みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 350件中 121-130件を表示
  • 女性保護者
    武雄中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は生徒数が多いです。一部の生徒が自由に行動するのを見かけますが、普通に通える学校だと思います。
    • 学習環境
      来年から全生徒にタブレットを導入するそうです。3年生に関しては希望者に特別学習会もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    国見中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かでのびのび育ち、自分から進んで行動することが多く、先生方もささいな事でも親身になって対応してくれるので良い学校だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福富中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の田舎の公立中学校でした。特に教育熱心であるとか忘れられないようなことを教えてもらったようなこともなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鬼塚中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活など活発だったが小さな学校でも新興住宅地が多く昔からの生徒より他地区からの転入生が多くイジメなども少々目に付いた。先生などは結構親身な先生も多いが、不親切な先生も多かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    城北中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの中学は、勉強だけでなく、部活も盛んでした。高校に進学するに当たり、基本的な教育が身についたと思います。先生方も熱心でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東明館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強が身についてない。途中で転校する子も多く、高校の方針が変わったのが大きい。進学校だったがAO入試に力を入れるような…
      少し後悔あり
    • 学習環境
      学力はダメです。
      ベネッセのテストは学校平均より全国平均の方がかなり高い事が多いです。内部進学の方が成績が悪いのではないか…と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    致遠館中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則も緩く学習もまぁまぁ充実しています。先生も生徒思いの優しい先生が多いと思います。学校施設も充実している方だと思います。
    • 学習環境
      課題は先生によって量が違います。先生によってはほんとに少なかったり多かったり。今のとこ国語の先生の課題量が多いです。
      学習に関しては勉強不足になることは少ないと思います。他の学校より充実しています。勉強が厳しくなるのは高校になってからです。中学校は内容は他の学校よりは難しいですが、中学校のうちは高校に向けての練習だと思えば大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      面白くない
      全員ではないが先生の生徒に対するたいどがあまり良くはない
      もっと生徒の目線になって考えてほしい
    • 学習環境
      学習しやすく授業のやり方を変えてみる
      といったが何も変わっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      結論、他の学校に入ったほうが断然マシだと思うしなんなら教師もいろんな問題を起こしたりしています詳しくわいえませんが、、、
      でも高校には可愛い人がいるのでちょっと我慢すればちょっとはましになると思います。
    • 学習環境
      しつこいくらいに言ってきます宿題などの提出物に意外と厳しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    弘学館中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      大学受験に向けて中高のカリキュラム、教材を揃えて無駄なく学習できていると思う。先生方が熱意がすごく、生徒たちを導いてくれている。面談に行くと、先生の熱意に驚かされる。 子供は先生や周りの生徒に刺激を受けて、寮では自宅にいるよりしっかり勉強できる。
    • 学習環境
      理解できないところは必ず質問するように、何度も何度も子供達に伝えて、必ず答えてくれてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 350件中 121-130件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング