みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2467件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      三年間楽しく過ごせるかどうかは、ほとんど運次第。
      面倒な人に目をつけられないようにすれば、そこまでひどい学校生活にはならない。
      窓ガラスとトイレのドアが破壊されがち。
      そういうことはなぜか学年の連帯責任にされることが多く、正直意味がわからない。
      真面目な人ほど損をする。
      人間関係のこじれ、問題行動が非常に多いため、それに耐えられる強い精神が育つ。
      そのため、社会に出たときに上手くやっていけるかもしれない。
      そういう意味ではいい学校。
    • 学習環境
      放課後学習会やテスト前の質問会などがある。
      テストの結果があまりよくなかった人には「招待状」という恐ろしいものが届き、専用の学習会に参加させられるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強に人生注ぐだったらいいとこです。合格実績が凄いんで普通に頑張っていってたらいい大学に行けるっぽいです
    • 学習環境
      凄いです。模試とかに熱心です、テスト一週間前になると部活が停止になります
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      入学してから、高校に上がれても学力不振なら退学で卒業まで面倒見てもらえないと聞きました
      そんな話は入学前に聞きたかったです!
      まだ中学ができて10年ほどなので方針が安定してないのかな?とも思いますが・・・
      今年もなんか変わったこと言われるんじゃないかと思うと不信感さえありますね
    • 学習環境
      ひたすら勉強させられます
      学力不振の子には+αで宿題がありますが、そもそも分かってないのに追加の宿題出されても出来ません
      先ずは補習をしてほしいです
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    追手門学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラス内での揉め事やカーストは存在します。
      ですが、先生方が早急に対処してくれます。
      勉強では、上下の差が酷く、偏差値30近くの差は普通にあります。でも、先生の説明はとてもわかりやすいです。サボらない限り全然いいです。
      また、海外研修などがあり、クラス、学年で仲良くなれます。全体での行事も何回もありとても楽しいです。
    • 学習環境
      テスト前になると、補習などがありテスト対策にとてもいいです。
      補習では、初めからきちんと教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西大倉中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業も面白いものが多いですし、生徒はみんな優しいです!
      先輩・後輩もとても仲が良いですよ!
      ただ、校則がとても厳しいです…
      イベントもかなり多いですよ!
      ほぼ全て楽しいです!(泊まりのイベントも多いですよ)
    • 学習環境
      緑がたくさんあって、夏はすずしいですが、冬はとても寒いです!
      教室にはエアコンがついていて、夏は涼しく、冬は暖かい教室です。
      なので、とても勉強はしやすい環境です!
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上町中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ほかの学校と違うところが結構多いです(笑)
      体育大会は6月でクラス対抗ではなく団対抗
      球技大会はありません
      合唱コンクールはなく、9月ごろに行われる文化活動発表会で全体合唱をします
      あとは聴覚特別支援学校との交流、車いす体験、平和学習、職業体験などします...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    菫中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめをなくそうと言われていますが、その前に不登校の人をどうにかするべきだと思います。
      先生が怖く、あまり楽しい場所ではありません。
    • 学習環境
      満足はしていないです
      本当によく分からない学校です。
      学校内には良い学習環境はないと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    信達中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      周りが自由過ぎて授業に集中出来ない。
      人柄もヤンキーが多く、校則を破る子が多いです。
      私は入学して後悔しています。
      これだったら私立を受験した方がマシです。
    • 学習環境
      授業中に立ち歩く生徒、私語をしている生徒など色々居ます。
      私語に対して注意しない先生もいます。
      中には注意する先生も居ますが、決して学習環境が良いとは言えません。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強熱心で自立性を確保する、先を見据えたことを重視している学校です。部活も充実しています。しかし、教員の質があまりよろしくないと感じました。まともな先生が数人いるくらいで、生徒にまともな口の利き方ができない人もいます。矛盾点を指摘すると怒る先生もいます。これは大体中高年の先生ばかりです。完璧な人間はいないといいますが、少し酷さが目立つときがあります。かといって、悪い先生ばかりではないですし、そういう人は何を言っても変わらないと思うので、下手に反抗して家に電話されるより、無視でいいと思います。あと、オープンスクールの日だけ、先生の態度が変わります。
    • 学習環境
      全体的な成績の向上具合はいいと思います。模試や検定前の対策もしっかりしてくれます。課題は、授業の仕方があまりうまくない先生に限って課題を大量に出してきます。また、週2回の学習タイムでは、特に勉強を教えてもらえるわけでもなく自習の時間なので、家でもできることなので、自由参加にしたらいいと思いました。また、モーニングテストで欠点をとるとまれに残されることがあるので、嫌なら授業の復讐をしっかりすることをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自由と愛の精神通り自由ですが所々生徒が羽目を外さないように制限をされています。先生も優しいし、校舎も新しく掃除員さんのおかげで学校も綺麗なので、とても過ごしやすいです。
    • 学習環境
      自習ステージでは本当に騒ぐ子は騒ぎます。チューターという監視する方がいますが、注意をしないので本気で勉強しよう、塾の自習室みたいな環境と望まない方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 2467件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング