みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 22229件中 101-110件を表示
  • 男性在校生
    東京都市大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 63)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面でも生活面でも面倒見は良い。先生との相性は個人差があると思うが、優しい先生もいれば厳しい先生もいるし、指導のバランスが取れている。成績下位層に対しても、本人にやる気があるなら見捨てずにちゃんとサポートしてくれる。
    • 学習環境
      むしろ充実し過ぎているくらいに充実している。数学・英語に力を入れていて、定期試験の後には、成績不良者に対して毎回補習がある。また、数学では小テストで基準を満たさなかった場合や課題が未提出であった場合、後日追試験or基礎補習を受けなければならない。

      だが、成績の良くない人に対する補習だけ、というわけではなく、例えば英検の直前になると毎回希望制の「英検対策講座」というのも開いている。また、長期休みの間は数学・英語の応用講座も開設している(?類は数学必修・英語希望制、?類は数学も英語も希望制)
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小石川淑徳学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 40)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくとんでもない学校です。
      娘の学年は1年次に14名入学し2名退学しました。
      数学は体系数学を英語はニュートレジャーを使っていますが、
      ベネッセの学力推移調査の平均点は数学も数学も10点台です。
      いじめも放置、隠蔽当たり前です。
    • 学習環境
      学力推移調査の平均点を見ればお察しです。
      体育はダンス等生徒に任せて放置、美術は工作キットを渡して放置、音楽は歌がメイン、家庭科は手芸系はフェルトで平面の作品作り、料理系は火や刃物を使わないもの。
      因みに体育は複数の教員がいますが、美術・音楽・家庭科は各1人しかいません。
      担任をもってる先生もいるので手が足りないのか定期テストがなくなる場合もありました。
      教科書も終わらない単元があるのは当たり前です。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中28人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東京大学教育学部附属中等教育学校 (東京都 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      東大附属は個性の溢れた先生達生徒がいて僕は面白い学校だと思います。なによりも僕達生徒らでグループになって行う課題や個人での課題が多数あります。文化祭や音楽祭では先生の手をあまり借りずに生徒らで運営を務め生徒らで構成を考えたりします。言ってみればサバイバルでしょうか。自分らで考えたテーマを正面から当たって自ら研究をするということに僕は面白みを覚えています。みんなが個性を持ちみんなが個性を出しみんながそれを活用していく、そんな環境が、東大附属にはあるのだと思います。僕は東大附属に入ってよかったと思ってます。
    • 学習環境
      授業中の私語をこっぴどく叱る先生はあまり見かけないですが、課題やテストなどに取り組みに無意気込みがあるのか、自然と先生の話にしっかりと耳を向ける生徒がほとんどでしょう。強制参加ではないものの、東京大学から来て下さる教授の講習会には学年関わらず沢山の生徒が毎度参加しています。どんな人でも受けたくなるような授業を、先生達がしてくれています。少しでも分からないことがあれば先生に聞けばわかりやすく教えてくれます。進路なども、先生と二人きりでゆっくりと時間をとって相談に乗ってくれます。中学三年生ではハードルがあり、夏休み中の補習などを行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    ドルトン東京学園中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 62)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      開校三年目だが、教育内容的にもまだまだ試行錯誤が続いている。
      ドルトンプランの実現には、教員の質の底上げがされないと難しい。
      所謂保護者会にあたるようなものがなく、学校と保護者との一体感はなく
      隔たりを感じる。少人数である強みがもっと生かされ、子どもひとりひとりにスポットライトがあたるような学びの場になっていくことを期待。
    • 学習環境
      学校のフォローアップは全くない
      長期休暇中の補習なども一切ない
      自由放任であっても自らをコントロールし
      能動的に学びをすすめられる習慣がついてないとつらい
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    共立女子中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      1番最初に書いた通りです!良い人ばっかりでいじめも少なくて、凄く楽しい中学校です!宿題は多めですが、充実した休日が過ごせます、、汗w
    • 学習環境
      まだ中1だから受験対策とかはよくわからないのですが、大学が付属の割には早いうちから「大学受験」という言葉が先生の口から出ているように思います、、、。高一の先輩は、その言葉を嫌ほど聞かさせているようで、顧問がその言葉を口にした時はほんとにうんざりした顔をしていました。多分、受験対策はそれなりにされてるんじゃないでしょうか、、、
      小テストで赤点を取ると補修があります!先生はほんとに良い先生ばっかりで、いつでも質問にきてねって、感じなので気軽に質問できます!
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山脇学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:54 - 61)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ガッツリ勉強!という子には向いていないと思います。ですがここなら間違いなく楽しい学校生活を送れると思います!この学校の良いところは立地、施設の充実さ、更に友達同士が仲が良いことだと思います。中々人と打ち解けられない私でも週一の席替え、今はコロナでできてないけどカフェテリアでの食事や、学年のイベントを通してすごく楽しめています。かなりクラスの子と打ち解けられる機会を作ってくれているとも思うので安心して欲しいです!
    • 学習環境
      これに関しては正直その人次第ですね笑
      正直いる?という授業もあるのでガッツリちゃんと勉強をしたい人にはおすすめしません。ですが私立の凄さを詰めたような学校だと思います。理科では豚や鳥の解剖なども行うのですがそれぞれ一人一つはもちろんなこと設備も整っていると感じます。余計な授業も今ここでしか学ばないことだと思えば良い経験だな思います。
      補習は存在します。私のように成績が芳しくない生徒は補修にお呼び出しがかかります。春季講習や夏期講習、応用講座などもあり対策が取れてない訳ではないと思います。ですがSSIはおすすめしません!!笑お金かけてSSIを使用するなら自習室の方がよっぽど集中できる!との声とチラホラ…
      さっきも書いた通りガッツリちゃんと勉強勉強に向き合いたいという方に向けての教育プランではないと思います。ですが公立と比べても圧倒的に進むスピードが早くて先生方の出身大学とかを聞くと名だたるとこばかりなのでやっぱそこは自信を持てるとこだと思います。本人のやる気と努力があれば引っ張り上げてくれる学校だとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東京女学館中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:49 - 57)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      立地、付属小学校、適度な学力レベル、清楚な制服等から見て、少し敷居の高いお嬢様学校というイメージでしたが、実際に入学してみると、全体的に裕福な印象はありますが、心優しい落ち着いたお子さんばかりで、付属小学校組も各クラスに数人な為、特に違和感無く仲良くなります。
      制服が素敵なので、制服に見合う女の子になれるよう、日々の身支度にも自然と磨きがかかります。
      第一希望、偏差値と、入学前は数字や評判を鵜呑みにしがちですが、校則も噂ほど厳しくなく、今のところ何の不便も感じません。
    • 学習環境
      宿題が少ないように感じますが、強制的に学ばせるより、自主的に学ぶ意欲を持ち、その為に時間を使って欲しいとの説明を受けました。
      学校の宿題だけでいいと思っては行けないのだと思います。
      宿題、小テスト、定期テストの解き直し等は、必ず再提出しなければならず、期限を過ぎた分までキッチリ出させられます。
      授業は、塾の先生のようにメリハリがあって楽しそうでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桜修館中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立中高一貫校のなかでも校風がハッキリしている学校だと思います。
      3日間のクラスマッチや、比較的おっとりしていらようでいてやる時はやる子が多いところが特徴です。
    • 学習環境
      50講座以上ある夏期講習や桜修館卒の東大生が毎日いらっしゃるチューター制度など私立並みの学習環境です。
      放課後に学校の図書室や隣の八雲中央図書館で勉強して帰る生徒が多いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校なので、とても女子トイレが多い笑
      常に掃除のおばちゃん達が綺麗に校内をくまなく清掃してくださっています。ありがとう!
      提出物には本当にうるさいです!!出さないと家にも電話してきます。
      スマホの使用は厳禁(登下校中も)で使ってるのがバレると3日間学校側で管理の上親と担任と三者面談となります。めんどくさいです笑
      本当にガッチガチの校則で、上履き、鞄、靴下、何から何まで規定があります。自由な校風に憧れている方はあまりいい校風とは言い難い、、リュックまで禁止なんですよ!!コテ、ムース、アイロン、エクステ、色付きリップ、アイプチ、眉毛を整える行為、爪磨き、マニキュア、装飾品、ピアス穴を開けることも禁止。休みの日も同じ、、中学の制服のスカートは膝下まで、ちょっと短いと生活指導の先生が飛んできます。パスケースもスクバの外側のポケットから出てぷらぷらしてるとまた生活指導の先生がすっ飛んできます。漫画読むのも禁止です。なぜか貸し借りは許されてる。笑
      また、成績不良な場合部活の休部もしくは退部を遠回しにそれとなく、担任などからアピられるらしい。
    • 学習環境
      自習室がない。あることはあるけど、高校生しか実質使えないみたいな感じになってる。テスト期間中、テスト一週間前、長期休みなどは職員室の立ち入りが禁止になるので質問がある人は職員室の外から大声で〇〇先生いらっしゃいますかぁぁ!!って叫ばないとなんです…。恥ずかしい
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:63 - 68)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      授業がとにかく良くない。先生が附属だからか、ゆっくりのんびりしている。子供が公立中の方が授業の質が良いかもね、と言うくらい。もっと面白い濃い内容で、子供らを引き付ける授業を望みます。全員の先生が無理なら、一部の先生だけでもお願いしたい。
    • 学習環境
      先生はあいさつをしても無視する先生がいたり(学校で偉い方の先生)、保護者にも横柄な態度をとったりする。また、OBの保護者がでしゃばり、文化祭でも目立つ。子供は個性があり魅力的な生徒が多いのに、先生やOBが悪印象を与えている。前に出すぎず、控えてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中28人が「参考になった」といっています

口コミ 22229件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング