みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 784件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    宝塚第一中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      少し言うのであれば、学校が遠いこと。一番遠い地域の人だと40分ぐらいかけて登下校している人もいて大変そうだった。
    • 学習環境
      定期テストが他の中学校よりも難しいので、高校入試や高校に入ってからのテストが簡単に感じる。補習とかはなかったけど、先生にすぐ質問出来る雰囲気の学校だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    山手中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      地雷ってやつですかね。評判は良いですが入ってみればなかなか酷い。特に先生方ですね。全くやる気を感じられない人もいれば、テスト監督中に寝る
    • 学習環境
      塾が多いのを良いことに、学校側ではほとんどサポートはありません。中3は放課後に自習室が使えますが、先生が見てくれるわけもなく。本当に形だけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    衣川中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私はあの学校が嫌いだった。いじめはあるし、治安は悪い。オマケに部活には訳の分からないルールまであるし。(吹奏楽部でした。)
      ただ、楽しくはありました。仲のいい友達を見つけたら基本緩い学校だから楽しい。また、部活も達成感はあった。
    • 学習環境
      まあ良かった。私は公立高校に推薦で入ったが、ちゃんとフォローしてくれたと思う。進学させる意欲は高かった。面接練習も学校の特色ごとにきちんとしてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    歌敷山中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      オープンハイスクールや部活で垂水区から遠い神戸市の先生と話す機会が何度がありましたが、そのときに歌山中学出身ですと伝えると必ず良い反応を貰え、話も広がりました。オープンハイスクールに行ったときも歌敷の子やんね?と私にだけ話しかけてくださった先生もいました。周辺地域からの評判・評価が高いとつくづく感じます。ここの卒業生で良かったと心の底から思います。
    • 学習環境
      学習サポートについては言うまでもなく良いです。充実しています。質問に治った解説をしてくれ、中には昼の休み時間を丸ごと使って教えてくださる先生もいました。学習意欲がある人にとっては物凄く整った環境です。2、30代の若い先生が多いですがどこで生徒が間違えやすいのか把握しており、受験時のケアレスミスを最小限に抑えてくれました。また、教科書通りの授業をする先生もいますが、独自の授業法を持ってる先生が多いです。グループワークが非常に多く、自分よりも学力が高いクラスメイトの意見や解き方を聞けるので視野が広がります。授業で先生が話していた、問題を解くコツや小ネタは高校生になった今でも覚えており、使える場面が多々あったので感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    魚崎中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく縛りが多かったです。コロナ禍の時は、休み時間自席で過ごすよう指導されたり、遠足でも背の順で前向いて食べた学年もあったりするようです。また、生徒会の活動に先生が関与しすぎていたり、お世辞にも自由とは言えませんでしたね。
    • 学習環境
      テスト前にやってくださる質問教室がとても気に入っていました。受験対策はプリントをやるぐらい?で、難易度が一律すぎたので、苦手な子はやる気が起きなかったり、得意な子は簡単すぎたり、というのが印象でした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    福田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生がいい人ばっかりほんとに。ちょっとグレたのが申し訳ないぐらいです。福中でほんまによかった。高校入って頻繁に行ってる。そんな子がいっぱい。いい思い出しかない。
    • 学習環境
      学習会みたいなの開いてくれるし、みんな先生好きだから授業終わった後に聞きに行ったり話しかけたりしてる。自然と学力は上がると思う。無理な子は無理。神戸長田兵庫星陵北須磨行った子達はみんな頭が良かったし、せん先生と中が良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    浜の宮中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校舎は結構綺麗だと思うし、部活も強い方だと思うので部活入って頑張りたい人には良いかもしれない。勉強は塾に行ってる方が授業も聞きやすいと思う。いじめに関しては学年によると思う。
    • 学習環境
      推薦入試の人に結構サポートしてくれる印象がある。補講も行ったことはないけど一応ある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    布引中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の学校ですね。
      友が乗りいいくらい。いいとこは。
      できることなら受験したほうが…
      人がとにかくすくない。
      今も。
    • 学習環境
      補習・学習会等がある。
      受験のサポートも手厚い。
      普通。塾は普通は必須。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    二見中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      かなり楽しいです!先生も優しく面白い方が多いです!たまに嫌な先生もいますが汗それでも卒業して楽しかったと思いますし笑い話になってます!生徒もみんな馴染みやすくかなりいい青春を送れる学校だと思いますよ!給食が美味しかったまた食べたいです涙しっかりと生徒の意見を聞いてくれる学校ですし守ってくれる場所だと思います!
    • 学習環境
      先生によりますが、しっかりと教えていただけるかとは思いますが
      んー、塾に行くのが手っ取り早いかなとは思います
      面白い先生方が多かったので記憶に鮮明に残りやすかったです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    氷上中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      悪くないが一部の頭の悪い生徒のせいでよく分からない理由で学年集会になったり、変なところに几帳面な先生もいるので面倒と感じることが多々あった。上位の高校に進学するためには自分で情報を集めて周りに流されないように勉強することが大事だと思う。ピンキリだがいい子もいるのでとにかく色んな子と仲良くすればそこそこ楽しい学生生活が送れると思う。
    • 学習環境
      約8割~9割ぐらいが地元の公立3校に行くのでそこに対するサポートはいいと思うが少数派(私立特待や高専など)に対してはサポートが薄いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 784件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング