みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

佐賀県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 350件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    伊万里中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      私はこんな学校行きたくないです。もちろん優しい人や頼れる先生など居ますが、先生に関しては私はほぼ信用出来ないです。生徒が唯一頼れる人なのに。でも中にはしつこく厳しく注意してくれる先生もいます。悪いところばかりでは無いですが、どうしても私は悪いとこしか浮かびません。この学校に行っててよかったと思ったことがありません。行事はわりと楽しかったんじゃないですかね。でも望んでいくべきところでは無いと思います。
    • 学習環境
      先生によりますね。教えてくださいと言って勉強を教えてくれない先生は多分居ないと思います。優しく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      まあまあ充実したねー。トイレのことです何回も集会したことはおもろいけどうざくもあったねー
    • 学習環境
      普通だと思われるだからこそ普通です。そしてとても普通だと感じました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    佐賀大学文化教育学部附属中学校 (佐賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人にもよりますが、県内で見ると比較的いい中学だと思います。他の中学に比べ勉強が盛んで、部活はそこまでといった感じです。
    • 学習環境
      極論先生によります。素晴らしい授業をしてくれる先生もいれば、学び合いと言ってただプリントを与え、生徒たちを放っておくだけの先生もいます。またA進館佐賀校の自習室という通り名があるくらい塾に通っている生徒が大半で、授業は復習,内職のためのものとなっている傾向があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    佐賀清和中学校 (佐賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 45)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      最近の公立学校は先生方が可哀想なほど最低限の「やるべき事」が多すぎて全く機能していないような気がしてなりません。公立中高一貫校は6年間の通しで計画ができる分(多少は)マシかと思いますが、それでも私学ならではの目的を持った学習は今の公立学校を取り巻く環境では無理があります。
      その点、佐賀清和は素晴らしい環境のもと、教師と生徒がとても「噛み合った」学習ができていると感じます。満足度は非常に高く思っております。
    • 学習環境
      先生の充実は年々上がっていると思います。もちろん合う合わないは生徒個人毎あるかとは思いますが、異動が少ないため私学の良いところがあると思います。
      近くにある中高一貫校よりもよいのでは?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三日月中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      本当にやめた方がいい。黒板を叩いて怒られたり。自分たちの頃の教育がどれだけ酷くていまがどれだけ良いかの昔話が多い。説教で授業が潰れることなどよくある
    • 学習環境
      三日月中に来てもいい高校に行けるのはほんとにひと握り、学年によって先生の対応が違うため一概には言えない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    香楠中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校受験で英語があるのが不安な人は受けてみるといいと思う。7時間授業とか他の中学と違うところもあるが普通にみんな慣れる。
      大学でそこそこいいとこ行きたいなら香楠がいいような気がする。
    • 学習環境
      高校受験へのサポートは鳥栖高校への進学を前提としているのでほとんどないが、高校受験を選ぶ優秀な人は九州内でも有名な私立高校に進学できた。
      また3年生の数学などでは高校の範囲の数学?Aを行うなど特に数学の進度は早め。また良くも悪くも大学受験を意識させられることが多い。
      香楠中の卒業後はクラス分けのテストがあり高校の特進クラスと普通クラスに分かれる。九大に進学するのは香楠中から特進クラスに行った人たちが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳥栖西中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい先生もいますが訳の分からない先生がいる。学習に対しての意欲が低いです。課題はそこまで多くないです。ので星3としました
    • 学習環境
      殆どの先生は受験対策など特にしていません。生徒も意識が低いですね、工業や商業、私立高校へ進学する人が多いので落ちる人はあまりいません。数人ほど県内トップレベルの高校へ進学しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鏡中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体はいいけれど、先生方の対応があまりよろしくありません。
    • 学習環境
      受験対策はこのっがこうでした事が無いから。
      本当の受験対策をしてみたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    城東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の中にはクズが紛れ込んでいますがいい先生も沢山います
      先生達によっていい学校になるかならか決まると思います
      合唱コンクールのレベルも文化祭のレベルも下がっています
    • 学習環境
      テスト前は部活が休みになるのでそこはいいと思います
      ほかは至って普通です。
      受験生ではないので受験対策については詳しく知りません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    国見中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に悪くは無いと思う。いじめに関する所だけが少し不安な感じ。ただ、いじめはその年によって違うのでそんなに心配することでもないと思う。ほとんどの生徒はとても優しくて面白い。男女もとても仲がいいと思う。
    • 学習環境
      勉強で分からないところは親身になって教えてくださる先生がいた。今がどうなのかは不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 350件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  佐賀県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

佐賀県の口コミランキング