長いです。希望があれば留学をすることもできます。研究室の先生も全国的に有名な先生が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      東北地方であれば東北大学の関連病院が多数あり、さらに東北大学出身というだけで研修先が決まるような病院もあります。関東で研修する人も一部おり、実力があればどこの病院でも研修することが出来ると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      他の学部と異なり、医学部だけは大学病院と併設されている関係で街に近い平地に建っています。少し外れれば山になるので、街の中で暮らすことも、家賃の安い物件を探すことも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      大学に歴史がある一方、建物が古く利便性はあまりありません。学年が上がる毎に講義の教室が古くなっていきます。図書館はあるので調べ物は可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数は130人ほどおり、全国で一番多いです。ほとんどの人がサークルに入り、保健学科との活動も多いので、医学科の男女比の偏りはサークル活動によりかなり是正されると思います。
    • 学生生活
      良い
      医学部サークルはたくさんあり、ほとんどの学生が所属しています。医学部サークル対抗のイベントがあったりします。病院の先生にはほとんど必ず何の部活、サークルに所属しているか聞かれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは教養を学び、2年生から解剖や生体機能などの人体の基礎を学びます。3年生の後半は研究だけに打ち込む期間があります。4年生で実際の臨床について学び、5年生からは病院での実習になります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492951
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    理学部地圏環境化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地質の中でも、さまざまな分野について幅広く学ぶことができます。就職先も豊富です。縦のつながりが強いので、安心できます。
    • 講義・授業
      良い
      講義をしっかりしてくれる先生と、関係ない話ばかりしている先生と両方いるためです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の先輩や先生は皆いい人ばかりです。わからないことも丁寧に教えてくれるので安心して学べます。
    • 就職・進学
      良い
      地圏はさまざまな就職先があり、四年で卒業する人もちらほらいます。ですがやっぱり院に進む方が多いですね。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東西線ができてアクセスは良くなりましたが、周りに本当に何もないです。コンビニくらいしか買い物するところないです。
    • 施設・設備
      良い
      実験機器は最新の精度のいいものがたくさん揃っています。研修を受ければ学部生でも使えます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり横のつながりのイベントがないので、クラスメイトの顔も名前も覚えられません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは本当にたくさんあって、いろんな活動をしているのですがそれを知る機会が学祭くらいしかないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科が分かれてからは専門教育のみです。自分のやりたいことに直接関係ない講義が多いですが、どれも非常に興味深いです。
    • 就職先・進学先
      まだ卒業していないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491841
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな授業を組み込むことが出来、留年する恐れがなく、早めに卒業要件を満たすことも可能であるため。
      出席で単位が決まるものはなく、レポート課題やテストの結果のみのため、実力をいかんなく発揮できるのでは。
    • 講義・授業
      良い
      自分で授業を選べるため、前年度と比較したりして、面白そうなら取り、くだらなさそうなら取らないという選択を自身でとることが出来るから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選び方も、自分の意見がだいたい通り、好きなものに取り組むことが出来る点。先生も優しい人で、最後の日には全員で飲み会に行ったりできた。
    • 就職・進学
      普通
      学部の教務課があまり仕事が出来ず、全学の教務課とたらい回しにされた経験がある。就職のサポートもあまり充実しているとは言えない。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあり、周りには何も無い。遊び場所も食べ物屋も居酒屋もなく、少し離れないと学生生活を謳歌できないのではないかと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館の設備も、テスト前には混み、蔵書も借りられることが少なかった。なにぶん勉強するスペースがあまりないことが問題。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学部で出会った友達と気が合うことが多く、よく飲みに行っていた。あまり外に出たがらない人が多いので、学内で恋人は作りやすい環境ではあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動については、のびのびとでき、楽しい時間を過ごしていた。友達もたくさんでき、先輩後輩にも恵まれ、いい思い出になった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は、民法刑法司法を重点的にする。
      2年からは自分の興味関心のある分野を中心的に選ぶ。基本的には、何も頭に残らない。
    • 就職先・進学先
      大手メーカーの総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430488
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      門戸開放を掲げているため、研究したい人にとっては受け入れてもらいやすい環境にある。また、三年生に基礎医学修練という半年間の研究期間があるが、その時に留学できるシステムが整っている。さらに、沖縄から北海道まで様々な出身の人がいるので違った価値観に触れる機会が多い。ただし、校舎はあまり新しくないので、それは覚悟してほしい。
    • 講義・授業
      普通
      医学部の中ではあまり留年や単位を落としやすい大学ではない。ただし、授業のスピードが速かったり、優秀な先生すぎるせいか説明が乱雑なことがあるので、それは自学習で補わなければならない。ただ周りが優秀であるので自分が分からなくても他の人が理解していることも多い。そのため医学科では協力やグループ学習がとても重要であると思う。これは教授陣も口を揃えて言っていることである。もちろんわかりやすい先生もいる。
      科目によって厳しいものと優しいものがあるので、自分なりの強弱も重要だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は基本的には個人の希望で決めるが、定員オーバーの場合は成績で決めることが多い。
      様々な研究室があるので一概にはいえないが、私の通った研究室は、負担なく丁寧に対応してもらえたと思う。
      さらに研究に力を入れている大学なので、1年生から研究室に通える上に、海外留学もさせてもらえるので、研究に興味がある人は是非来てほしい。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に国試の合格率が98%くらいなので、普通に学生生活を送っていれば医者になることはできると思う。
      東北地方の病院であれば受け入れてもらえやすいという話はよく聞く。
      ただまだ就職に関する情報が入る学年でないので詳しいことは分からない。
    • アクセス・立地
      良い
      東北大学では珍しい平地に大学があるので、登下校は楽である。
      バス停は近くにあるが、地下鉄が遠い問題点はある。
      住んでいる人が多い場所は、柏木、木町、八幡のあたりだと思う。
      コープや西友が近くにあるので買い物に困ることは少ないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      研究設備は、研究に重きを置いている大学だけあってしっかりしているが、講義を受ける教室が古い印象がある。それは覚悟して来てほしい。
      ただ、6号館という新しい建物があり、グループ学習ができる部屋があるので試験前はそこにこもって勉強している。6号館はとても快適な場所だとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部は医学部のサークルに入る人が多いため(過去問や6年間ということもあってか?)、他学部の交流がほぼない。自分からその機会を作りに行かない限り出会えない。とても交流関係は狭くなってしまうと思う。
      ただ出身が様々なので様々な価値観に触れることができる良い大学だと思う。
    • 学生生活
      良い
      部活ごとに試験対策資料が違うことがあったり部活に入らないと試験の情報の共有ができなかったりするので(最終的に統合されることも多いが…)、部活には入ってほしいしきちんと選んでほしい(勿論、自分のやりたいサークルに入るのが一番)。
      イベントは4月の新歓(食事代タダ)から始まり、大会の壮行会、芋煮会など様々なことが行われる(勿論部活ごとに違うと思う)。イベントについては困ることはないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      カリキュラムが変更になってしまって授業が前倒しになり、詳しくわかりません。あくまで参考程度にご覧ください。
      1年次前期は全学教育(ほぼ毎日朝から夕方まで入っていて大変だった)、後期は全学教育と専門科目(基礎)4つとらなければならない。
      2年次は英語と専門科目(基礎)、
      3年次は、専門科目(基礎と臨床)、研究室配属、
      4年次は専門科目(臨床)、CBT(病院実習するために必要な知識を試す、センター試験のようなもの)、OSCE(実技試験)、
      5?6年次は病院実習と国試の勉強をしなければならない。
      卒論はない。
      医学部に言えることだが、暗記量が尋常ではないので覚悟してほしい。
    • 就職先・進学先
      医者
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431873
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かつて樋口陽一、藤田宙靖といった日本を代表する法学者が研究してきた大学とあって、その伝統・研究水準の高さは日本有数である。東北大学と言うと、理系の研究で有名であるが、文系のレベルも決して悪くない。
      学生の自主性を重視し、ゼミを開講するのではなく、あえて演習科目を複数履修することを推奨する制度となっている。私大とは異なり、大学側は国家試験対策を特段提供していないので、何となく法学部に進学しようと思っている生徒にとっては厳しい環境かもしれない。あくまで大学は学術研究の場である、という理念に基づいている。学びたい学問のイメージがしっかりしている学生にとっては、良い環境である。
      設備等はかなり整備されている。図書館の蔵書は多いし、自習室の机も多い。屋内の室温も適度である。地下鉄で仙台駅へ簡単にアクセスできるので、生活にも不便はない。勉強・研究に集中できる環境は整っている。
    • 講義・授業
      普通
      法律学の講義は、どうしても難解な法律用語を理解したうえでないと、まず議論についていくのに精一杯となる。世間から思われているような、条文を丸暗記するような勉強は流石にしない。だが、講義についていくために体系書を読んでみても今ひとつイメージが掴めなかったり、なぜそのようなことが論点となるのか理解できなかったり、ある程度分かった気がして授業を聞き満を持してテストに臨んでみても、事例問題に苦戦する。結局、講義は聞いた方が理解は早いものの、自分で学ぶうえでのきっかけにすぎない。分かりやすい講義を期待するならば、資格試験の予備校へ行くことである。もっとも、それではなぜわざわざ大学へ通っているのか分からなくなるが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現時点で私は研究室・ゼミでの演習に参加していないため、確答できない。良いとも悪いとも言えないため、このような評価となった。
    • 就職・進学
      良い
      学生生活上での不安はカウンセラーや精神科で対応していただけるし、学問上の不安はアドバイザー教授といわれる担当教員に尋ねることができる。個別的な対応をしていただけるので、サポートは良い方かもしれない。もっとも、1年生の現段階では相談するほどの問題もないが。就職・進学実績は、データを直接見ていないため、確答しにくいものの、東北地方の他大学と比較すれば良いであろうことは想像がつく。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅から地下鉄東西線で4駅、時間にして6分程度で直接キャンパスに到着する。仙台駅周辺で様々なものを買いそろえられると思われる。それにしては街の中心部からは少し外れているため、遊びすぎることなく、学業に集中できると思われる。
    • 施設・設備
      良い
      伝統ある大学なので、図書館の蔵書は多い。下世話な話ではあるが、理系の研究のおかげで予算も潤沢なのか、設備等は非常に整っている。
      自習室も快適で、かつ、学内wi-fiがあるため、動画を使った学習も行いやすい。食事をとるスポットも複数あるので、好きな場所を選ぶことができる。
      全般的にリラックスしながら学ぶことのできる環境だと言える。
    • 友人・恋愛
      普通
      周囲を観察する限り、一般市民な学生の友人関係・恋愛関係等は悪くないように見受けられる。もっとも、私は他人に興味がないので、友人関係・恋愛関係等は充実しているとは言えないが。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに参加していないため、これも確答できない。大学は講義がすべてだと私は考えているので、イベントもよく知らない。ただ、一般市民に向けたサイエンス・カフェなど啓蒙活動は充実しているようである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は、全学教育と呼ばれる一般教養科目を中心に履修するとともに、法律学・政治学の基本的な科目を履修する。
      3・4年次にはより専門的な科目を履修する。演習を本格的に履修するのも、この段階のようである。法律学、政治学の様々な科目から、自分の興味に適合したものを履修できるそうである。実用法学を中心に学ぶもよし、政治学を中心に学ぶもよし、といったところである。
      東京大学とは異なり、法学専攻と政治学専攻で分離することもないので、完全に自己裁量となる。
      卒業論文は、提出義務がある訳ではないと記憶している。演習科目によっては要求されることもあるのではないか、と思うが、詳しくは私もよく分かっていない。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431369
1352161-170件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青葉山キャンパス
    仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩5分

  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

  • 星陵キャンパス
    宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

     仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩14分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (266件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.02 (1445件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.10 (1206件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (688件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.08 (1153件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (144件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (145件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.12 (174件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.12 (85件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.31 (103件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (174件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.10 (37件)
工学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (303件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (170件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。