みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 185件中 141-150件を表示
  • 男性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情熱を持った先生が多く、保護者と教師の会を通して親と学校の密な繋がりがある。早朝から勉強ができるよう施設を解放したり、生徒のレベルに応じた課外授業を開講するなど、学習面のサポートもしっかりしている。
    • 学習環境
      早朝から図書館を開放したり、放課後や夏・冬休み中の課外授業も生徒のレベルに応じて複数開講しており、学習のサポートはしっかりしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校からの内部進学生はほぼ6年間高校からの進学生と同じクラスになることがなく、ダラダラしている生徒もいる。
    • 学習環境
      大学進学100%をうたっていることもあり、受験対策はしてくれる。夜間図書館という自主学習スペースが平日は22時まで使用できるので、自宅で集中できない子の親は助かる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび楽しく通った 先生にも先輩や友達にも恵まれた部活でも活躍が出来学校始まって以来の優勝が出来た
    • 学習環境
      個人的にもきちんと見てくれてあたし相談しやすかった部活で試合の時に参加出来ない授業とかをしっかりとサポートしてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    58人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび楽しく通った 先生にも先輩や友達にも恵まれた部活でも活躍が出来学校始まって以来の優勝が出来た
    • 学習環境
      個人的にもきちんと見てくれてあたし相談しやすかった部活で試合の時に参加出来ない授業とかをしっかりとサポートしてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師の距離は非常に近く、学習面はもちろん、日常生活での相談も気軽にできます。また、学習面は、特に力を入れている学校で、熱心かつ丁寧な指導が受けられ、理解できるまで親身になって対応してくれます。
    • 学習環境
      放課後や長期休暇中でも、学習室を解放してくれます。その際、先生が必ず1人はいるので、授業で、理解できない箇所を再度先生に教えてもらうことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    55人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清真学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業料が高い、昔に比べて教員のレベルが低下している様で公立との差があまり感じられない。距離感は近いと思う。
    • 学習環境
      隙間時間や近くの施設を利用して勉強している様ですが、無駄な時間(おしゃべり)が多いかな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する学校ではない。真面目に勉強するのであれば、お薦めできない。楽しく過ごす分には、いいかもしれない
    • 学習環境
      学習する環境は整っていると感じるが、生徒は勉強する気がないような感じである。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道(県内では偏差値も相応に高く、またラグビーは全国レベル)で、校内に活気がある。 父兄とのコミュニケーションにも問題はない
    • 学習環境
      子供は美術部に所属していたが、高校進学後も親密な付き合いがあり、問題はないと思われる
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外の内容を学ぶことはできません。 自主性を求めるわりには宿題が大量に出ます。 成績悪い人はおいて行かれます。 医科・東大コースは、先生から大量の宿題を出され、自分で何をすべきか見失うことが多々あります。 施設はそこそこ良いです。
    • 学習環境
      勉強に対する意識はすごく高いです。みんながあまりにも勉強するので、自分も勉強しなきゃという気持ちが芽生えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の中高一貫の私立受験校。生徒間の成績の差が大きく、成績の悪い生徒はなかなかかまってもらえない。校風はきびしめです
    • 学習環境
      陰で勉強している人が多く、けっして本音で勉強については語り合えない雰囲気
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 185件中 141-150件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング