みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

和歌山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 61件中 31-40件を表示
  • 男性卒業生
    上富田中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校自体は全てが満足いくことではないが、やはり楽しい思い出を作ることが出来るし、なんと言っても、1人1人の仲が良く毎日の学校生活が楽しかった。先生方もフレンドリーに接してくれるためいい関係性を持って学習や部活に取り組むことが出来た。
      学校行事でも、クラスや学年の壁を越えて、団結して取り組むことの出来る学校でもある。
    • 学習環境
      テスト期間や、受験期では先生方が時間をとって一人一人、丁寧に対応して下さった。また、自習等の時間でも個人が集中して取り組める様子であったが、あくまでそれは受験を控えた3年の頃であり、1,2年時はほとんどが話をしたり、遊んでいることの方が多い。
      しかし、クラス間では仲が良い関係が築けている人がほとんどな為、互いに問題を出し合ったりするなどして、団結して学問に励む環境であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    日進中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ここでの3年間は人生の価値観がガラッと変わるようないろいろな出来事ばかりです。(良い意味でも悪い意味でも)それは自分の目で確かめてください。
    • 学習環境
      学習のサポートはあまり充実していないと思います。塾に行っている人がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    亀川中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の年が悪いだけでこれから入るとなったら普通にいいと思います!大体小学校から上がってくるのでお互いを知れているのがいい所です。
    • 学習環境
      公立高校の対策は授業でよくやってくれましたが、私立は聞きに行かないと教えてくれないという感じでした。また、模試の成績があまり良くない人は放課後に補習がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    河北中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の人たちは知りませんが、私は楽しく学校生活をおくれました。修学旅行も楽しかったです。奉仕作業(草むしり)に参加するとお茶が貰えます。苦かったです。
    • 学習環境
      建物は古く感じましたが、そこまで汚くはないです。クーラーもついていたので夏は涼しかったです。ただ、冬は暖房がつかないので寒いです。トイレは汚かったですが、今は改装工事されたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉備中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がきれいだが、変わったルールのある中学校。
      部活も多く、先生が行事ごとに熱心。
      男子バスケ部、ホッケー部、空手部が強いです。
      部活の熱心さはまちまちですが、どの部活も楽しそうに活動しています。
      学年の担当の先生によって行事ごとのルールや楽しさが変わったりします。私の年はすごく楽しい年だったみたいです。
      あと、とりあえず人数が多いので体育祭などで盛り上がります。しかしその分いろんな生徒がいるので、合う合わないも。
      部活のため電車通学の子もいます。
      3つの小学校がだいたい寄り集まってできたような中学校ですが、出身小学校関係なく仲良くなれます。
    • 学習環境
      私の学年はどの先生も熱心に進路指導してくださいました。
      ぎりぎりまで本人の意思を尊重してくださいますし、放課後や休み時間でも質問には対応してくれます。
      ほかの学校と比較することはできないのですが…、無茶に進路を変えられたというのは聞いたことがありませんし、みんな励まし合いながら受験勉強をがんばっていました。
      また、テスト前も放課後学習として教室を開放してくださりワーク類を終わらせるのを見守ってくれたりつまづいたところはすぐにわかりやすく教えてくれました。
      長期の休み中でも、補習や質問教室と銘打って勉強する環境を用意してくれました。3年生になれば放課後夏休みと図書室で勉強することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    吉備中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生にタメ口やスマホを無断で持ってきている生徒が多少いますが、環境はいいです。校舎も新しくなり、芝グラウンドも完成しました。
    • 学習環境
      授業中の私語などは飛び交っていますが、点数が低い子は補習などもありました。受験に関しては、行きたいところよりも確実に行けるところや近場を勧められるので自分の意見を曲げないことが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    日高高等学校附属中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力をあげると言う割に、無駄が多い。「さすが日高附属中学校生」など、生徒ではなく学校を褒める教師が多く、後輩が言われているのを聞いて、可哀想に思った。他の学校の生徒が受験勉強に勤しむ中、卒業研究をするが、その時間を高校に向けて予習をする時間にしないと、学力の差が埋まるだけだと感じた。
    • 学習環境
      一部、高校生と同じ設備を使えるため、整っている。夏休みには、補習もしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    明和中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親身になって一人ひとり大事にされてる。クラブ活動にも力を入れているのは良いが、熱心すぎて帰りが遅い。
    • 学習環境
      自分次第だが、専門性の高い先生もいらっしゃって、質問は自在。授業環境は暴れる子もいて、良いとは言えない…
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東陽中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設面では言うことナシです。3年経った今、どうなっているかは分りかねますが入学当初、とてもきれいでヒノキの香りがする素敵な校舎でした。
      学習面では一般レベルだと思います。先生方の指導が熱心だと思います。が、発展問題を多く解かせたりするようなことはないので、市内の私立に進学するのであれば塾を利用することをオススメします。
    • 学習環境
      和歌山自体がそんなに学習レベルが高い県ではないのですが毎回毎回の授業を丁寧、そして確実に行ってくれていたように思います。
      私は1年の後半で福岡に転校することになりましたが授業に遅れはありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    西浜中学校 (和歌山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめに対する放置や隠蔽があったから。それ以外では、ゆとり教育である事を差し引いても、熱心さが見られない。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくで、特筆すべき点は無い。ゆとり教育であるためか全体的に平均点が低い科目がある。
    この口コミは参考になりましたか?

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 61件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  和歌山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

和歌山県の口コミランキング