みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
三重県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
高田中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
何人か生徒の若さに嫉妬していたり、生徒に過剰に期待をして難問を押し付けてくる先生がいます。また、学力トップの人は下位の人にはどう頑張っても追いつけないレベルなので、そんな環境に耐えられるのであれば良いと思います。
-
校則
校則は主に
・スカート膝下
・メイク、巻き髪、ピアス、派手な髪留め禁止
・シュシュは無地
・スマホは電源を切る
・髪は肩についたら結ぶ(耳が見えるように)、男女ともに前髪は眉上
です。ブラック校則ほどまではいかないかもしれませんが髪については厳しいなとおもいます。
スカートを折ってる人、髪を巻いてる人、スマホを授業中使う人はたくさんいます。
バレると生徒指導に連れて行かれますが大半はバレません。
-
いじめの少なさ
クラスによって全然違います。
1年生のときに女子の集団いじめがありました。
先生は2年生のクラスを離すなどとしっかり対応してくれていました。
-
学習環境
自習室や学生ホールがあり、勉強できる環境が整っていて自主的に勉強する人も少なくはないです。
テストの結果によっては補習や追試があったり、わからないところは先生に質問できます。
-
部活
6時頃までほとんどの部活があります。
薙刀部や馬術部など珍しい部活もあります。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はかなり良いほうです。
昨年も東大合格者がかなり出たと聞いています。
学力レベルは学年によって差が出ます。私の学年は6学年で1番低いらしいです。でも学年トップの人と下位の人の差はすごい。トップの人は灘や開成に受かっている。
-
施設
体育館は3つあり、上手く使い分けています。
図書館はほとんど使いません。
プラネタリウムもありますがほとんど使いません。
-
治安/アクセス
周辺でよく不審者情報があったりします。
アクセスは津駅までは良いものの、津駅からのJRが1時間に1本程度なので最悪です。
-
制服
キャメル色のブレザーで賛否両論あります。
ズボンスカート、ネクタイリボン選べるので女子でもズボンネクタイの子がいます。とても似合っています。
ベストもセーターも私は好きかな。
投稿者ID:987466
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
桜丘中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
在校生 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
合格実績以外は最悪と言う評価です先生は問題などがあると解決してくれる先生としてくれない先生との差が激しいです。もう一度言います「最悪」です。
-
校則
自分は寮生なのですが、寮には基本的に持ち込み禁止の物が多くて例えば、「ドライヤー」等等様々な生活用品が持ち込み禁止になっています。
-
いじめの少なさ
極稀に酷いいじめはありますが、ほとんどは軽めのいじめやケンカなどが多いです。よく陰口も聞きます。
-
学習環境
寮では自習時間が取られ勉強します。教科担当の教師がいれば寮で聞けるのですが、いないこともあります。これはしょうがないですが、英検や漢検の1次試験の対策は授業時間などでやってくれるのですが、2次試験などはやってくれません。
-
部活
部活は強制入部です。放送部は殆ど過去の実績を再利用してるだけの場合が多いです。他にもゴルフ部や卓球部やクイズ研究部も大会に出てるそうです。ですが正直言ってあまり良く無いです。
-
進学実績/学力レベル
中高一貫で一応東大などの国立大学に行ってる先輩方もいます。はっきり言っていいのはここくらいです。
-
施設
体育館は校舎から3分ほど斜面を登った先にあります。行事などの場合によく使われます。図書室はとにかく狭く借りる人はいません。
-
治安/アクセス
はっきり言って治安は最悪です。親元から離れるので、暴言などが日々繰り返されてます。
-
制服
帰省して親元に帰る時も制服着用なのですが正直言って日生のマークが入っていて他人から見られて偏見を持たれてしまいます。
投稿者ID:986802
4人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とてもいいと思います。満足でしかないです。ただ一つ言うなら生徒の扱いがほんの少し雑な気がするので注意ですね。
-
校則
満足です!!髪型も染めること以外自由ですし、染める人も居ますが基本守りやすい校則で特別に厳しいとかはないです。ただ、一部の生徒は染めていたりしますし、ネイル等もしています。先生方も注意してるとはおもいますが、きちんと指導してほしいです。
-
いじめの少なさ
ドラマのようないじめはありません。ですが、暴言が極稀に起こります。その時は先生が対処をしています。けれど裏で言われる人もいたりします。
-
学習環境
やや満足です!生徒一人ひとりにあった対応をする先生も居ますが、基本は全体のペースです。なので勉強が苦手だとか集団で行うことが苦手な人は辛く感じるかもです。でも自分からわからないとこを聞いたりすれば必ず!!答えてくれますし優しく接してくれます。最高なんです。
-
部活
普通に良いと思います!私は吹奏楽部なので他の部活動など詳しくは分かりませんが話を聞く限り良い実績を残していると思います。
-
進学実績/学力レベル
良いと思います!!1部悪いなと感じるところもあるけれど基本的にはめっちゃ良いと思います。個人対応が豊富だからだと思いますよ。
-
施設
とてつもなく満足です!新しいのですごく綺麗ですし充実しています。校庭に関しては東グラウンド・西グラウンドと他の学校とは違い大きな校庭が2つあります。なので部活動(運動部)なども豊富ですし充実しています。
-
治安/アクセス
かなり良いとは思います。けれどあまり把握していないので具体的には言えません。
-
制服
とても満足です!!制服は色々な性にも対応しています。「制服ネクタイとリボン選べるの嬉しい!」「まず制服自体が可愛い!」などの声がとても多いイメージです。
投稿者ID:982753
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
桜丘中学校
(三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
在校生 / 2023年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
校則
他の中学校とあまり変わらないと思います。朝に服装のチェックがある。
-
いじめの少なさ
いじめは多いと思う。陰口を言っていたり、授業中でも暴言が飛び交っているとこがある。
-
学習環境
放課後は教室でスマホでゲームをしている人が多いが、寮では自習をしなくてはならない時間が決められていたり、中学生は一つの場所に集まって一緒に勉強をしなくてはならなかったりと、学習はしっかりしていると思う。
-
部活
どっちかというと不満がある。具体的にいうと、放送部など強豪の部活はほぼ毎日活動しているが、他の部活は週に1、2回ぐらいの活動頻度。大体みんな放課後は教室でスマホでゲームをしている。
-
進学実績/学力レベル
進学実績についてはいいと思う。ただ、自分で自主学習がしっかりできたり、しっかりと授業を聞いていないと学力は伸びないと思います。勉強ができる人とできない人の差が激しい。
-
施設
体育館は校舎から歩いて5分ほどの敷地内にあるので、休み時間に外に出て歩いて行かなくてはいけないので不便。
図書館はあるかもわからないほどに蔵書数が少ないのて、本をたくさん読みたいなどと思っている方には不満かもしれません。
学校の施設としては、エアコンが壊れていたりと寒い。あと、寮でも学校でもカメムシがものすごくたくさんいる。
-
治安/アクセス
治安は寮生活の人がほとんどなので関係ないが、アクセスは桜丘の最寄りに出るのはスクールバスで5分程度なのでいいが、名古屋駅に出ようとすると、電車で約2時間かかるので不便。
-
制服
制服自体は可愛いが、女子のスカートは膝の上と決められていてしかも、スラックスが無いので寒い。
男子は普通だと思う。
制服はセーターやカーディガン、靴下まで全て指定。
投稿者ID:977459
4人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
自分の感じでは結構いい学校だと思います。問題が起きると先生たちもしっかりと向き合ってくれていい学校です。でもちょっと悪ガキみたいなやつには優しくしている感じです。僕はちょっとよくそれがわかりません。髪を染めていても全然怒らないのでもっとみんな対等にやってほしいなと思います。
-
学習環境
テスト期間中は補充学習と言って先生に聞く時間を設けてくれたりしてくれているので結構充実しています。正直自分は文句ないと思っています。
-
総合評価
自分の感じでは結構いい学校だと思います。問題が起きると先生たちもしっかりと向き合ってくれていい学校です。でもちょっと悪ガキみたいなやつには優しくしている感じです。僕はちょっとよくそれがわかりません。髪を染めていても全然怒らないのでもっとみんな対等にやってほしいなと思います。
-
校則
別に全体的には悪くないと思います。でも靴下の校則が厳しいかなと思います。一色で明るい色はだめなのでもうちょっと許してもいいんじゃないかなと思います。あとは頭髪とかは禁止です。
-
いじめの少なさ
これといったいじめはないけれど裏で文句は結構言っています。雰囲気的には全然いい感じです。
-
学習環境
テスト期間中は補充学習と言って先生に聞く時間を設けてくれたりしてくれているので結構充実しています。正直自分は文句ないと思っています。
-
部活
良くも悪く持っていう感じです。今は男子バスケットボール・ソフトテニスあたりが強いです。ソフトテニスは三年生がいたときに東海大会まで行っていたので結構強い感じです。男子バスケットも前の新人戦県大会まで行っていたので結構強いです。
-
進学実績/学力レベル
自分は姓と名でそれはよくわかりません。でも自分の先輩は津西に行く人もいれば稲生に行く人もいるので幅広い感じなのかなと思います。
-
施設
体育館が結構古い感じがします。校庭はでこぼこしていて結構走りにくいです。でもグラウンドが第一と第二があります。第一は普通のグラウンドで第二は野球部とソフトボール部が練習しています。基本的に使うのは第一グラウンドです。
-
治安/アクセス
別に変な人もいないのでいいかなと思います。中学校の近くに平田駅があるのでいいと思います。
-
制服
正直言って結構ダサいです。男子の学ランはめちゃくちゃダサくてあまり寒くても男子は着ていません。でもなんか自分が三年生になるときに制服が変わるみたいです。良かったですね。
投稿者ID:976433
4人中3人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
自分の中ではすごく楽しい学校です。たまに先生とか友達でムカついたりもするけど部活とか勉強とかもすごく楽しく生活しています。
-
校則
少し靴下の規則が厳しいかなと思います。黄色とかの派手な色とかはなしといっているのでもうちょっと許してもいいかなと思います。
全体的には悪くありません。
-
いじめの少なさ
特に目立ったいじめはないけれどいじりがたまにいじめに繋がっていることも目にします。
-
学習環境
テスト前とかは補充学習とかテスト対策をしてくれて先生も真面目に取り組んでくれているので自分はしっかり充実しています。
-
部活
今は男子バスケットボール部が強いです。全体的にはまあまあ部活には力を入れているかなと思います。たしか自分が入った時から部活が任意に変更されたと思います。自分の部活の先生も頑張ってくれています。
-
進学実績/学力レベル
僕はあまりわからないけど多分良くも悪くもないと思います。四日市高校の人とかいるしもっと低い高校の人とかも聞くので別によくも悪くもないと思います。
-
施設
少し全体的に古いかなと思います。他の学校へ行くともっときれいなところとかもあるので少し体育館や校舎は汚いかなと思います。
-
治安/アクセス
別に変な人もいないのでいいかなと思います。
-
制服
正直ダサいと思っています。
投稿者ID:972792
4人中4人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生も生徒も地域の方々もとっても優しくて、大好きな学校です。
南郊中学校のクチコミを見ているとあまり良くない評価をする人がいますがそんなものに騙されずに、いい評価だけ見てください。ほんとにいい学校なんです。
僕は大好きな先生だってできましたし、大好きな友達もできました。
こんな宝物をくれる南郊中学校最高!!!
-
学習環境
テスト期間には放課後に少人数の質問会を開いて勉強をとてもサポートしてくれる。
分からないことなどをとても聞きやすく、先生も優しい。
-
総合評価
先生も生徒も地域の方々もとっても優しくて、大好きな学校です。
南郊中学校のクチコミを見ているとあまり良くない評価をする人がいますがそんなものに騙されずに、いい評価だけ見てください。ほんとにいい学校なんです。
僕は大好きな先生だってできましたし、大好きな友達もできました。
こんな宝物をくれる南郊中学校最高!!!
-
校則
先生もほんとにいい人ばっかりで生徒のみんなも神
毎日明るくて元気
地域ボランティアに力を入れていてとてもいい学校。
「南郊手伝い隊」と言うグループもあって地域のいろんな行事を在校生がサポートしている。実績もあり、地域の人たちからは「中学生やのにしっかりしとるな」などととてもいい評判。
昔の投稿には「先生がだめ」とか書いてあるけど今を見て欲しい、こんなにいい学校ないと思います。
-
いじめの少なさ
みんなとても優しくて誰もほっておかない。
それが学校のスローガンでもあり、事実です。
-
学習環境
テスト期間には放課後に少人数の質問会を開いて勉強をとてもサポートしてくれる。
分からないことなどをとても聞きやすく、先生も優しい。
-
部活
陸上やバドミントン、英語のスピーチコンテストなどと、学校外の大会での実績が多い。
クラブも沢山あり、選択肢が多い。
-
進学実績/学力レベル
年度によって学力が全然違うらしい。
うちの学年では勉強ができる人と出来ない人の差が大きくて、中間の人がいない。できない人はテストで6点とか取るし、定期テストで五教科489点取ったやつも居ます。
-
施設
校庭は広くて、昼休みに自由に遊べる。ボールもあるしとても自由。
図書室はとにかく綺麗で本が多い。
毎月新しい本が入ってくるし、リクエストとかもできる。
-
治安/アクセス
アクセスは特に問題はない。
治安はめっちゃ良くて、地域の人とかまじ優しい。挨拶返してくれるし、優しい。
南郊地区は凄く綺麗で、ゴミとか探しても見つからないと思う。
定期的にゴミ拾い活動もするし、地域の方々も参加してくれる。
-
制服
特に問題は無い。
普通かなと思っています。
細かいルールとかもなくて、普通に生活できる。
投稿者ID:963957
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
先輩後輩関係なく仲良いところもあればちょっと不仲ーみたいな。
若い先生が多くて先生と仲良い。フレンドリー
-
校則
校則破ってる人がまあまあいる
他の学校に比べてどこも校則は一緒やから
別になんともーーー。
-
いじめの少なさ
いじめといういじめではないが
どちらかと言えばある。年に一回は絶対ある
-
学習環境
テスト週間になると放課後学習会がある
授業中先生が分からないところを、教えてくれる
-
部活
強いところもあれば弱いところもある
年によって変わるがバド部とバスケ部強い
-
進学実績/学力レベル
頭いい人もいれば悪い人もいて半々
どちらかといえば悪いほうが多い
-
施設
最近新しくなってとてもきれい
1クラスに一台は必ずエアコンがついてる
夏涼しく冬暖かく
-
治安/アクセス
高茶屋駅から近い
-
制服
リボンがとにかくかわいい
投稿者ID:949570
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とても平凡で近かったら迷わずこの学校にしたほうがいいと思う
でも帰り道は冬とかだったら森の中の道を通っていくからきおつけないといけないよ
-
校則
校則は厳しくもないがゆるくもない平凡な校則だと思う生徒会が仕事をしている
-
いじめの少なさ
いじめが多い、不登校、顔が少し悪いだけでいじめの対象になるぐらい
-
学習環境
まだわからないから僕はこのことを口には出してゆえないからね
-
部活
ソフトテニス部では全体会で優勝していた
陸上部は表彰の数が多い
-
進学実績/学力レベル
頭がいい人と悪い人の違いがはっきりしている学力は低いほうだと思う
-
施設
きれいすぎる、汚したほうがいいのでは?と思うぐらいまぁ汚さないんですけど
-
治安/アクセス
森の中の道を通って通学などをしているちいきがある。
サルなども偶に見かける
自転車で10分ほど
-
制服
ちょっとダサい
投稿者ID:948455
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
先生があまり良くない。生徒も、もっと真面目にするべきだと思う。前に進もうとしない中学校は良くないと思う。
-
校則
校則はごく普通の中学校と同じで自分は不満はそれほど無い。たまに校則厳しすぎるとか言ってる奴がいるけど、普通
-
いじめの少なさ
絶対にいじめはある。休み時間に殴ったり、喧嘩したり、授業中に物を人に投げたり、めちゃくちゃすぎる。
-
学習環境
全然勉強したりせずにふざける人がほとんどで平均もすごく低いように感じた
-
部活
大会の実績はそれなりに良いと思う、でもパソコン部はばかにされる
-
進学実績/学力レベル
学力は良くもなく、悪くもない、普通。先生がもっと分かるように教えた方がいいと思う
-
施設
体育館の天井がバキバキ言っていてうるさい、もっと頑丈な物に取り替えた方がいいと思う
-
治安/アクセス
名張駅からは近いのでいいと思う。治安とかは知らん。場所はいいと思う
-
制服
たまに透けてる奴がいるからすごくダサい。他校からは体操服がウルトラマンとか言われた
投稿者ID:946761
1人中1人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 三重県
>> 在校生の口コミ