みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2467件中 111-120件を表示
  • 女性在校生
    清風南海中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:57 - 63)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校そのものの学習環境はかなりいいんじゃないかなと思います。
      ただ一部生徒がとにかく鬱陶しいです。
      静かに勉強できる環境を望んでいる子にはまず合わないかと
    • 学習環境
      先生に質問などしやすいですし補習授業も充実しています。
      ただ周りがうるさいことが多いです。厳しい先生の時はみんな静かですがそうじゃない時は本当ひどいです
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    咲くやこの花中学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通ですかね。よっぽどその分野に興味がなければ、入るしつようは無いと思います毎日計算していたい!毎日スポーツしたいって子なら入ればちょー!楽しいと思います!でも、絵が好きだから入ろーって言う気持ちなら分野別とかも楽しくないかも、特に美術分野はみんなレベルが高いから友達の絵を見ると自分の絵が下手に見えてちょー!ショックになる
    • 学習環境
      それぞれ得意な分野の子がいます!なのでその子達と話し合ったり、一緒に解決したりできますよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第九中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とにかく先生達は私達のことを見てくれているようで見てくれてません。私は友達関係のことやクラスに馴染めないということで相談を何度もしました。でも先生達は先生達の意見が正しい。みたいな感じで押し付けてきます。私はもうこの学校に通うのが嫌です。相談なんてしなかったら良かったです。でもあと今年入れて2年。頑張ります。
    • 学習環境
      先生によっては違いますが、ひどい先生だと答えられなくてわからなかった時立たされたりみんなからの冷たい目で見られたりしてすごく恥ずかしい思いをした人はいっぱい居ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西創価中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何もかも努力で評価するので、天才タイプの人は苦労します。
      行事ごとの、記念式典や対話会など同じような内容で本当にする意味が分かりません。
      修学旅行という名義のものもありません・・・
    • 学習環境
      先生によって、皆がうるさくなるかが変わります。
      あまり集中できないです。補習などありますが、サボる人も多くいるのであまり意味がありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験が目標と定めているご家庭にはとてもいい学校です。推薦、AO、内部進学と大学進学への道が多様な昨今、学力をしっかりつけて大学へ行きたいと思っているならオススメの学校です。
    • 学習環境
      先生がたが非常に熱心で中間期末考査はもちろん、模擬試験の対策までしっかりしてくださいます。成績が真ん中で自発的になかなか勉強の仕方がわからない子には向いている学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西学院千里国際中等部 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:57)
    在校生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      図書館がめちゃくちゃうるさいです。
      ちゃんと勉強している人のことを全く考えてない生徒ばかり。

      【進学実績/学力レベル】
      関西学院大学の進学は生徒数の半分くらいです。
      海外の大学に進学する生徒も少しいます。

      【施設】
      図書館は広いですが、校庭はせまいです。
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    さだ中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      先生ら全然助けてくれへんなんでなん。ひどいって。女子には優しいってどういうこと?数学の先生が1番えぐい。とくにあの男の先生。東海オンエアに似てる人

      【進学実績/学力レベル】
      勉強面は特にないすね。

      【施設】
      まあ、体育館裏でいじめが発生していたので僕が助け...
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      この中学校に在籍しているものですが、校則は緩く自由な学校です。その反面落ちこぼれる人も一定数はいます。また最近校舎の改築が行われ、冷暖房は完備でトイレなど校舎はとても綺麗です。学校の授業は発展的な内容から教科書レベルまでまちまちです。先生も校則に関してあまり口出してこないので、女子とかは化粧やリップなどをしている人がチラホラいます。またリュックなどを持ち込んでる人もちらほらいます。行事は2年生に臨界学舎があり、海で泳ぎます。しんどいけど達成感はあります。またその後に観光ができて、買い食いは自由です。また宿舎などでお菓子などを食べれるので充実できました。体育祭は力入れてないです。文化祭は劇がメインで3年生のクオリティが高く、わりと楽しめます。
    • 学習環境
      提出物にやたらこだわっていて、課題の量はかなり多いです。授業のレベルはその辺の中学に比べたら断然高く、少し高校範囲まで踏み込んで勉強します。先生もマニアックな先生から、教科書レベルしか教えない先生もいます。定期テスト、実力テストは授業通りの先生もいれば入試レベルの発展的な問題を出す先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    市岡東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生たちがクズすぎる
      喧嘩をした時もお互いの意見を聞かずに
      片方の意見しか聞かないです
      また、問題児だからというので
      ひとくくりにされます
      今年から希望制の三者懇談が始まりましたが
      呼び出すこともあると言われました
      呼び出すなら希望制じゃないし
      問題児は確実に呼ばれると思います
      校内も汚いし掃除も行き届いてないです
      授業中もうるさい子がいるのに
      そのまま続ける先生が多いです
      寝ている人も放ったらかしで平均を
      取れなかったら居残りなど…
      新しく先生が入ってきたけど頭のおかしい
      先生ばっかりですね
      なんでこんな中学校に入ってしまったのか
      後悔しかありません
      本当は星1もつけたくないです
      絶対入学しない方がいい中学校です
    • 学習環境
      上記に書いた通りです
      受験に関して話してくれる先生は
      いるのですがそれ以外の先生は
      口だけです
      今が頑張る時だとか諦めるなとか
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強熱心な方ならとても良い学校です。宿題は毎日出ます。ですが、青春を送りたい人は来ない方がいいと思います。頭が固い先生が多いですし、学校自体もそんなにいい学校ではありません。
    • 学習環境
      質問に言ったらきちんと対応してくれます。補習はよくあります。学習会というものがあり7時間目終了後5時半まで自習させられます。用事や習い事があると帰れますが、保護者からの一筆が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 2467件中 111-120件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング