みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 249件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    雄新中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      この学校に来てまだ1年目の感想ですが、私はこの学校が大好きです。嫌になる日もありますが、充実した良い生活ができているかなと思っています。あとから来る皆さんが少しでも良い生活ができることを願っています。
    • 学習環境
      学習はとても楽しく出来ているかと。1年の時から受験についての情報を説明してくださったり、調べ学習時間を設けたりする点は良いなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    三島東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校舎がとても綺麗で,先生たちも面白く楽しく授業をしてくれるので覚えやすいです。中間テストや学期末テストをしっかりしてくれるので今の自分の実力がわかります。
    • 学習環境
      授業で分からなかったところは先生に聞きに行けば必ず教えてくれるので嬉しいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    港南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒は、うるさい人もいますが、その人は大抵うらで陰口言われてます。
      先生は、人によってはあだ名でも許してくれます笑
    • 学習環境
      せんせいによる。やる気のある先生なら、みっちりおしえてくれて、放課後や授業終わりに個別に教えてくれたりします。
      しかし、生徒の学習意欲はそれほど、、、
      なので、学校の学力は、上位の人が、頑張って上げていて、格差が大きいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    長浜中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      この学校は私はとても好きです
    • 学習環境
      先生がほんとによくて聞けば質のいい返しをしてくれます!ほんとにこの学校でよかったと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    船木中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      挨拶運動をしており、朝から声が聞こえてきます。
      地域との交流が多くあり、特徴が出ています。
      昔は悪い生徒もいたようですが、何とか戻していこうとしています
    • 学習環境
      先生によってバラバラですが、テスト期間中は放課後残って勉強ができます。
      補習をする先生は数少ないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:64 - 66)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入るのは難しいが、その分の価値は十分にある

      【学習環境】
      しっかりしている。図書館での学習がよく行われる

      【進学実績】
      最近は少し落ちているものの、四国中国でトップクラス

      【先生】
      個性的だが、ほとんどがいい人。
      たまにおかしい人もいる...
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒がとても良い!みんな性格がよく優しく明るい人が多いのですごく楽しい。特に、行事がすごく楽しく、附中祭と呼ばれる体育祭では今年から1日開催となり種目も多く楽しかった。1年生は大洲、2年生は石鎚登山、3年生修学旅行で沖縄へ行きすごく楽しいことが多い。修学旅行はまだですが絶対楽しいです笑はみんな応援も競技も全力なので勝っても負けてもすごく楽しい。小さな問題が多い気はするが、生徒が最高で男女関係なく仲が良くとても楽しいので、いって後悔はない。5月の時点で卒業したくないといっている人も多くすごくいい雰囲気だと思う。
    • 学習環境
      先生によってかなり違う。質問をしたらすごく丁寧に教えてくださり、授業もわかりやすくおもしろい先生がほとんど。しかし、ほとんどを生徒に任せている先生や解説がほぼない先生もたまにいる。生徒主体といっても説明がないのは厳しい。しかし、頭のいい生徒が多いので生徒同士で聞き合えば私としては困っていない。勉強が苦手な人は少し負担になるかも。他のクラスとの差が気になる部分はある。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    勝山中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      伝統の意識が強いねぇ。体育とかは軍隊だなぁ。2の番号始め?何それって感じ。
      新学年になったら最初の授業でやるよ。できるまで何度も。楽しくないね。普段もできてなかったらやらされる。
      昭和かぶれの学校だよ。
    • 学習環境
      そこそこいいんじゃないかなぁ。頭のいい人と悪い人の差は激しいかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    雄新中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校則を守ってれば楽しいです。今の先生たちがいい人ばかりですね。みんな仲良いです。宿題もそこまで多くないし、いいと思います。みなさん入学待ってます
    • 学習環境
      先生によって違います。プリントをくれる先生もいれば配らない先生もいます。ですが、先生みんないい人たちです。でももう少し授業ゆっくりして欲しいですね笑
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 総合評価
      東中学校生活はすごく充実しています。
      体育祭や文化祭、合唱コンクールではみんなが団結し、協力して行います。
      私もこのような行事でたくさんのことを学びました。
      そして、東中ではあいさつ運動というのが毎朝行われており、校門では元気で明るい挨拶が毎日、飛び交っています。
      みんな前向きないい学校です!
    • 学習環境
      分からない所、苦手な所を補習、そして授業で教えあいの授業の時間をつくり、詳しく教えてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 249件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング