みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 大阪府 大阪工業技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

本当に入って間違いなかった!

Ⅰ部建築学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4

Ⅰ部建築学科に関する評価

  • 総合評価

    大変ですが先生方や友達、先輩方のサポートのおかげでしたいことを見つけることが出来ました。
    毎日手探りで必死についていくような形ですが、それでも楽しく充実した学生生活を送れています。

  • 就職

    課題が辛い時もありますが充実しています!
    進路を急に変更し、建築のことを何も知らない私にも先生方は優しく教えてくださります。
    そのおかげで建築のことが大好きになり、自分から意欲的に勉強したいと思えるようになりました。
    進路の相談にものってくださり、サポートが充実しています。

  • 資格

    福祉住環境コーディネーターの資格を前期に取るよう先生に言われます。(落ちても留年などは無いです)
    1つ資格を持つと自分から勉強しようと思い、次は2級を取りたいと考えています。

    2年の過程を終えた後、就職するか専科に行くかも決めれるのがすごくいい点です。専科は2級建築士に向けて皆さん頑張られています。

  • 授業

    建築なだけあってやはり難しいですが、メモやプリント、課題をこなしていればついていけないことはありません。
    先生は質問があれば直ぐに答えて下さりますし、補習なども用意してくれます。苦手な科目は補習に行き、テスト前に備えます。
    優しくご指導してくださりますので、この学校で本当に良かったと想えます。

  • アクセス・立地

    他の建築の学校に比べて立地がいいのがいいところです。
    それに惹かれてくる学生も少なくないです。

  • 施設・設備

    綺麗で特に不便はありません。
    立地もいいので通いやすい学校です。

  • 学費

    コロナ禍でオンラインになっていますが、その分チャット機能などを使って普段質問できない私でもできたりなど、利点もあります。
    オンライン授業などが増えても妥当だと思える学校です。

  • 学生生活

    28人のクラスで女子は5人と少ないですが、その分かたまっている事が多いです。
    女子だけでなく、男子とも課題のことや授業の分からないことを教えあったり、クラス全体で仲は良いと思います。

口コミ投稿者の情報
所属 Ⅰ部建築学科 設計専攻(2年次は意匠コース予定)
この学科で学べること
学科
建築士になるための基礎知識です。
法律や力学、建築の歴史など様々です。
1年生後期からは専攻を決めます。
設計、施工、設備からです。なので自分のしたいことが見つかります。
コース・専攻
設計についてです。2年次では意匠について深く学んでいくようで、少し大変なようです。
この学校・学科を選んだ理由 色々な学校にオープンキャンパスに行きましたが、大阪工業技術専門学校は雰囲気が良く、先輩方が優しかったのが印象的です。
オープンキャンパス終わりに先生や在校生の方からお話を沢山聞かせていただいた時にこの学校なら頑張れそうと思い、この学校を選びました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:771508
2021年09月投稿

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 大阪府 大阪工業技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪工業技術専門学校の学科一覧