みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 274件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    東部中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      オレンジジャージが最大の特徴です。
      文化祭や体育祭のテーマには必ずオレンジ関連の言葉が入っています。
      それ以外は普通に良い中学校です。3年間とても楽しめました!
    • 学習環境
      テストの点が悪い人は、任意で勉強会のようなものもあるらしいです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    笹川中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめがあったり、するけど、
      充実している部分も少なくは無いです。
      でも、いじめは精神的にもくるので、
      通うのは、おすすめしません。
    • 学習環境
      先生が勉強など、ちゃんと理解するまで教えてくれるので満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 54)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      お気にいりとそれ以外の対応の差が激しいです。
      自分の行きたい大学を応援するのではなく、偏差値が低い確実に受かるような大学を勧めてきます。
      いじめもものすごく多く、先生もお気に入りの生徒の味方しかしません。
      入学して後悔しました。
    • 学習環境
      長期休みの講座が多いです。長期休みの半分くらいは講座でつぶれます。
      医進と特進の先生からの対応の差が激しいです。特進はなめられているので医進より特進の方がちょっと課題の量が少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    川越中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まあ普通の田舎の中学校といった感じ、大して悪くはないけどそこそこ頭が悪い、先生の当たり外れがあると思う
    • 学習環境
      12月になってみんな焦りだす感じで、あんまり意識が高くなく、あまりいいとは言えない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    富洲原中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生はとても丁寧に教えてくれる
      休み時間が減った(来年から増えるらしい)
      老朽化の影響で全体的に古い感じ
      トイレはきれいになった
    • 学習環境
      ふつうにいいけど充実してるわけではないかんじだとおもいますう
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三雲中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      行事がだんだん少なくなっている
      友達と話していたらたまに先生に距離が近いと言われるため友達と気軽に話せない
      先生はいい人達
    • 学習環境
      クラスによって教科担任が違うことがあるため地味に教え方が違って少し困る場合がある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三雲中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      無駄が多く、非常にひどい中学校だと思う。
    • 学習環境
      受験対策とか言って、無駄に辞典を使わせてきたり、よくわからないことをさせてくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中部中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則は普通だが、いじめ・差別の面においてはまるでなっていない。いじめが見えない所で起こっている結構ヤバい学校。不登校生が多くいる。教師は部落差別の授業はきちんとしているようだが、いじめに関しての対応は最悪。教師は信用ができない人が多めです。
    • 学習環境
      特に力を入れている事はないです。テスト期間中に質問会がある事が一つでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三重大学教育学部附属中学校 (三重県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的に終わってる学校でいじめも日常茶飯事で正直言って行かない方がいいなと思うけど、まあ行きたい人はいったら楽しいと思いため
    • 学習環境
      補修や受験対策が塾任せであり、授業を聞いてもテストに出てこないし、ワークも無視です。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    内部中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      普通の学校。だが、最近は学力が年々落ちてきている。よく自転車マナーが悪いと地域の方から苦情をいただくことが多い。
    • 学習環境
      受験について授業中色々アドバイスしてくれたり、テスト期間中は質問会を開いてくれる。各教室に各教科の先生がいて、わからないところがあったら質問するって感じで友達と一緒に勉強することもできる。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 274件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング