みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2467件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優しい先生が沢山いて、毎日質問を聞いてくれます。ある程度のコミニュケーションも取ってくれるので、接しやすいです。誰にも言えない
      ようなことを先生に話そうと思えるようになりました。たまに授業で話したことを言われちゃ
      う事もあるんですけど。それでも僕は先生といて楽しいのが開明の魅力だと思います。

    • 学習環境
      成績が高い人から低い人までサポートしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめさえなければ、良かったと思います。
      あと上下関係がえげつないです。なのでそこだけ攻略すれば上手く行きます。
    • 学習環境
      友達同士で集まって勉強をするなどの光景がよく見られます。
      特にテスト前なんかは他クラスからたくさんの子が来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的に見てまあまあいい学校だと思います。ただ男女平等を最近になって過剰に推し進めたり(白雪姫を白雪王子にして絵本を読むなんかがありました)3年の2学期後半から3学期の受験期のまっただ中になって総合の授業で受験勉強と全く関係ない作詞作曲をかなりの時間を割いて行ったりと、流行り思想や内部進学生向けの授業をが大量に展開してくるので公立中学校とは、どんな意味でも差別化がされています。向き不向きは確実にあります。また最近からICTのフィルタリングが緩くなり、Twitterが見れるようになったりして授業中普通にゲームしている生徒(内部進学組)も散見されます。
    • 学習環境
      完全な自主自立。最低限のことしかしません。ただ先生のレベルが平均して高いので鉄緑会の宿題を持っていかない限り質問すれば答えてくれます。(当然例外あり上記の先生など)
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      肩書き重視の学校です。IB教育と言っていますが先生も生徒もあまり分かっていません。通知表も見にくいです。先生の当たりハズレが大きいです。中高完全一貫教育の高校もあるので、中学選びはしっかりした方がいいです。
    • 学習環境
      塾でやっていることを前提に授業をする先生もいます。特に長年勤めている先生に多いです。国立といっても私立のような手厚いサポートは皆無です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    天王寺中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校舎の設備も汚くはないし、先生達が個性豊かで面白いです。天王寺中学校では先生や来校された方とすれ違った時には必ず挨拶します。そういうところは礼儀正しいと言えるでしょう。不登校の対応については先生によって違うようで、毎日電話する先生もいれば、たまーに電話する先生もいるようです。また、先生によっては家庭訪問をしに行ったりもすると友達から聞きました。やんちゃな子たちも一定の割合は居ますが、半分以上はまあ勤勉?な学生たちです。
    • 学習環境
      テスト1週間前や長期休暇中に元気アップ学習会が開催されます。ボランティアで大学生の方が来てくれるので質問もできます。先生たちも質問すれば忙しくても答えてくれます。補習なのかはわからないのですが、教科によっては課題を何回催促しても出さなければ放課後残されてやらされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は中学受験自体を本番の2ヶ月前に決意し、慌ただしく入学した異例なタイプです。ですがこの学校に入って後悔はなく、とても満足しています。友達も素敵な人達が多く先生方もみなさん熱心で毎日楽しく過ごせます。自分のことは自分で的な校風で自由な時間が多いです。また授業内では話し合いやペアワークがとても多く一学期中にはほぼクラス全員と打ち解けられます。中学から学芸会や音楽祭もあり青春したいならこの学校といえます。
    • 学習環境
      受験対策は基本ほぼありません。ただ授業の内容は公立と比較するとハイレベルな内容も扱っていると思います。先生方も提出物や質問はしっかり向き合って真摯に対応して頂けます。補習はテストが赤点だった人のみです。それも補習と限らず追課題だけで終わる場合もあります。自発的な学習に重きを置いているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    咲くやこの花中学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      タイトル通り個性的で良い学校だと思います。下に書きますが良いところの方が多いです。たまに悪い所も目立ちますが。
    • 学習環境
      補習は特定の教科で(先生によってあったりなかったり)再テストで不合格だったりするとあります。教室横に学習用スペースがあり放課後部活が始まるのを待つ時などに友達同士で勉強している人をよく見かけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自由な校風で、先生も熱心で、イベントも多く、楽しい学校生活を送っています。宗教的なことを強制されることもないし、普段から規則正しい生活をしていたら不自由なことはないです。但し、言い方は悪いが頭が良くない!
    • 学習環境
      先生は頑張ってくれているが、補習にかかっている生徒はいつも同じメンバー
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      三年間楽しく過ごせるかどうかは、ほとんど運次第。
      面倒な人に目をつけられないようにすれば、そこまでひどい学校生活にはならない。
      窓ガラスとトイレのドアが破壊されがち。
      そういうことはなぜか学年の連帯責任にされることが多く、正直意味がわからない。
      真面目な人ほど損をする。
      人間関係のこじれ、問題行動が非常に多いため、それに耐えられる強い精神が育つ。
      そのため、社会に出たときに上手くやっていけるかもしれない。
      そういう意味ではいい学校。
    • 学習環境
      放課後学習会やテスト前の質問会などがある。
      テストの結果があまりよくなかった人には「招待状」という恐ろしいものが届き、専用の学習会に参加させられるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強に人生注ぐだったらいいとこです。合格実績が凄いんで普通に頑張っていってたらいい大学に行けるっぽいです
    • 学習環境
      凄いです。模試とかに熱心です、テスト一週間前になると部活が停止になります
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 2467件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング