みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 愛媛県
>> 在校生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2023年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この学校に来てまだ1年目の感想ですが、私はこの学校が大好きです。嫌になる日もありますが、充実した良い生活ができているかなと思っています。あとから来る皆さんが少しでも良い生活ができることを願っています。
-
校則
ただ私たちの代が良いだけかもしれませんが、先生方は優しいし、生徒も問題児は絶えず居ますがそれなりに楽しくやれていると思います。
-
いじめの少なさ
私の代だけかもしれませんが、先生方の対処は素晴らしかったかと。相談すれば直ちに対策を考えてくださって、苦しい思いをしたら「直ぐに対応できなくてごめんなさい。」と悪くもないのに謝ってくださりました笑 心優しい方ばかりです。ですが、あまり良くない噂も聞くことがあります。私自身悪意があって嫌なことをされた訳では無いので分かりませんが、名前を出していじめている~虐められている~と根も葉もない噂が広がることも少なからずありました。特に容姿端麗な方が。それに、先生方のいじめ黙認の話も聞いたことがあります。詳しくは話して貰えず、本当かも分かりませんが、少し不安になることもありました。
-
学習環境
学習はとても楽しく出来ているかと。1年の時から受験についての情報を説明してくださったり、調べ学習時間を設けたりする点は良いなと思いました。
-
部活
部活によりますが、「部活の優新」と言うだけあり、1~3位を維持しているかなと思います。バレー部の暗黙の了解での坊主縛りはなぜあるのか理解出来かねます笑
-
進学実績/学力レベル
まぁ、地域で決まる学校なので学力の差は激しいなとは思います。順位で言うと1~10位まではオール100点を取る方もいて、すごく頭が良いなと言えますね。ですが、150位以下の方には2点を取っている方も居たりと差が激しすぎてなんとも……。
-
施設
比較的綺麗ですし、地震の際の揺れも大したことなく、良いなと思いました。テニスコートは4つも設けられていて、柔道や卓球をするスペースもあり、設備は良いと言えます!
-
制服
冬は割と暖かいですし、夏は少し暑いですがまぁ申し分ありません。可愛いと言われますし、私は気に入っております。
投稿者ID:979819
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
校舎がとても綺麗で,先生たちも面白く楽しく授業をしてくれるので覚えやすいです。中間テストや学期末テストをしっかりしてくれるので今の自分の実力がわかります。
-
学習環境
授業で分からなかったところは先生に聞きに行けば必ず教えてくれるので嬉しいです
-
総合評価
校舎がとても綺麗で,先生たちも面白く楽しく授業をしてくれるので覚えやすいです。中間テストや学期末テストをしっかりしてくれるので今の自分の実力がわかります。
-
校則
前髪を下ろしてはいけないなど不満な点はいくつかありますが,二学期から女子はズボンもはいていいという校則になるのでいいです。2023春から校則がかなり変わりました。
-
いじめの少なさ
たまに陰口など少し小さないじめはありますが大きいいじめは見あたりません。
-
学習環境
授業で分からなかったところは先生に聞きに行けば必ず教えてくれるので嬉しいです
-
部活
吹奏楽部が全国大会出場しました
とても喜ばしいことです。
沢山の人は所属してはいないのによくやったと思います
-
進学実績/学力レベル
先生が一人一人に向かって進路のお話をしてくれるので進路の決定がしやすいです
-
施設
基本ほとんどにエアコンがついており熱中症の心配がありません。
-
治安/アクセス
坂の上にあるので少し大変です
-
制服
2023年二学期から女子はズボン(男子とは違う)が履けるようになったので満足です
投稿者ID:931461
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒は、うるさい人もいますが、その人は大抵うらで陰口言われてます。
先生は、人によってはあだ名でも許してくれます笑
-
校則
基本的には、満足していて、生徒会の人とかが色々変えてくれたりしましたが、女子のスラックスが、冬のみなど、??と思うような校則もあります。
-
いじめの少なさ
あまり目立ったものは無いですが、陰口などは裏でありますね。しかし、普通にくらしていて、そういったことに巻き込まれることは無いと思います。
-
学習環境
せんせいによる。やる気のある先生なら、みっちりおしえてくれて、放課後や授業終わりに個別に教えてくれたりします。
しかし、生徒の学習意欲はそれほど、、、
なので、学校の学力は、上位の人が、頑張って上げていて、格差が大きいです。
-
部活
部活によっては、顧問も生徒も本気で、全国行くようなところもあります。(吹部、男卓球、陸上、硬式テニス)しかし、強い、昔から習っているような人が、頑張っているだけで、部内で部員の意欲に差があるように思われます。種類はそれなりにあります。
-
進学実績/学力レベル
生徒の意欲が低い…
多分ここらへんの地区で、下位の学力かと…
何とか伊予農に行ける人から、松山東に余裕で行けそうな人まで、いろいろですね…
-
施設
けっこう新しいので、特に不満はなし。
しかし、武道場と体育館にエアコンがないのと、校舎が迷路のように複雑化されているので、要注意。
-
治安/アクセス
国道沿いでよい。
-
制服
男子は学ラン。女子はセーラー服。
また、女子は最近冬のみですが、スラックスが許可されました。
投稿者ID:906321
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2022年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
この学校は私はとても好きです
-
校則
ほんとにいい!このがっこうはすばらしい!
-
いじめの少なさ
いじめはぜろ!みんな仲良く楽しくワイワイ授業を受けています!
-
学習環境
先生がほんとによくて聞けば質のいい返しをしてくれます!ほんとにこの学校でよかったと思います!
-
部活
部活が多くてとても楽しいです!吹奏楽部など色々な部活があり私的には好きです!
-
進学実績/学力レベル
学力は差がありますがみなさんがんばってはいるとは思います!私的にはとても良いと思います
-
施設
施設の充実度はとてもよいですよ私はとても好きです
-
治安/アクセス
少し遠いですがとても好きです
-
制服
好きです
投稿者ID:876014
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
挨拶運動をしており、朝から声が聞こえてきます。
地域との交流が多くあり、特徴が出ています。
昔は悪い生徒もいたようですが、何とか戻していこうとしています
-
校則
男子は髪は耳にかかってはいけない、目にかかってはいけない、ベルトの着用、上着のボタン確認
女子はスカートの長さ、前髪がかからないか(礼をして確認)
共通なのは爪、名札、靴の名前記入、靴下の長さ色、下着上の色があり、学校内からは意味があるのか、という声もあります。
-
いじめの少なさ
基本的にあまりないと思われます。
絆アンケートというアンケートを実施しており、報告しやすくなっております
-
学習環境
先生によってバラバラですが、テスト期間中は放課後残って勉強ができます。
補習をする先生は数少ないと思います
-
部活
バドミントンがとても強く県大会優勝や準優勝、出場する人も多く、力を入れています。
他の部活動はあまり強いという感じではないですが、頑張っています。
-
進学実績/学力レベル
高校には全員合格という感じです
ヤンキーのような人も何とか入れたようです
-
施設
図書館はあまり利用者が居なく、古い感じがします
体育館には、大型のポスターが貼ってあったりし、いい感じです
グラウンドは土が悪く、あまり良いものではないです
-
治安/アクセス
猪が出たり、不審者が多発しています
スーパーからも遠く、不便です
-
制服
暑いです
投稿者ID:758859
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
愛光中学校
(愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:64 - 66)
在校生 / 2012年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
入試に関する情報
-
志望動機
初めは親に言われて塾に行き、そこで紹介されたのが愛光学園だった。多くの人は医者になりたいなどという夢を目指して入っているが、自分には特にない。とりあえず落ちるのは恥ずかしかったので頑張って勉強した。
-
利用した塾/家庭教師
あまり実績があるところではなかったが、先生は親身になってくれた。WiLL
-
利用していた参考書/出版書
四谷大塚
-
どのような入試対策をしていたか
とにかく過去問を何回も解きなおした。算数と国語はそれで大丈夫だった。社会は世界大戦前後がよく出るので徹底的にやった。理科は苦手だったが、教科書を何度も読んだ。トイレに暗記するものを貼っておくのをよくやった。
進路に関する情報
-
進学先
在校生です。進路はとくに決まっていない。
-
進学先を選んだ理由
とくに決まっていない
投稿者ID:17795
11人中9人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
生徒がとても良い!みんな性格がよく優しく明るい人が多いのですごく楽しい。特に、行事がすごく楽しく、附中祭と呼ばれる体育祭では今年から1日開催となり種目も多く楽しかった。1年生は大洲、2年生は石鎚登山、3年生修学旅行で沖縄へ行きすごく楽しいことが多い。修学旅行はまだですが絶対楽しいです笑はみんな応援も競技も全力なので勝っても負けてもすごく楽しい。小さな問題が多い気はするが、生徒が最高で男女関係なく仲が良くとても楽しいので、いって後悔はない。5月の時点で卒業したくないといっている人も多くすごくいい雰囲気だと思う。
-
学習環境
先生によってかなり違う。質問をしたらすごく丁寧に教えてくださり、授業もわかりやすくおもしろい先生がほとんど。しかし、ほとんどを生徒に任せている先生や解説がほぼない先生もたまにいる。生徒主体といっても説明がないのは厳しい。しかし、頭のいい生徒が多いので生徒同士で聞き合えば私としては困っていない。勉強が苦手な人は少し負担になるかも。他のクラスとの差が気になる部分はある。
-
総合評価
生徒がとても良い!みんな性格がよく優しく明るい人が多いのですごく楽しい。特に、行事がすごく楽しく、附中祭と呼ばれる体育祭では今年から1日開催となり種目も多く楽しかった。1年生は大洲、2年生は石鎚登山、3年生修学旅行で沖縄へ行きすごく楽しいことが多い。修学旅行はまだですが絶対楽しいです笑はみんな応援も競技も全力なので勝っても負けてもすごく楽しい。小さな問題が多い気はするが、生徒が最高で男女関係なく仲が良くとても楽しいので、いって後悔はない。5月の時点で卒業したくないといっている人も多くすごくいい雰囲気だと思う。
-
校則
かなり緩い方だと思う。髪型の校則が厳しかったが、お団子やツーブロックも良かなったので良いと思う。生徒主体で校則が変わっているのでこれからも変わっていく可能性が高くより良くなることが予想できる。
-
いじめの少なさ
いじめは聞いたことがない。しかし、いじりがひどいこともあるが本人たちは楽しいと言っているので大丈夫だと思う。1人でいる人も多いが、はぶることなどはなく1人でいることが好きな人なので、いじめとかは特にない。
-
学習環境
先生によってかなり違う。質問をしたらすごく丁寧に教えてくださり、授業もわかりやすくおもしろい先生がほとんど。しかし、ほとんどを生徒に任せている先生や解説がほぼない先生もたまにいる。生徒主体といっても説明がないのは厳しい。しかし、頭のいい生徒が多いので生徒同士で聞き合えば私としては困っていない。勉強が苦手な人は少し負担になるかも。他のクラスとの差が気になる部分はある。
-
部活
活動時間が短いのが少し不満ではあるが、好成績を残している部活が多い。テニス、コーラス、吹奏楽、陸上は特に強い。みんな楽しんでいるのでどの部活に入っても悔いは残らないと思う。顧問の問題が多い気はする。
-
進学実績/学力レベル
半分ぐらいの人が東高に受かる。受験前はみんなやる気になっているのでお互いに高めあうことができ良いと思う。愛光に受かる人もいて、県内でトップクラスの進学実績だと思う。
-
施設
校舎が改装され綺麗になったのですごくいい。A組に比べて、D組はクーラーが効きにくいという問題があるが先生次第で変わってくる。体育館は少しボロいのでバレー部バスケ部は不満に思うところがあるかも。
-
治安/アクセス
駅が近くにあるので電車で帰る人もいる。治安もかなりいい?
-
制服
男子は学ランで他の学校と変わらない。女子の制服はださい。OBの変えたくない、これが附属の制服という謎の意見で変えるのが難しいらしいが、冬のスカートやブレザーは重く、リボンではなくパータイと言う布なので結ぶのが大変。さらに、シャツがかなり透けるのも気になる。しかし、慣れれば特に気にならなくなる。
投稿者ID:930718
5人中5人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
伝統の意識が強いねぇ。体育とかは軍隊だなぁ。2の番号始め?何それって感じ。
新学年になったら最初の授業でやるよ。できるまで何度も。楽しくないね。普段もできてなかったらやらされる。
昭和かぶれの学校だよ。
-
校則
まぁ、そこそこ伝統あるし、いい学校だと思うけど、軍隊感が半端ない。
-
いじめの少なさ
はっきりないとは言えないかな。こないだもヤンキーの先輩が私の男友達下から殴ったらしいし。理由は特にないらしいけど。
-
学習環境
そこそこいいんじゃないかなぁ。頭のいい人と悪い人の差は激しいかも。
-
部活
強い。男バスと剣道が特に。私は文化部(放送部)だけど、どの部にも活気があるね。
-
進学実績/学力レベル
東高とかいってる人もいるみたい。県立高校へ入学できた先輩沢山いる。
-
施設
ボロい。トイレは北校舎だけきれいになった。水はけ悪いから運動場は雨が降ったら2日はぐっちゃぐちゃ。プールが50mだから、水泳部に入りたい人とかはいいかもね。
-
治安/アクセス
アクセスはしやすい。治安はまずまず。
-
制服
来年から新しくなるよー。体操服とかかばんとか。
投稿者ID:743168
6人中5人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
校則を守ってれば楽しいです。今の先生たちがいい人ばかりですね。みんな仲良いです。宿題もそこまで多くないし、いいと思います。みなさん入学待ってます
-
校則
最近校則が変わり黒、グレー、紺、などがおっけいになりタイツも黒色が良くなりました!他にもツーブロおっけいとかココ最近で1番変わったと思います。白靴下白靴だった私たちからしたら神のようです。アイプチダメは納得できないと書いてた人がいましたが、ここまで校則が変わったのでいいと思います。あとしたくてもできない人もいると思うので
-
いじめの少なさ
いじめは少ないです。他の人も書いてた通りいじりといじめの境目的なのはあります。が、私の学年はとても仲がいいですよ
-
学習環境
先生によって違います。プリントをくれる先生もいれば配らない先生もいます。ですが、先生みんないい人たちです。でももう少し授業ゆっくりして欲しいですね笑
-
部活
バレー部が強いと言われてきましたが、昔ほど強くありません。他の部活はまずまずと言った結果です。全体的に見ると強くないです。活気はとてもありますね、どの部活に入っていいと思います。運動場の部活はとっても活気がありますw
-
進学実績/学力レベル
上の人たちは東南が多いです。あと北も、下の人たちは頭の悪い人が多いです。どこの学校でも似たようなもんでしょう
-
施設
体育館にエアコンがないとかありえないと書いていた人がいましたが、めっちゃ暑くてヤバいって感じは中三の今までなかったです。でもグラウンドは狭いです。野球部は窮屈そうです。陸上部も端っこで部活してます。でも、いい感じにスペースは区切ってると思います
-
治安/アクセス
街からも近いしいいと思います。でも地域の人達は、あまり好きでは無いです。先生もみんなのためを思ってとか言ってくれますが、正直あまり心地の善いものでは無いです。私たちからしたら悪口なのかな?っておもったりもします。
-
制服
これは、大満足です。女子の夏は少しダサいですが特に気にしたことはありません。冬はとても可愛いですね。男子も普通のブレザーで特に変わったことはありません。
投稿者ID:738643
8人中5人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
東中学校生活はすごく充実しています。
体育祭や文化祭、合唱コンクールではみんなが団結し、協力して行います。
私もこのような行事でたくさんのことを学びました。
そして、東中ではあいさつ運動というのが毎朝行われており、校門では元気で明るい挨拶が毎日、飛び交っています。
みんな前向きないい学校です!
-
校則
普通の中学校とあまり変わらない校則だと思います。
私は厳しいとは思ったことはありません。
-
いじめの少なさ
いじめがあるというのは聞いたことがありません。
男女、先輩、後輩に問わず仲が良いです。
-
学習環境
分からない所、苦手な所を補習、そして授業で教えあいの授業の時間をつくり、詳しく教えてもらえます。
-
部活
部活動は強豪校というわけではありません。
でも東中の部活はどの部も仲が良く雰囲気がとてもいいです。
みんなで協力して、日々、目標に向けて努力しています。
-
進学実績/学力レベル
在校生なので詳しくはわかりませんが、学習環境はとてもいいです。
-
施設
そこまで心配な所はありません。
ただ、今は工事中のため少しうるさいです。なので窓を締めるので暑いです。
ですが、クーラーを設置をしていただいたので、特に困ってはいません。
-
治安/アクセス
近くに街があるので治安が少し心配です。
でも、逆に街が近いのでとても通いやすいです。
-
制服
制服は冬服は他校とあまり変わりません。
でも夏服は、白のシャツに青いリボンというので結構気に入ってます。
東中の夏服は可愛いというのを聞いたことがあります。
男子は冬は学ラン 夏はシャツです。
-
先生
生徒のことをしっかり考えてくれる先生がたくさんいます。
私がなにかあったときには、自分のことのように心配してくれます。
なにがあっても味方という頼もしい先生も多いです。
投稿者ID:109087
8人中5人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 愛媛県
>> 在校生の口コミ