みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立北海道/あいの里教育大駅
教育学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い先生方も熱心に指導してくれるし補講や夏休みなどの長期休暇もレッスンもしてくれたりと大変助かりました。
-
講義・授業良い自分の専攻のなかで専門的な分野を学ぶことができた。教授も素晴らしい人だった。
-
研究室・ゼミ普通専攻によって充実しているかがかわる。わたしよ入ったところはゼミは活発ではない。
-
就職・進学良い教員になるのであれば充実している。公務員でも外部の方をよんで講義してくれる。
-
アクセス・立地良い場所によりだがわたしが入学したキャンパスは街中に近く便利だった
-
施設・設備良い自分の入学したところは設備が整っていた。学習する内容によると思う
-
友人・恋愛良い人数が少なめなのでわりとみんな顔見知りになる 。他の専攻の人と会うこともできる。
-
学生生活良い学校祭もしっかり時間を取ってくれていて楽しめると思う。体育祭などもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育とは何か、歴史、現在の教育目標や教育課程などから、専門的な知識を学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先保育関係
-
志望動機音楽を勉強したいと思ったから。ほかに道内で公立で学べるところがないから。
投稿者ID:568308 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通教員を目指す学生にはいい学校だと思う。周りも教員志望の学生が多く色々な情報が共有できる。専攻に偏りはあるが、学年関係なく交流があり先輩後輩と仲がいい。附属小学校中学が隣接しており実習などの環境の面からも整っていると感じた。夏休みなどの長期休業期間に集中講義といって短期間で単位取得ができたり、北海道教育大学の他のキャンパスとビデオを繋いで授業を行ったり色々なシステムが導入されています。教員志望の周りの学生との交流や、授業において自分のこれまでの価値観が変わったり新たな発見があったりと充実した学校生活を送ることができました。
-
アクセス・立地悪い冬は雪の影響で通うのが大変かもしれません。特にひどい日は、強風で雪が舞い上がり前が全く見えず真っ白な世界になります。JRで通う学生は冬は徒歩orバス、冬以外の時期は徒歩or自転車で通学しています。学校周辺は落ち着いた雰囲気で緑が多い印象です。飲食店は少ないと思います。
-
施設・設備普通学内の施設は至って普通です。特に綺麗というわけでもなくボロボロという感じでもないです。
-
学生生活普通よく昼休みに食堂横のホールで、よさこいやブラスバンドやアカペラサークルなどがステージ披露していて楽しいです。運動部は部によりますが結構がっつり活動しているとこはしてます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:484654 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良いスポーツに関する知識や資格について学ぶことができる。座学での学びだけではなく、実践などの実習的な活動を通して、自らも体感することのできる素晴らしい環境でした。
実際に私は教員免許の取得を目指しながら、その中で部活動にも全力で向き合える環境を探していたので、まさに最適な環境でした。 -
講義・授業良いそれぞれの教授の方々は、その道で多くの功績を残してきている方々で、説得力があり学びが多かった。
-
研究室・ゼミ良いゼミ室の設備もそうですが、自分達が学びたい研究室に入り、その分野を徹底的に学ぶことができるため、楽しさと充実感に溢れています。
-
就職・進学良い一人一人と真剣に向き合ってくれる。
学校内での進路説明会や企業がきての説明会など、サポート体制が整っていました。 -
アクセス・立地良い駅からは遠く、特に冬の通いはなかなか厳しい。
その分、学校周辺の自然や敷地面積はかなり充実しており、素晴らしい環境でした。 -
施設・設備良い常に最新、最先端をいこうという意志がわかります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先スポーツ業界
投稿者ID:464941 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指す人にとっては、教育に関する授業が多いので良いと思う。教員採用試験の対策も充実している。しかし教員以外を目指すとなると、マイナスの面もある。民間の求人が少なかったり、面接でなぜ教員にならなかったのか聞かれる場合もある。
-
講義・授業悪い実践に役立つ講義がある一方で、レジュメを説明するだけの退屈なものも多かった。3、4年生になって、専門的な講義や研究が増えると、学生が能動的に参加することも増えた。、
-
研究室・ゼミ良い教員養成課程は、教育臨床分野と発達教育心理分野に分かれていて、さらにその分野の中でいくつかのゼミに分かれます。発達教育心理分野では、3年次に認知心理学研究室、発達心理学研究室、教育心理学研究室など、5種類ほどの研究室の中から選ぶことができます。
-
就職・進学普通教員志望の学生に関しては、教員採用試験の対策として3,4年生対象の講習が頻繁に行われていたり、ピアノや水泳部など実技の講習も受けることができ、充実した手厚いサポートがある。一方で、それ以外を目指す人にとっては、就職に関する情報が少なく、サポート不足が否めない。
-
アクセス・立地悪い札幌市のあいの里という場所にあるが、札幌の中心部からJRで30分かかるので立地が良いとはいえない。学校から最寄駅までは徒歩30ふんで、自転車で通う人も多い。駅前にはスーパーやファストフード店などがある。
-
施設・設備悪い学内は古いところが多く、特に研究室のある棟は冬が寒い。講義の出席は、在学中に手書きの紙から、ICカードで管理するようになった。
-
友人・恋愛良い学生は、常識のある良い人が多いように思う。同じ専攻、サークルなどを通じて友人関係が広がる。男女比は若干女子が多く、専攻によって偏りがある。
-
学生生活良い運動系サークル、文化系サークルともに数多くのサークルがある。教育大ならではの、子どもと触れ合うボランティアのサークルも複数ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目として、英語や日本国憲法などを受けつつ、専門分野の入門的部分にも触れる。2年次には、3年で実習に行くために小学校教育に関する科目を一通り受ける。3年次には講義が減り、全休の日もできる。内容はより専門的なものになり、研究室に分かれてのゼミも始まる。4年次にはほとんど講義がなく、副免の講義かゼミ、卒論に向けての活動が主になる。
-
就職先・進学先市内の私立幼稚園で幼稚園教諭
投稿者ID:491243 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い将来教職につきたい人には、オススメの大学です。実習などの教職に関するカリキュラムも充実しており、立派な先生になれる授業が多いです
-
講義・授業良い先生方が熱心にしっかりと指導してくださるので、あんしんして講義に望むことができます。専門的な知識も、多く習得できます
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたいことをやれる研究室なので、すごく充実したキャンパスライフを送れると思います
-
就職・進学良い先生になるための就職セミナーなどがしっかりしており、サポートも充実していますよ。
-
アクセス・立地普通札幌市の外れにあるので、通学には少し不便かもしれません。冬場は積雪が多いので大変です。
-
施設・設備普通全体的に設備が古いので、真新しいものは少ないと思います。1つのものを長く使うスタイルです
-
友人・恋愛普通同じ志を持った人が多いので、仲間を作ることは可能だと思います。学科によって男女の比率が違います
-
学生生活普通大学祭以外は正直そこまで、大きなイベントはありません。サークルは結構多種多様です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校の先生になるためのカリキュラムをこなしていきます。各学年で学校に行く実習があり、そこでさらに勉強になります、
-
就職先・進学先学校の先生
投稿者ID:491010 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価悪い所属ゼミに関しては、やりたいことや知りたいことではなく名前順などで振り分けられ、先生方はほぼ放置で対応された。ゼミに所属していながら学んだことはほぼ無いに等しい。
-
講義・授業普通単位や免許の取得のために頑張ったが、教授たちのやる気の差がすごかった。内容の濃い講義もあれば、授業時数確保のためとしか考えられない薄い講義もあった。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は人数が多く地べたに座るしかない状態。ゼミによるだろうが、食べ物のごみなども多く清潔さに欠けていた。
-
就職・進学普通教員試験は狭き門のため、試験はかなりの人数が受験するが正規教員になれる可能性は低めだ。そのため、市役所などの公務員試験にも挑戦する人が多かった。
-
アクセス・立地良い学校の周りはアパートも多く、スーパーもあったので過ごしやすい環境だった。田舎すぎず都会すぎず、学生にはちょうど良い。
-
施設・設備普通図書館については、大きさの割に利用する学生も少なく、勉強や研究する場所としてはもってこい。サークルや部活で使用した体育館やグラウンドは廃れたところもあり、寒さや整備が整っていないなどで問題があった。
-
友人・恋愛普通学内の恋愛事情としては、同じ分野内での恋愛がほとんどだと感じた。学部によっては男性が90パーセントを占めるところもあり、女性の取り合い?みたいになっていた気がする。
-
学生生活普通部活に関しては強くもなく、弱くもない。強い人たちは異なる分校に流れてしまうため。学内のイベントは少なめ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目がほとんど。他の分野の学生たちと混ざって大人数での講義が多かった。2、3年次は実習も増え1番忙しかった。単位取得のための試験もヒヤヒヤしたことがあった。4年次は少し余裕ができ、選択科目が半分くらいあるのでアルバイトをとるか、単位取得をとるかでかなりの差が出る。
-
就職先・進学先学校
投稿者ID:428973 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い旭川校の国語教育専攻は縦のつながりも横のつながりも大切にしていて、専攻内の団結が強いです。それはおそらく、他専攻に比べても真剣にゼミに取り組むことから生まれるものだと思います。ゼミでわからないことは先輩に聞いたり、時には後輩の発表から学んだり、先輩も後輩もお互いに尊敬しているからとても過ごしやすい環境です。その関係は卒業後も続くので就職後も何かと心強いです。
-
講義・授業良い旭川校の国語教育専攻の教授たちは、全員研究者の卵を育てるかのような高いレベルの講義をしてくれます。おそらく、卒業後教師になっても学び続けてほしいと願ってくれているからでしょう。
-
研究室・ゼミ良い旭川校の国語教育専攻のゼミは他校でも有名なくらいゼミがキツいです。でも、そのゼミで4年間鍛え上げられるので、それぞれが胸を張って~が専門ですと言えるくらいの力をつけることができます。教授たちは学生のために何でも相談に乗ってくれるので、本当に心強いです。
-
就職・進学良い就職については、当然教師になる人が多いのですが、公務員になる人も少なくないです。教授たちは教師を目指す学生たちのために、面接の練習に付き合って下さいますし、指導もしてくださいます。公務員になりたい学生のためにも、過去の先輩の話をしてくださることもあります。
-
アクセス・立地普通ものすごく微妙なところにあります。駅から遠くもないけれど近くもない。冬はバスを使いたいけれど近くの高校の生徒さんたちが皆同じ時間に乗るから街に出るのが大変すぎます。車がないと遊べません。
-
施設・設備良いどのゼミ室も専門書がぎっしりあるので、調べ物には困りません。ゼミ室に無ければ図書館に行けばいいし、図書館に無くて五分校内であれば無料で貸借できます。電子黒板などの設備も整っています。
-
友人・恋愛良いゼミのつながりが強いので、友人関係には困らないと思います。ただ、人によってはそれが煩わしく思うかもしれません。恋愛も充実していますね。私は同じゼミの先輩と結婚しました。
-
学生生活良い旭川校では皐月祭と六陵祭という二大イベントがあります。皐月祭は5月に行うスポーツ大会で、六陵祭は十月の終わりくらいにやる学校祭です。国語教育専攻は1年生と2年生が主となってこれらに取り組みます。これらの行事で皆の仲が深まっていくように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養科目と教科の基礎科目が多く、空きコマがほぼありません。2年生は教科科目の他に副免許をとるための科目をとることが多いと思います。3年生は教科科目の演習と副免許の科目、加えて夏休みにはお待ちかねの教育実習があります。4年生の卒業論文は、4年間の集大成とも言うべきものなので、皆必死に取り組みます。特に旭川校の国語教育専攻は原稿用紙100枚以上手書きでの提出なので大変です。
-
就職先・進学先同校の大学院に進学しました。
投稿者ID:431676 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通本当に先生になりたいのであれば、より実戦に近い形で学校との関わりがあるのでオススメ。学科的な部分は偏りがある印象。総合点としては真ん中くらいだと思う。
-
講義・授業良い先生として当然活躍して来た方が多いので、先生になりたいのであれば、いいと思います。課題も少ないです。
-
研究室・ゼミ良い入学後に研究室を選べるというメリットがあります。なので、やりたい研究室に入ることができれば満足できると思います。
-
就職・進学良い教員採用試験のサポートは手厚いです。それ以外は非常に薄い、かなり薄いです。研究室の先生の理解があるかどうかにもよります。
-
アクセス・立地悪い本当に何もないところ。車がないとどこにも行けないし辺鄙なところに学校があるなあと思います。駅も遠いし大変。
-
施設・設備良い研究室次第なところはあると思います。私は比較的自由に使えたほうかなーと思います。サークルも室内サークルは割と良かったと思います。
-
友人・恋愛良い学内恋愛が非常におおいというか、他の学部とかもないので、人も少なく、必然的に起きざるをえないといった感じです。
-
学生生活普通割と様々あったと思います。きちんと活動している部活やサークルも多かったですし、県大会以上に行くところもあったと思いますよたしか、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容当然、先生になるための勉強。主に小学校教諭になるための講義が多かったです。中高は自分で授業を選んで受ける感じ。
-
就職先・進学先IT企業
投稿者ID:430451 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い幅広い知識を身に付けられます。
ただ、元から学力が高いかたには物足りなく感じてしまうかも。
他大学との交流も盛んで、無理なくバイトやサークルに参加できます。 -
講義・授業良い先生によりますが、おおむね満足です。
私は違う学科の先生に何度も質問に行きましたが、こころよく質問にこたえてくださって、充実した知識を身に付けられました。
その反面、所属学科の先生にも個人差はあり、ほとんど話を聞いてくれない、勉学ではなく就職先ばかりを気にする先生もいらっしゃったのは事実です。 -
研究室・ゼミ普通少し圧迫ぎみで不満が残りました。
本当にやりたい研究に出会うのは大変かもしれませんが、少しでも疑問を抱いてしまったら苦痛です。 -
就職・進学悪い個人のやる気次第です。
-
アクセス・立地悪い家を近くに決めれば問題ないですが、市街地は少し遠いです。
-
施設・設備悪い古い校舎も目立ちました。
-
友人・恋愛悪い私は他大学との交流が多かったため、学内での交遊関係はあまりありませんでした。
-
学生生活普通数はありますが、飲み会サークルと化したところも多かったです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
投稿者ID:389488 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく。ただ、単位は出やすいと思う。教員採用試験に受かって、卒業できないと教員には当然なれないからだ。そのため、比較的簡単に単位を取ることは可能であった。
-
講義・授業普通バランスのいい講義ばかりであったと思うが、興味がなければ苦痛であったと思う。単調的な講義ばかりであったとも思う。
-
研究室・ゼミ普通入学後に研究室を選べるシステムは便利だと思う。ただ、見極めはやはり必要かと思う。自分が何をしたいか考えた上で、選ぶ必要がある。
-
就職・進学普通大半は教員を目指すものばかりであるが、民間に就くものもいる。ただ、やはり教員以外になりたい場合は支援が薄い。
-
アクセス・立地普通車がないと本当にどこにも行けない。バスをうまく使えばどうにか色々回れるかもしれない。電車はないものと思って良い。
-
施設・設備普通特になし。体育館の上はジムみたいになっていて、ランニングマシーン等を使ってダイエットに励む女子学生は多かった。
-
友人・恋愛普通研究室内・サークル内・部内などで発展する場合がやはり多かった。その分、めんどくさくなることも多そうだったが、みんな上手くやっていたと思う。
-
学生生活普通意外と北海道以外から来る人も多いので、いろんな考え方の人と触れ合える機械にはなると思う。考え方を磨くことが可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年目はやはり必修科目が多く、だいたい朝から夕方くらいまでは講義ばかりとなる。ただ、いずれも単位は出やすい。あとはそれぞれの研究室の講義を受けることとなる。
-
就職先・進学先民間のIT企業
投稿者ID:408192
- 学部絞込
北海道教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
「北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ