みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 819件中 121-130件を表示
  • 男性卒業生
    中部中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      内申点の付け方も厳しすぎるし、本当に勉強が得意、好きな子でなければ、近隣中学校制度を使って、他の中学に行った方がいいです、修学旅行も、段取りが最悪で、バスの中で2時間待たされることもあります。
    • 学習環境
      中2までは普通ですが、中3になると学校の熱意が塾レベルです。滝高校、東海高校などの対策もしてくれます。なんなら、定期テストに滝入試の問題も出てきます笑
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    知立中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私が通っていた年が悪かっただけかもしれないけど、いじめがとにかく多い印象だった。本当に中学校生活が苦痛だった
    • 学習環境
      普通、協力してくれる先生もいるけど、してくれない先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    高浜中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒数が多い。各学年8~10程度あり、1学年300人前後になる。学年には顔と名前が一致しない子がいる。4校の小学校から生徒が集まっているから圧倒的に知り合いの数は増えると思う。先生の数も多くていろんな先生とも出会える。古い部分もあるけどそれなりな学校だと思う。
    • 学習環境
      進路について話し合うのが3年になると2ヶ月に一回くらい?ある。ちゃんとした先生に当たるとすごい話し込む。面接練習も偉い先生達と何度かする機会がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東浦中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      満足しかなかったです(;_;)今となっては中学時代が恋しいレベルで毎日充実して楽しめました!これから入学する方在学中の生徒さん本当に3年間があっという間でした。特に3年生になってからは1年が一瞬で終わったって感じがします。こんなにいい先生が多くて距離の近い学校はこの先出会えないかもしれないレベルでありません。本当に一日一日を楽しく過ごしてください(д;)
    • 学習環境
      受験対策として模擬テストを3年の2月からやるので受験の時も焦らず落ち着いてとくことが出来ました!面接の練習もするので本番スラスラ話せれました(><)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    日進中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかく体育会系が正義という校風。大声で怒鳴るように校歌や応援歌を歌わなければ叱責され、真冬に裸になって日体大を真似した応援を教師も感動して泣きながら指導。合わない生徒には本当に辛い。教師がつける内申に怯えて耐えるしかない。
    • 学習環境
      ほとんどの子が塾へいっているし、先生が持っている情報も古かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    柏原中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      顎が長い生徒はいじられやすく、学年によるけど文化祭体育祭は全力で行っていて楽しい。修学旅行はコロナがあったら石川、なかったらディズニーで自分らは石川だったのですけどとても楽しかったです
    • 学習環境
      テスト前は図書館に行って勉強したりしてました。顎は勉強に関してやる気が少なかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    天王中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      いい先生と悪い先生の違いが半端ないです。
      the昭和の考え方という先生も入れば、
      昭和生まれで今の考えに合わせてくれる先生もいます。
      テストの平均点が悪いと『僕の教え方が悪かったですね。』
      と言っていた先生もいました。
      それに比べて『お前らこの数週間何してたんだ。
      俺の授業聞いてたか?お前らの頭が心配だ。』と
      言ってくる先生もいて傷ついている生徒が多々見えました。
      連帯責任で全員再テストなど。
      床を見れば確かにボロいし、ほとんどの生徒が
      真面目に掃除しなくて注意する先生もあまりいないので、
      全体的に汚いです。無駄なところに金を使ってます。
    • 学習環境
      定期テスト一週間前から6時間目後に
      学習相談というものが30~40分間ありました。
      私は姉妹がいて騒がしくて家では集中して
      授業に受けれなかったのでこの学習相談の
      時間にちゃんと勉強してました。
      学習相談というのは、科目は自由で何分かに1度
      『質問はありますか?』と各教科の担当の先生が聞きに来てくれて
      『ここが分からないです。』というと
      1対1で分かるまで説明してくれました。
      中にはテスト対策プリントを生徒のレベルに合わせて出してくれる
      有難い先生も居ましたね。
      私の場合は友達同士で集まって勉強することもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    刈谷南中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れはとても大きいですが、学校自体にそんな不満を抱えることなく卒業しました。ちょっと理不尽な先生が多いけど、今のうちに理不尽に触れられて良かったです。
    • 学習環境
      在学中、決して良いとは思わなかったけれど、他校の友達から聞いて、市内ではマシな方であるらしい。学区内に刈谷高校があるからか先生は刈谷高校を推します。成績が足りてない奴からすると志望するだけで微妙に内申点が上がるよ(笑)。面接練習は力を入れてたかな。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大府中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      勉強はよくできる学校ですし、教員も質の高い人が多いです。
      ただ、部活は強くないですし、教員も当たり外れはあります。また在籍する学生のの中には陰湿なのもいるので、そこは気をつけた方がいいと思います。
    • 学習環境
      教員の質は高い方かと思います。
      しかし、一方で無能としか思えないような教員もいたので、良い教員に当たるかは運次第かなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    天神中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も勉強や部活ができる環境を作ってくださります。頑張ったら頑張った分だけ楽しい中学校生活が送れると思います。
    • 学習環境
      3年生になると先生が自分に合う高校について詳しく教えてくれます。これは先生によって結構差があるけれど、基本的に質問したら丁寧に答えてくれます。私の時は夏休みに補習はなかったけれど今年の3年生はあるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 819件中 121-130件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング