みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![北星学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20027/200_20027.jpg)
私立北海道/大谷地駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い色々な分野の授業がとれる。国際経済、日本経済などの経済分野だけでなく、日本史や哲学など。自分で興味を持ったことが学べる環境。
-
講義・授業良いだいたいは、わからないことを聞くとちゃんと教えてくれる。ほかの大学より先生方が丁寧に教えてくれていると感じる。
-
アクセス・立地良い駅の近くで、他の大学よりも通いやすい。また、私は自転車で通学しているが物騒な通りもなく安心して通学と帰宅をしている。
-
施設・設備良い個人的に体育館がおススメです。1階のトレーニングルームや3階にはランニングスペースなどがあり部活動サークルなどしている人は必ずお世話になっている。学食もおいしいし、図書館もきれい。もう少ししたら新しいC館も建つ。
-
友人・恋愛良いあまり他の学部の人と同じ授業にはならないが、共通科目をとると他学部の人と交流できると思う。あとはサークルや部活で友人をみつける。恋愛は結構、北星同士のカップルをみる。
-
部活・サークル良い部活やサークル活動は活発で、1年生のときにどこに入ろうかすごく悩んだ。みんな結構、心が広くてフレンドリーなイメージがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、政治経済学
-
所属研究室・ゼミ名国際関係論
-
所属研究室・ゼミの概要平和とは何か、国際政治について
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機推薦の枠があったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく面接の練習をした
投稿者ID:24958 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い基礎の知識を学ぶことができ、応用のできることも教わりました。今に活かせる経験もできたのでだいぶ満足です。
-
講義・授業良い基礎の知識などを豊富に教えてくれてとてもためになった授業が受けれる
-
研究室・ゼミ普通研究室の設備は充実しており満足のいく研究ができました。また研究所の清掃員が優しくていい気分でできました。
-
就職・進学良い自分の満足のいく職業に就くことができましたが、まわりの人たちはあまり満足できていなかったようです。
-
アクセス・立地普通私の場合は結構近かったので徒歩15分ないにいけました。周辺の環境は特に問題点はありませんでした
-
施設・設備良い学校での設備は前に書いた通り綺麗で新しいものが多かったです。
-
友人・恋愛良いサークルで出会った人達と毎日遊んでいました。彼女もできました
-
学生生活普通サークル活動は充実しておりキャンパスライフを堪能できました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の仕組み、お金の流れ方、企業の仕組みや動き方など教わりました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス・レジャー
今はスタートアップ企業に入っていてこれからも新しい事業をしようと思っています。結構自由な職場であり毎日充実した生活を送っています。 -
志望動機お金が欲しいのでお金の流れを知れば稼げると思ったので経済学部に入りました
投稿者ID:997547 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いこの学校に入ってよかったなって思います
経済のことを学べるのでとてもいいし、周りの人にも恵まれています -
講義・授業良い校舎が綺麗です
周りの先輩たちが優しいです
とても充実しています -
研究室・ゼミ良い研究室やゼミは自分に合ったものを学べるのでとても良いと思います
-
就職・進学良いとてもいいです!サポートもしてくれるし先生たちが寄り添ってくれます
-
アクセス・立地良い駅から歩きやすい、大谷駅から通っている人が多いです、みんないい人!
-
施設・設備良いかなり設備が充実している、とても使いやすくて便利なのでこの学校でよかったです
-
友人・恋愛良いみんな彼氏いるし、友達も優しい人たちばっかりで助かってます!
-
学生生活良い充実している
サークルは種類が多いので経験豊富になれると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について、幅広い分までさまざまなことを学ぶことが出来ます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家から近いから
通いやすかったから
ひょうびんがとてもいいのでえらびまきた
投稿者ID:946011 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを学ぶことが出来るため、かなり充実している。学科の全体的な雰囲気も良く、充実できている。
-
講義・授業良い講師が分かりやすく、非常に充実した授業となっているとおもう。
-
研究室・ゼミ良い研究生もそれぞれの目標を立ててそれぞれの進行度に合った研究をしている
-
就職・進学良い大学生活をしっかりしていればサポートもしてくれるし、全体的に就職率が高い
-
アクセス・立地良い家から近く、入りやすい立地になっているため、非常に良いと思う
-
施設・設備良いしっかり整理整頓、定期的な点検も施しているため、施設環境は非常に良いと言える
-
友人・恋愛良い大学に入ってから、今までより深く信頼関係を築けたことを誇りに思っている
-
学生生活良いサークルでは、全員がそれぞれの目標に合った練習をしていて、良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な技術を知り、しっかりとした目標を立てて勉強しました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
建築業をしたいと思い、建築会社へ入社した。非常に良い環境で、上司も優しく受け入れてくれているため、安心している -
志望動機全体的に雰囲気の良い学科であり、自分が学びたいことが学べるから
投稿者ID:911781 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い施設も充実してますし、教授のサポートも手厚いのでとても楽しいです。教授の中にはテレビに出演するなど著名な方がいるのでそういった人の講義を受けれるというのも光栄なことです。就職実績も高いです。
-
講義・授業良い素晴らしい学校です!!少し課題が多いですが教授のサポートも手厚いし毎日楽しく学校に行けてます。しかしこの学校はキリスト教の学校なのでその勉強をしなくちゃいけないのが大変なところです。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために金融系に就職する人が多い印象です。就職のサポートも結構積極的にやってくれます。
-
アクセス・立地良い地下鉄の場合は東西線の大谷地駅が最寄りです。学校がサイクリングロードに面しているため家が近い人は自転車で来てる人もいます。
-
施設・設備良いどの施設もめちゃくちゃキレイでとても過ごしますいです。パイプオルガンとかもあるため心が落ち着きますよ。
-
友人・恋愛良い回りを見渡しゃリア充が目に入るって感じにいっぱいいます。僕もいるんですけどね笑とにかく恋愛は充実してると思います。
-
学生生活良い文化系からスポーツ系までたくさんのサークルや部があります。高校の時にやってたのを続けたいひとはもちろん、新しく始めようと思ってる人にもピッタリです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はミクロ経済やマクロ経済など国とか大きなものの経済について学びます。学年が上がるとさらに分野が分かれて今自分はビジネスについての勉強をしています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校の時からビジネスに興味があり、経済学部に行きたいと思っていてその勉強ができて施設も充実しているのでこの学校を選びました!
投稿者ID:883150 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い今のところ大学には、不満は感じていない。学ぶ環境はとてもいいと思う。本気で学びたい人におすすめする。
-
講義・授業良いコロナ禍により満足な授業体制を取れていないと感じるが、確実に自分の力になってるものが多く、満足はしている。
-
研究室・ゼミ良い私たちは他のゼミと比べても活動量が多く、自分から発言できる環境が整っていると感じる。
-
就職・進学良いまだ私は3年生であり、就活をまだしていないが、公務員対策が十分であり、2年生の時から始まる。
-
アクセス・立地良い最寄りの地下鉄からも近く、行きやすいが、車通勤が不可であるので少し不便である。
-
施設・設備良い学校の全てが綺麗であり、とても満足。初めて来た人は圧倒されると思う。
-
友人・恋愛良いコロナ禍で初めはなかなか友人を作りにくくかったが、今はたくさんの友人が出来た。
-
学生生活良いコロナ禍により、サークルに入るタイミングを逃してしまい、サークルに入るのが2年生からになった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は経済のことが多いと思っていたが、一般教養も多い。広く学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の学力に適する偏差値であったため。利便性がよく、市内であったため。
投稿者ID:841050 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い履修する講義によって、幅広い知識や深い知識を得ることができ、かけがえのない4年間を過ごせると思う。たのしめました。
-
講義・授業良い経済と一言で言っても、内容の幅は比較的広い。
日本の経済の歴史や、世界の経済問題、環境や産業と繋げるなど、それぞれの講義で全く違う内容が聞けるので面白い -
研究室・ゼミ普通コロナウイルスが流行している中で、演習の形態は教授によってかなり異なる。全て対面で行うところもあれば、対照的にzoomのみで2年間演習を行う教授もいた。
-
就職・進学普通私は大学の就職支援科は利用していなかったが、友人の話を聞くと、面接練習などしてくれたが、回数はそこまでこなせなかったとの事。
-
アクセス・立地普通地下鉄の駅からは比較的近いが、周辺に遊べるところは特にない。
-
施設・設備良いパソコンなどは比較的多いが、古い建物には冷房、暖房設備が完備されていないところもある。
-
友人・恋愛悪いここはかなり分かれるところである。zoomのみで講義を受けていた私は、最後の2年間はほぼ友人と話す機会がなかった。
-
学生生活普通特別珍しいサークルやイベントがある訳では無いので、他の大学と変わりない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容新聞やニュースの読み方、ミクロ、マクロ、経済史、経済思想史、外国の経済など
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文系だと経済学科がメジャーだと思った。また公務員試験を受験する時にミクロやマクロを学んでおいた方が良いと思った。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:823522 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学科長がいい人でとても柔軟な人。
やりたいことができる学科となっているので自分で調べて入りたいとこに行くべき。 -
講義・授業普通出会いを求めるならサークルや部活動に参加するのが必須。
勉強をしたいのならゼミの先生を選ぶべき。
頭いい学生はほとんどいない。 -
研究室・ゼミ良いやりたいことができるので満足。
ゼミ生との協力ができるため充実する。
まぁ、先生によるが -
就職・進学良い就職支援課があるので就活のサポートをしてくれる。
いい人ばかり。 -
アクセス・立地普通東西線の地下鉄大谷地駅から徒歩5分くらい。
しかし違う道は坂道があり行くのが疲れる。 -
施設・設備良い情報室というパソコンが充実した部屋があるので空いた時間に課題をやったりできる。
-
友人・恋愛良いサークルで仲間と出会い友人がたくさんできます。
他学科とも出会えるので大切。 -
学生生活良い10月の大学祭では有名人が来る。
今年はオンラインだったが昔は来てた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関連した内容。
経営情報や経済法とはまた違った内容をやる。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機札幌市内の私立大学に行く人は大抵経済学科。
就職の未来を考えるため。
投稿者ID:783230 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても良い先生がいるため、経済についての知識が広がりました。施設も学習に集中できる環境がよく整っている。
-
講義・授業良いオンライン授業のため、満足な学習ができてるとは言えないが、先生方が素晴らしい
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動を活発に行なっているため、とても良い経験になっています。
-
就職・進学良い多様な職種への進学実績があり、データがあるため、とても良いと思う。
-
アクセス・立地良いバスや地下鉄など多くのアクセス方法があるため、通学しやすい。
-
施設・設備良いとても清潔感があり、学習に集中しやすい環境だといえます。汚いところはないです。
-
友人・恋愛良いゼミを中心にたくさんの友人ができ、とても楽しい大学生活を送っています。
-
学生生活悪い今の所コロナウイルスの影響で何もやっていないため、満足しているとはいえない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が多いため、大変なことはありますが、経済について幅広い知識を得ることができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教員免許が所得可能なのが一番の理由。また経済についての知識をつけたかった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823803 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いいろいろな分野を学べるため、満足しています。教授も親切な方が多いので、自分の話を親身になって聞いてくれることが多いです。
-
講義・授業良い他学科の授業も受けることができる制度があるため、自分の学科以外のスキルも身につけることができます。
-
就職・進学良い就活サポートがとても充実しています。先輩方が様々な分野に進んでいるので、その実績もあってとても頼り甲斐があります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大谷地駅です。そこから歩いて五分程度で着くので、立地がとてもいいです。
-
施設・設備良い図書館やPC教室はとても広いし、いつでも使い放題なので結構いいです。
-
友人・恋愛良いサークルが多くあり、先輩や後輩と関わることができます。また、百人越えのサークルもあるので、覗いてみてはいかがでしょうか。
-
学生生活普通学祭はあるにはあるのですが、任意参加なので積極的に行われているかと言われるとそうでもありません。体育祭も同じくです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基礎を学びつつ、その他の応用的なものも二年次以降から学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分に合う学科がわからなかったので、とりあえず経済学科に行きました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:987364 -
北星学園大学のことが気になったら!
基本情報
北星学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北星学園大学の口コミを表示しています。
「北星学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ