みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 185件中 131-140件を表示
  • 女性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は生徒の将来の夢の実現のために最大限の努力をなさってくださっていると思います。心の教育にも力を入れてくださっていて、安心して子供をお任せできます。
    • 学習環境
      宿題を居残ってやらせてくださるなど、やる気のない生徒も見捨てず、親にとってはとてもありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校一丸となって教育に取り組んでいる印象をすごく感じることができました。歴史を大事にし建学の精神を持った教育方針をひしひしと感じることができます。
    • 学習環境
      何しろ校内の施設の充実度は、やはり、効率の中学校と比較してすぐれている印象があります。また授業以外での時宗がしやすい環境が整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人として成長していく上でまっとうに生きるための心を教えてくれます。茨城県の中では上位の学力レベルです。親さえまともなら、生徒は比較的容易に希望する進路に進むことができると思いつつ、最寄り駅からかなり遠いので、保護者が学校に出向くには慣れが必要です。
    • 学習環境
      ある程度がある生徒で構成された人間環境なので、周りの勉強のレベルは問題なし。子供が楽をしようと甘えなければ先生は面倒を見てくれます。友達環境は流動的なのであまりあてにならないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2015入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バカロレア教育もあり、全世界に進学できるのは魅力的です。毎年、数人は海外の大学に進学します。イギリスのパブリックスクールの影響があります。
    • 学習環境
      」1年間」、テーマをきめて研究論文をするのがいいです。国際的です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      学校内はすべて英日表記になっており、英語教育に力を入れているのがわかる。実際にしゃべるようになるとよいのだが、どうなることやら
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の子供はレベル的には合格ラインに到達していなかったが、受験者数が少なく、数合わせで合格したような気がする。
    • 学習環境
      公立高校受験可で、県内難関校の合格率を誇っていたわりには、そこまで到達していない生徒へのフォローが全くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事が多く子供たちは大変な時もありますが、色んな経験ができてよい学校だと思います。先生方も、生徒に対して熱心に指導して下さいます。
    • 学習環境
      学校側は自主性を重んじているので、あまり宿題が出ません。勉強意欲のある子とない子ではだんだん成績の差が出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が受験勉強に浸っており、それに漏れた生徒にとっては、苦痛な学校ではないか。自由度のある公立高校と対極になる。
    • 学習環境
      受験校なので、やる気のある生徒や成績優秀生徒は引き上げる雰囲気があるが、生徒間格差が生まれる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自発性を尊重する校風、ラグビー部に代表されるスポーツを通じた士気の高揚、中堅の私学校として申し分ない大学進学状況等、全てのバランスが理想的
    • 学習環境
      毎年難関国立大への合格者を複数出しているので、切磋琢磨する環境にあると思う。一方で、有名大学への合格者数などの数字に教員の方々が拘っている素振りは全くなく、子どもの自発性を重んじている様子が窺える
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた学校生活が遅れたと受け止めている。体験型、自身が研究しなくてはならないカリキュラムが多彩で、お金が安いとは言えない学校だが、それなりに評価はできると思う。
    • 学習環境
      平常授業以外の補習カリキュラムも多く組まれ、希望者のみであるが学年により設定されている。
      また、日常の中でも積極的に取り組ませる課題もあり、やらなくてはとなるように取り組ませている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 185件中 131-140件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング