みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 129件中 101-110件を表示
  • 男性卒業生
    永源寺中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      7割がたガラ悪い奴多いけど取り組みの際はしっかりしてる!けど頑張ってる奴とそーでない奴が居る
      結論もっと真面目になって欲しいです
    • 学習環境
      そもそも授業の時から遊んだり喧嘩したりしてる奴がしてるわけない!けど全員ではないです!2ヶ月事に漢字のテストをさせられます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒思いで良い先生が多いです。
      学習環境は充実しており、学習面で先生方が手厚いサポートをして下さいます。
      学校の施設の状態は悪くなく、普通に生活する分には問題ありません。
      しかし、やんちゃな生徒やヤンキーによるいじめがやや多い印象です。
    • 学習環境
      定期テスト1週間前になると、放課後に「質問教室」という、教科担当の先生にテスト範囲で分からない所を教えてもらえる機会が設けられます。
      中3になると月1回「実力テスト」が実施され、現在の学力で志望校に合格できるかが概ね分かります。また、年に10回程度先生との面談が設けられ、進路の事をじっくり相談することができます。さらに、夏休みに5回程度、2学期からは1週間に1〜2回、補習会が開かれます。
      学習環境は概ね充実していますが、授業中の私語が多く、集中できない部分があるかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性豊かな人が多く曲者もいて、いじめもほとんどなく楽しかった。1、2学年の勉強の姿勢の悪さは否めないが、3学年から割りと皆真面目になり進学できた人がほとんどだった。ヤンチャな人たちは毎年いますが関わらなければ、被害は被りません。むしろ、根は良い奴ばっかりです。
    • 学習環境
      学校の教え方は他の中学校とさほど変わりません。予習、復習するかで個人の成績が変わります。わからないところがあれば先生はしっかり教えてくださります。最近、職員室前に自習スペースもできたらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    仰木中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私たちの代までは、あれてる人も居なくてかなりいい学校だった。



















    • 学習環境
      授業中に私語をしている人がいた。とても迷惑だった。先生がいくら注意しても治らなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    志賀中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「あいのしが」がキャッチフレーズ。生徒個々の自主性を伸ばしてくれる中学でした。

      【進学実績】
      まずまずいい。

      【先生】
      丁寧で熱心な指導の先生が多い。進路相談のとき、一緒に考え、いいアドバイスをしてもらいました。
      また、楽しい先生もいて、文化祭...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    志賀中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【進学実績】
      だいたい半数以上は県内の偏差値の高い高校へ進学していました

      【先生】
      どの先生もの授業も興味深かった。進路の相談にも熱心にこたえてくれます

      【施設】
      築年数は古い。
      もちろんエアコンなんてあるわけない。

      【治安・アクセス】
      最寄りの...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    水口東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般の中学に行くよりも勉強する事、特に課題やテストの内容は少しハイレベルかもしれません。私の時は英語のテキストが本来一冊のところを二冊していました。また、部活によっては休みがかなり少ないところ(その逆もまた然り)が有るので、両立はかなり大変だと思います。
      また、高校生と共に部活動が出来る事を唄う人も居ますが、それは各部活に拠ります。部の環境変化等で差もありますが、あまり期待しすぎない方が良いかなと思います。
      最後に。最大のメリットに見える【内部進学】ですが、その分中三でだらける節は確実にあります。ですので、なぁなぁの環境で堕落しやすい人は注意してください。また、外部進学をしようとするとかなり大変です。先生方と何度も面談をしたり、引き留められることもあるそうです(友人談)必ず高校の口コミもしっかり見てから受験を決めてください。
      全体的には良い学校です。私はここの卒業生でよかったと思っていますよ。
    • 学習環境
      少人数なので、先生との距離は近いと思います。中学担当の先生方も殆どが顔見知りになるので何かあった時はすぐに頼れると思います。
      ただし、時々高校の先生が授業に入る時にテストの難易度が跳ね上がったり、授業スピードが早くなったりする事もあるので注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    河瀬中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒ばかりの学校です。
      仲間もみんな良い人ばかりで、楽しいです。
      先生も楽しい先生が多いです。
      自分の力を発揮できる学校で、入学して良かったです。
    • 学習環境
      できる生徒が多いので、あまりサポートとかはありませんが、毎日の宿題が多くて、それをこなしていくと、自然に勉強ができてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    余呉小中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は生徒の事をよく考え、生徒と一緒に多くのことに力を入れてくれます。
      生徒同士もとても仲が良く、いじめもなくとても良い学校だと思います。
      体育祭、文化祭なども多くの意見が尊重され、学校生活を有意義に過ごせます。
    • 学習環境
      全体的に学力は高いです。
      学力が低めの生徒にも手を抜くことなく、長期休暇時には補習を行って下さいます。
      課題は毎日大変で嫌だと当時は思いましたが、そのおかげで受験も乗り越え、さらに高校でもしっかりと授業についていけています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    マキノ中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年2クラスの小さな学校ですが、体育祭や文化祭などの定例の行事のほか、年間を通して特に運動に関する行事があります。周囲を自然に囲まれた静かな環境であり、伸びやかに学校生活を送れるものと思います。
    • 学習環境
      特に進学校というわけではありませんので、公立中学校としての基本的な教育水準です。難関校への進学はその他の個別学習が必要となります。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 129件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング