みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 274件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    倉田山中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生もいいし、おとなしい。図書室のルールとかみんな守っている。
      先生と生徒の距離がとても近い。先生などに会ったら、挨拶はしっかりする。
    • 学習環境
      先生によって無駄話が多い先生がいる。敬語も使っていない。教えはいい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    一身田中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめもあり、先生の対応も悪い。
      生徒の登下校の様子も並列になったり、ヘルメットを被っていなかったり、スマホで動画を見ながら帰ったりしているので、
      総合的に見ても非常に悪いです。
    • 学習環境
      進路担当の先生が学校見学の日付を間違えたり、必要な物を間違えたりします。
      生徒を合格させるつもりはないのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      ほとんどの子はみんな優しくて個性豊かで楽しい学校。誰にでもクラスで輝ける特徴がある。体育祭が盛り上がる。毎年三年の応援団が熱い
    • 学習環境
      先生は優しく教えてくれる。授業で進度が遅かったりすると、技術や家庭で補修がある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    一身田中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      一身田中学校は治安が悪いように見えますが,全く治安は悪くありません。他の中学校の方がとても治安が悪いイメージがつきますね。他の中学校は改造されてない学校が多いので,通りかかったり練習試合などへ行った時は汚いと心の中で感じています。一身田中学校は私達にとって自慢の学校です。大人になったらまた一身田中学校で働きたいと思っています。一中は生徒や先生方などとても優しくていつでも相談に乗ってくれます。担任の先生や養護教諭の先生方,スクールカウンセラーはとても優しいです。体育祭や文化祭,修学旅行,職場体験などとても楽しいですよ!!評価をつけるとしたら5つ星です!他の学校と比較したら一中が1番良いと思う。公立の学校だったら!これで評価星1つ~3つだったら私は怒りますね。他の生徒も満足して過ごしているのに。私は,一身田中学校オススメします!後半年で卒業ですが,もっともっと沢山の思い出を作り悔いのない中学校生活を送りたいと思っています。
    • 学習環境
      1年に数回寺子屋など受験対策や中間テスト,期末テストなどの対策で勉強会が大体2時間くらい開催します。学習のサポートは先生達がしっかりしてくれます。皆と相談し合いながら勉強する部屋と静かに相談無しで勉強する部屋2カ所に別れています。※先生に聞く事は出来ます※
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    明和中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      みんな仲良しで団結力あって賑やかで楽しい学校です。行事に全力になるので盛り上がります。良い学校だと思います。先生もおもしろい人が沢山居ます。
    • 学習環境
      テスト1週間前にテスト範囲が発表されます。正直もっと早い段階から発表して欲しいです。授業とは別に希望する人は先生から渡されるプリントで勉強していたりします。テスト範囲が終わらなくて忙しくなることもたまにあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私は好きです。
      学校行事も頻繁に行われていますし、充実した学校生活を送れています。
      生徒の中で一番人気があるのは、中学一年生の一月に行われるスキー合宿です。
      三泊四日となっていて、楽しいです。
      そして、入学してすぐの四月の中旬には一泊二日でオリエンテーション合宿というものがあります。
      私自身、TOP35にいますが、クラス替えが無く、とても楽しいです。
    • 学習環境
      補習は赤点の生徒がよく指名補習に行っています。
      後は中学三年生になると放課後に各教科であったりもします。
      テスト期間になると放課後に自習教室が設けられたり、
      先生方が講座を開いてくれます。
      授業が分かりやすい先生も多くいらっしゃいますし、小テストをよくして下さるので、テストも安心して臨めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西郊中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とても良い学校です。クラスの雰囲気も良く、生徒と教師の仲が良いです。また、ちゃんと頑張っていれば進学先も問題ないと思います。
    • 学習環境
      スタディプロジェクトというものを取り入れており、家庭学習をした内容が毎朝テストとして出題されます(三年生限定)。また、サポートはある程度充実はしていると思いますが、満足とまではいかないでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    久居中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      やや不登校が多かったり、地域からの苦情が多いですが、いい学校かと思います。よく、久居中は闇深いという印象があると耳にしますが、先生方の努力により、ここ数年でかなり変わってきましたのでそこまで気にする必要はないです。生徒と先生の距離は近く、気軽に相談できる環境があります。ですが変人がかなり多く、最初はひいてしまいますが、次第に慣れてきます。
    • 学習環境
      課題は自主的な勉強を重んじているからなのか、ほとんどないです。ですが、中間テストがなく、期末テストしか定期テストはありません。定期テストの国語の評価の仕方が特殊なので気をつけてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      学習面については、私が遠いとこから通ってるからかもしれないけど宿題が多くて予習がなかなか取れなくてちょっと困ってるけど、それ以外の点については申し分ないです。
    • 学習環境
      分かりにくそうな単元に関しては英語の希望者補習だったり、提出物を出していない子に関しては居残りがあったりして手厚いです。授業聞いてなかったり勉強したなかったりする子と、それをきちんとやってる子との差が大きいように感じます(教科にもよる)。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大木中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まぁ治安や民度自体は悪いわけではないですがいかんせん勉強や進学などに関心がない人が多いのでいい高校に行きたい!っていう人は周りに流されないようにすることが一番大切だと思います。また塾などを活用するのが大切だと思います
    • 学習環境
      テスト期間の時に放課後学習がありますがワークをただひたすらにやるだけなので正直ゆって意味がないと思います 受験などに関しては親身になって話してくれる人とそうでない人の差が激しいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 274件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング