みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

国立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 522件中 121-130件を表示
  • 女性卒業生
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方だけではなく、生徒同士も学業・生活ともに高めあう姿勢があり、常にその思いを持ち続けられる環境があります。
    • 学習環境
      受験に向けての学習活動、補修サポートなどが行われます。先生へはもちろん、友達同士で質問しあうなど積極な姿勢が見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      行事を通して仲良くなって、1年の終わりには最高のクラスになっている。卒業式の後には毎年卒業パーティーがあって楽しそう。先生とも仲良くなれるしレベルの高い高校にも行けるのでオススメです!!
    • 学習環境
      基本的にはいい感じですたまにあんまりいいって感じじゃない先生はいるけどみんな分からないところはちゃんと教えてくれて面白いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    宇都宮大学教育学部附属中学校 (栃木県 / 国立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事には大盛り上がりで、男女の間の仲もよく、卒業後も仲良くできる仲間ができます。
      学力も相当高いので、切磋琢磨することができます。
      今は運動会の騎馬戦や棒引き、第九演奏会など素晴らしい行事がなくなりつつあるようですが…。
    • 学習環境
      周りがほとんど塾へ通い、また頭もいい状況だったので必然的に向上心が芽生えます。
      授業が早すぎるとかはないと思います。
      ただ、自習室があるとうれしいかなぁと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東京学芸大学附属世田谷中学校 (東京都 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      附属小から来る人と外部生の人の中でも全く確執はなく、すぐ打ち解け合えるのでよい。また、自由で放任主義だが、いじめや問題があったとしても生徒主体でその問題を考えたりするので、逆に良い。コンテストなど自分の能力を発揮できる場面が多くあるので、コミュ力などが伸びる。学校の指導方針は明確でないが、各自勉強を塾や、自習などで済ませているが、質問などがあれば聞けるという点が良い。先生方も親身に進路相談などに乗ってくれる。
    • 学習環境
      受験対策は中学3年になってから始まるので、少し遅めに感じるが、そういうことは塾でやって貰えば良いと思う。適度にサポートしてくれるところが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的に満足。僕はとても楽しめて有意義な3年間だったなと感じている。頭のいい人が多いのでかなり切磋琢磨させられた。行事が多く、学級の士気が高まる場面が多い。
    • 学習環境
      パソコンやiPadを使用した授業が多い。アクティブラーニングなどのかなり進んだ教育が受けられる。しかし、机や椅子はかなり古い。ガタガタするものも多い。教師の質はベテランから新任までいるので、なんとも言えない。年に2回数十名の教育実習生の授業が1ヶ月続く。その授業のときは睡眠学習をする生徒がよく見られる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    福岡教育大学附属福岡中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校において,いえるのが頭のいい人が多いという面だと思う。受験勉強のスイッチもいれやすく,仲間と協力すればどんな学校でも狙える。最初は内部生,外部生で対立するものの2年もたてばそんな対立もなくなる。そしてICT関係に強くなりたいひとにもおすすめだ。PCとかをよく使うから,親や先生よりもそういう関係に強い人だっている。全体的に見て成長できる学校と行っていいだろう。
    • 学習環境
      公立と変わりなし。最近少しきれいになったらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    埼玉大学教育学部附属中学校 (埼玉県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      内部も外部も関係なく仲良く行事(体育祭・演劇)がとても青春で学校の授業も先生が毎授業凝っていて素直に面白い
    • 学習環境
      可もなく不可もなくだが、質問しに行ったら丁寧に教えてくださる、質問もしやすいので悪くはない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    長崎大学教育学部附属中学校 (長崎県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      大半の先生は良い授業をしてくれます
      部活も楽しかったし、高校行ってから附属の良さが今しみじみと伝わってますw
      校則とかで文句言ってる人は大抵自分のせいです
      それが当たり前なんです
      ていうか今後の社会で生きていけないと思いますが…
      施設はまあまあ
      とにかく今、中学でもっと勉強しとけば良かった…って思ってますw
      めちゃくちゃ辛いです
    • 学習環境
      先生が親身になって教えてくれます
      私は当時、数学が苦手だったのですが、数学の先生に楽しく厳しく教えてくれたので受験が上手くいきました
      それぞれ先生によって違いますが、殆どの先生が学習面ではとても良いと思います
      高校生活入って、附属の方が良かったって思うくらいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分の個性を伸ばして思考力を深めていける学校でいじめもなく、入ったら絶対に後悔しない学校!!
      青春を送りたいなら入った方がいい!!
    • 学習環境
      基本的な所は自分達で知ってるのが当たり前な状況で授業がスタートします。しかし途中に確認もしてくれるので安心だと思います!!ついていけない人はしっかり補習してくれるので大丈夫です!!逆に授業では意見などと思考力を高めるためのグループディスカッションが行われるので受験実績も凄く良いです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に楽しい この一言に尽きる
      授業もすごく活気があるし和気あいあい
      コロナ禍でも体育祭や文化祭、修学旅行も盛大に開かれた
      先生の熱意が、他の中学と比べて圧倒的に高い
    • 学習環境
      補習はほぼない
      夏休みに自主参加性の補習はあるらしい
      聞けば熱心におしえてくれた
      授業の時間が余れば、その教科に関する面白い映像などを見れた
      ペア活動やグループ活動も非常に充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 522件中 121-130件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング