みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 267件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      熱のある先生、指導力のある先生等、良い先生もいる。
      どうしても児童が多く、なかなか行き届かないが、地域の関わりが深く、小学生からの一貫教育などにも力が入っている。
      総じて、良い中学校である。
    • 学習環境
      もともと勉学には熱心な学校。
      AV教材等も豊富。
      音楽でギターがあるのが素敵だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    本庄中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に特徴がなく、生徒と教師が上手くいっているという面ではいいと思います。特性をもつ子にはフォローが足りないと思います。
    • 学習環境
      学習の時間は取っているようだが、成績の個人差が激しくフォローが足りないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大塚中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      よくも悪くもなく、普通の学校です。市内では学力は低い方だと思います。生徒は楽だと思うが将来が不安です。
    • 学習環境
      市内の中学校では学力学力は低めだと思います。子供が少し勉強しただけで番数があがるくらいのレベルです。あまりサポートは聞いたことないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    檍中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      無駄に校則が厳しいが部活は充実しているような気がします。学習面では成績は良いのでそこそこ良いと思います。
    • 学習環境
      進学校とは言えないので不良的な生徒もいて環境は必ずしも良いとは言えないような気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大王谷学園中等部 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がよくない、生徒の要望にしんみになって答えてもらえない先生もいる、学校の施設が古くなかなか更新してもらえず グランドも古い
    • 学習環境
      勉強へのとりくみはあまりよくないようにおもう、学年毎の力の差があるようにおもう
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    祝吉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      少子化の中、多数の生徒がいてコミュニケーション能力が身につけられると思います。学習面でも互いに高め会える仲間が多くて良い所だと思えます。
    • 学習環境
      小規模校と違いある程度の生徒がいますので、お互いに高め会える環境であると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    檍中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活のコーチの指導が良く、みんなすごく上達している。外部コーチが付いているので、教え方が上手い。 学習面では、先生の熱心さにムラはあるものの、熱心な先生が多い。
    • 学習環境
      ほとんどの科目でベーシックとアドバンスに分かれて学習しているため、きちんと理解出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清武中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      制服やワイシャツにネームが必要としているため、おさがり品が使用しにくい等、古い習慣に固執している。名札使用にしてくれと要望しても改善してもらえない。
    • 学習環境
      進学校と比べると教員の教え方のレベルが低下しているように感じられる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    宮崎学園中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      英語の能力が全員高いなど、良い特徴はあるが、年により学力の差があり、大学進学実績は年毎に違うからです。
    • 学習環境
      自分から聞ける生徒なら良いのですが、聞けないとサポートは受けられないように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日章学園中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      スポーツの学校なのでみんな何かしらの競技のエキスパートぞろい。男子の割合が多いのでちょっとした男子学校のような感じ。学校生活から部活にかけてみんなといる時間が多いのでチームワークは良くいい結果が出ていると思う。生活態度授業態度が悪いと部活ができなくなったりする。部活の顧問の先生が親身になって教えてくれる。
    • 学習環境
      テスト期間中でも部活動がある。部活優先でどうしても勉強は後回しになりがち。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 267件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング