みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 350件中 111-120件を表示
  • 女性保護者
    神埼中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019入学
    • 総合評価
      良くも悪くもなくいたって一般ではないでしょうか。勉強に力いれてるのは分かるが結果がついてないように思う
    • 学習環境
      どのクラスにもいると思うが授業についていけない子が授業妨害。ちゃんと受けてる子供には迷惑でしかない。その結果学年終わっても授業終わらず次の学年に持ち越し
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    国見中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校の周りの環境は、都市部と比べても安心できるので大満足。住むには良い所です。また、末端の先生方の努力も、素晴らしいと感じましたが、指導部にはがっかりしています。そんな大人を間近に見た子供たちが、将来の夢がねじ曲がってしまわないことを願うしかありません。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。末端の先生への、様々な負担が要因と思う。中堅が逃げる事が有る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    三田川中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一人ひとり自主自立ができておりあいさつ、校歌の質か良いという点がいい中学校です
      施設、設備とてもきちんとしてあります
    • 学習環境
      とても良い雰囲気の学校だと思います
      あいさつ、校歌日本一という事に努めており
      あいさつ、校歌の質も良いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伊万里中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は、はっきり言って他の学校より悪いと思います。
      部活動は、市内では1番多いですが大半の運動部が中体連地区大会止まりで 県大会出場の部活動は少しです。
      校舎は、数年後かに建て替わるそうです。
      先生たちの中でも校則の理解が違います。
      (あの先生が良いと言って他の先生から違反と言われる時がありました)
    • 学習環境
      授業中はクラスによって違いますが、大半のクラスはうるさいです。定期テストはプレテストと言って定期テストの二週間程前に簡単なテストがありそれを全部正解することができれば最低でも100点中20点は取れると思います。 また、先生によっては対策プリントを配る先生も居ますが何もしない先生も居ます。高校受験対策は、自分から頼んだら過去問を貰ったりできますが、何も言わなかった何も貰えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    武雄青陵中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境がものすごく整っており、発展内容まできちんと解説を行ってくれます。市立中学のような、授業妨害をする人間がいないので、安心して勉強できます。心の狭い人間などおらず、いじめなどもおこらないので、毎日楽しく、学校に登校することができます。けれど、勉強についていけず、不登校になる人、学校を退学して市立の中学校に戻る人も、学年に2,3人います。リーダー性のある子が学年に沢山いるので、学級活動などは、ものすごく活発な話し合いができます。
    • 学習環境
      基本から発展まで、幅広く対応しています。先取り学習で、中学1年から高校の学習を少しずつ入れながら、高校受験が無いからこその学習ができます。中間・期末考査の一週間前には、サポート学習会という学習会があり、テストで点がなかなか取れない人が呼び出されて、先生方が熱心に教えてくださいます。学力推移調査という全国模試が年に2回あり、そこでは全国の敵と戦うということを身につけることができます。県立中学校なので、高校の先生がほとんどです。なので、大学に向けての教育も熱心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中はクラスや学年によって違いますが私のクラスは非常にうるさく集中できないことが多いです。校舎は決して綺麗とは言えませんが不便な点はありません。男女の仲はそこそこいいと思います。校則は普通ぐらいでしょうか。厳しくはないと思います、普通に髪の毛染めてる子もいますね(ダメですけど)
    • 学習環境
      授業中、教科によって差がありますが騒がしいです。先生は注意しますが対応が甘すぎると思います。受験対策は他の学校と同じくらいしてくれてると思います。中3になったら夏休みからマイスタディという中1、2の数学と英語の復習ができる学校である授業があります。これは希望した生徒のみが参加できます。先生によって教え方のいい悪いは差があります。字が汚い先生は知ってる先生の中には1人もいません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      移転して、新しい学校なのでとてもキレイです。課題が多く子供達は大変ですが学力は伸びると思います。先生方も熱心に一人一人を見てくれている感じです。
    • 学習環境
      出来るまで補習をするので解らないまま進む事を避けられます。高校では文系、理系に分かれるので大学受験対策は充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校受験がないせいか中だるみという形で
      のんびり構えすぎてらような気がしています
      先に進みますが理解しているかどうか?
    • 学習環境
      成績の上の方のせいとはよいとおもいますが
      底辺はもうあきらめられているようなきがしますので下の面倒も見て欲しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城南中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立中学受験し、其方にはご縁繋がらず校区内の今の中学へ通っていますが、予想以上に校内の雰囲気も良かったので、部活に入りながら塾との両立もできており、成績もまずまずの内容を取れているので、本人も居心地が良いのか 更に上位を狙う!と前向きに目標を持てている現況なので、この学校で良かった!と親子で感じています。
    • 学習環境
      落ち着いた学習ができている!と子供の様子からも感じますので問題は特にないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    国見中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、部活動を通して努力、忍耐、協調性を学べたと思います。
    • 学習環境
      自主性を尊重されるので自分でテスト勉強の計画を立て、苦手な科目をどのようにして克服できるか考えさせられる環境でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 350件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング