みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
オレンジジャージが最大の特徴です。
文化祭や体育祭のテーマには必ずオレンジ関連の言葉が入っています。
それ以外は普通に良い中学校です。3年間とても楽しめました!
-
校則
普通の中学校の校則です。
職員室に預けなければいけませんが、スマホを持ってきてもいいので迎えの連絡が楽です
-
いじめの少なさ
少人数なのでいじめはほとんどないと思います。
陰口などはありますが、それは多分どこにでもあります
-
学習環境
テストの点が悪い人は、任意で勉強会のようなものもあるらしいです
-
部活
前まで部活が強いと言われていたらしいですが、今はそこそこです。
たまに県大会に行くクラブもあります。
-
進学実績/学力レベル
生徒によって差が大きく、バラバラです。賢くはないです。
私の学年は特に成績が悪い人が多かったです。
-
施設
校庭と別に野球場もあり、テニスコートもしっかり6つあるので、市内の中では敷地が広い方だと思います。周りに何もないのでだだっ広い感じです。
ただ校舎は年季が入っていて汚いです。トイレからは異臭がします。
-
治安/アクセス
とにかく周りは田んぼで、近くの駅まで自転車で20分くらいかな?
自転車で道を広がって走ってしまい、地域の方から連絡がくることがよくあります
-
制服
今まではセーラー服でしたが、ブレザーに変わりました。
普段はジャージ登校なのでそこまで気になりません。
ジャージはインパクトの強いオレンジ色で、目立てるので好きです。
ジャージで友達と遊びに行くと、「あれどこの学校?」と言われます。それくらい目立ちます。
投稿者ID:977068
3人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
いじめがあったり、するけど、
充実している部分も少なくは無いです。
でも、いじめは精神的にもくるので、
通うのは、おすすめしません。
-
校則
スカートが、膝下なので雨の日などは濡れる、
長すぎて、動きずらい。
-
いじめの少なさ
私だけなのか分かりませんが、
運動部に入ったら、
暴言を言われ精神的に辛くなって3日で行けなくなりました。
-
学習環境
先生が勉強など、ちゃんと理解するまで教えてくれるので満足しています。
-
部活
微妙です。
バドミントン等の少数派の部活が無く、
やりたいことをやれない。
-
進学実績/学力レベル
聞いたことがあるだけなら、良さそう。
高校に進む先輩方が多い様で、先生も張り切っている。
-
施設
体育館、校庭はめっちゃ充実しています。
図書館の本、青い鳥文庫とかの小説を、
増やして欲しいです。少しづつ勉強になるような
話もあるのに、勉強する本、という意識がなく、
読みやすいので。
-
治安/アクセス
夜はあまり良くないですが、
昼間は至って普通。何も無いです。
-
制服
セーラー服には、納得できないです。
寒かったら、セーラーを着るということになっているのですが
セーラーを着るのも少し手間取り、時間がかかる。
ブレザー等の楽に着れる制服が良かったです。
投稿者ID:975646
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
お気にいりとそれ以外の対応の差が激しいです。
自分の行きたい大学を応援するのではなく、偏差値が低い確実に受かるような大学を勧めてきます。
いじめもものすごく多く、先生もお気に入りの生徒の味方しかしません。
入学して後悔しました。
-
学習環境
長期休みの講座が多いです。長期休みの半分くらいは講座でつぶれます。
医進と特進の先生からの対応の差が激しいです。特進はなめられているので医進より特進の方がちょっと課題の量が少ないです。
-
総合評価
お気にいりとそれ以外の対応の差が激しいです。
自分の行きたい大学を応援するのではなく、偏差値が低い確実に受かるような大学を勧めてきます。
いじめもものすごく多く、先生もお気に入りの生徒の味方しかしません。
入学して後悔しました。
-
校則
前期課程は防寒具は指定のものしか身に着けることができず、指定のもの以外を着ているのを見られたら没収されます。
先生によって厳しさが違うので正直学年団によって当たりはずれがあります。
-
いじめの少なさ
わかりやすいものはあまりないですが、陰湿なものが多いです。
何かあったら先に先生を味方につけた方が勝ちです。
でも先生のお気に入りじゃないと相手にされないので普段から気に入られる努力をしとかないといけません。
-
学習環境
長期休みの講座が多いです。長期休みの半分くらいは講座でつぶれます。
医進と特進の先生からの対応の差が激しいです。特進はなめられているので医進より特進の方がちょっと課題の量が少ないです。
-
部活
部活内のいじめもものすごく多いです。運動部だと先輩より早く着いて準備を済ませておかないと悪口を言われます。下手なだけで陰口を言ってくる先輩もいます。先生は陰口に気づいても何も言ってきません。
女バレと女バスは特に仲が悪く団結力がないので大会で優勝は無理です。
-
進学実績/学力レベル
そこそこです。
いい大学に進学したいのならやめといた方がいいです。
-
施設
西館も図書館も新しいので設備は整っている方だと思います。
本館は少し古いです。
-
治安/アクセス
駅から少し遠いので歩かなくてはいけないです。
街灯がなく暗いので度々不審者が出ます。
-
制服
制服はかわいい方だと思います。
女子は制服で入ったと言っている人もいました。
投稿者ID:975557
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まあ普通の田舎の中学校といった感じ、大して悪くはないけどそこそこ頭が悪い、先生の当たり外れがあると思う
-
校則
普通によくある校則だし、入学直後に教室でビデオを見せさせられる、理不尽な物もない
-
いじめの少なさ
見たことも、聞いたことはないけど、対応は遅いんじゃないかなと思う
-
学習環境
12月になってみんな焦りだす感じで、あんまり意識が高くなく、あまりいいとは言えない
-
部活
何故かは知らないが運動部がそこそこ強いみたいだけど、そんなにやるより勉強させたほうがいいと思う
-
進学実績/学力レベル
みんな基本的にそこまで成績が良くない、書いている自分も良くない
-
施設
一部建付けが悪いところがあるが概ね良好、来年から建て替えるらしい
-
制服
まあ十分、女子もスカートだけでなくズボンを選べるみたい
投稿者ID:974194
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生はとても丁寧に教えてくれる
休み時間が減った(来年から増えるらしい)
老朽化の影響で全体的に古い感じ
トイレはきれいになった
-
校則
校則が変わって結構緩くなっているのでいいかんじだとおもいますう
-
いじめの少なさ
いじめられていることなどを聞いたことがないくらい、いじめは無いとおおも
-
学習環境
ふつうにいいけど充実してるわけではないかんじだとおもいますう
-
部活
卓球でいい成績をとった子がいる
顧問が変わっったからいまいち。
-
進学実績/学力レベル
四日市高校に行くのは学年で1人くらい
他は川越・桑名・南が学年で10人程度
四西・桑西が15~
私立もたくさんいて前期を受ける人も多い
とても賢いわけではないがそこそこくらい
-
施設
老朽化が進んでいるのですこしぼろいかんじだとおもいますう。。。
-
治安/アクセス
駅から徒歩10分程度
治安は悪くはない
-
制服
選択肢は2種類
近所のイオンで購入
投稿者ID:974130
1人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
行事がだんだん少なくなっている
友達と話していたらたまに先生に距離が近いと言われるため友達と気軽に話せない
先生はいい人達
-
校則
校則が厳しい
学年が上がるに伴い先生の注意が少なくなってくるが校則を破る人が増える
女子はスカートを折ったりポニーテールなどほとんどの人が破ってる
男子はみんな守ってるから優秀
-
いじめの少なさ
陰口はたまに聞くがいじめは聞かない
たまにクラスで堂々と悪口を言う人がいる
-
学習環境
クラスによって教科担任が違うことがあるため地味に教え方が違って少し困る場合がある
-
部活
顧問の先生が部活に来る時間が遅い場合がありたまにはずれの先生がいる
-
進学実績/学力レベル
塾行ってる人は頭いい
塾に行ってない人はまぁまぁ
受験生になると月1でテストがある
-
施設
外トイレが汚くて臭い
体育館や教室は綺麗
図書室は夏涼しくて快適
-
治安/アクセス
松ヶ崎地区から通うのには不便、少し遠い
治安はまぁいい方
-
制服
女子はセーラー男子は学ラン
全身真っ黒で少し地味
ただスカーフが白なことによって色がプラスされるからまだまし
投稿者ID:972490
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
無駄が多く、非常にひどい中学校だと思う。
-
校則
細かく、無駄が多いと思う。先生によって、合否の差が激しい。機嫌が良い時にいいに行ったら良し。
-
いじめの少なさ
とこに目立ったいじめはないとおもう。もしあったとしたら先生は助けてくれないと思う。
-
学習環境
受験対策とか言って、無駄に辞典を使わせてきたり、よくわからないことをさせてくる。
-
部活
クラブなどはとても力を入れていて、強いところはとても強いと思う。
-
進学実績/学力レベル
先生のレベルが低いため、生徒のレベルが低くなってしまうのも無理はないと思う。できる人はできるが、授業は意味がないだろう。
-
施設
外トイレが非常にきたないと思う。体育館などは、まあまあ綺麗。
-
治安/アクセス
とくに荒れた様子はない。駅からは近い。徒歩20分くらいで、アクセスしやすい。
投稿者ID:950175
2人中0人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
校則は普通だが、いじめ・差別の面においてはまるでなっていない。いじめが見えない所で起こっている結構ヤバい学校。不登校生が多くいる。教師は部落差別の授業はきちんとしているようだが、いじめに関しての対応は最悪。教師は信用ができない人が多めです。
-
校則
靴下の色が指定な事。あとはヘアゴムも色指定あり。特に度が過ぎている校則は特にない。
-
いじめの少なさ
暴力等のいじめはない。だが、自分の後輩の学年は自称一軍女子による陰口が目立っている。しかもその女子らを教師は庇っていると聞きショックを受けた。何にせよ、言葉の暴力もいけない事。部落差別の問題は学習させる癖にいじめは隠蔽しようとしているとしか思えない。差別の学習をしているという評価を受けたいだけにしか思えない。
-
学習環境
特に力を入れている事はないです。テスト期間中に質問会がある事が一つでしょうか。
-
部活
バレー部に元々所属していました。ソフトボール部では水分補給の時間が無かった事も。
-
進学実績/学力レベル
普通です。高校に行く生徒も、就職する生徒もいます。特に教師から口出しする事はあまりないです。
-
施設
図書室は割と広めです。体育館も広く綺麗です。校庭は生徒が草むしりや地面の均しをしているため、綺麗ではあります。
-
治安/アクセス
特に悪すぎる事はないです。
-
制服
学校指定の制服。ただちょっと高いかもしれません。しかし、女子はスカートかズボンを選べます。ですが男子のスカートは…?と思っています。
投稿者ID:949597
3人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
全体的に終わってる学校でいじめも日常茶飯事で正直言って行かない方がいいなと思うけど、まあ行きたい人はいったら楽しいと思いため
-
校則
基本的に自由だからすごく入って良かったなと思っています!!!
-
いじめの少なさ
クズが各学年何人かグループとなりいます。
いじめは揉み消されているだけでかまりの頻度でおこっています
-
学習環境
補修や受験対策が塾任せであり、授業を聞いてもテストに出てこないし、ワークも無視です。
-
部活
部活時間が少なくて、各部活が弱くてどうしようもないので入らない方がよかったです。
-
進学実績/学力レベル
県内トップの学校へ塾を頼って勉強し進学してる人が多いイメージです。
-
施設
本がいっぱいありとても良い環境だと思います。しかし、すべての建設物が古いのであまり満足してません。
-
治安/アクセス
コンビニも、駅も遠いので厳しいです。そして自転車できてもいい距離が遠いのできついです。
-
制服
私から制服がスラックスになったので、とても満足していますが、色が納得いかない
投稿者ID:949083
13人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
普通の学校。だが、最近は学力が年々落ちてきている。よく自転車マナーが悪いと地域の方から苦情をいただくことが多い。
-
校則
校則に関してはそこまで厳しくなく、多少校則を破ってもあまり何も言われない。
-
いじめの少なさ
たまーに揉め事があったという話は聞くが、ひどいいじめは聞いた事がない。個人的にはいじめの少ない学校だと思う。
-
学習環境
受験について授業中色々アドバイスしてくれたり、テスト期間中は質問会を開いてくれる。各教室に各教科の先生がいて、わからないところがあったら質問するって感じで友達と一緒に勉強することもできる。
-
部活
クラブの種類に関しては少し少ないかなという感じ。前まではかなり強かったらしいが、最近は少し落ちてきているらしい。だが吹奏楽部はいい実績を残している。
-
進学実績/学力レベル
学力も少し前までは高めだったらしいが、最近は落ちているらしい。
-
施設
体育館も図書館も普通で特に不満はない。普通教室には各教室にエアコンが1台か2台ついていて概ね満足だが、エアコンが付いていない特別教室もあり、夏は地獄。全体的にボロい。
-
治安/アクセス
周りは住宅街や田んぼに囲まれていて、静かで自然豊かな感じ。
-
制服
満足している。他の中学校は学ランが多いらしいが、この学校はブレザー。
投稿者ID:947768
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ