みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 東京都 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 口コミ 医療事務コース

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(6件)
学科絞込
項目別に表示

医療事務コースの口コミ一覧

6
医療事務コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    ここに入学して良かったなと思うことが多いので、この学校に来て間違いではなかったなと思いました。専門なので勉強量が多く、大変なことが多いですがその大変なことも今では楽しく感じることが出来ています

  • 就職

    大原は全国的にとても有名な学校です。就職率もほぼ100%に近いです。先生方が親身になって勉強を教えてくださいますり

  • 資格

    医科の検定の合格率が良い方だと思います。多くの対策をしてくださいます。

  • 授業

    今はまだコース別とかではないですが、今月からふたつのコースに分かれます。 4月?今日までの事ですが、とても良い授業をしてくださったと思います

  • アクセス・立地

    北口校舎も南口校舎も駅からとても近い距離にあります。また立川なので帰りに友達とどこかに寄って帰れるので立地最高です。

  • 施設・設備

    生徒たちが過ごしやすい環境作りがされてると思いました。校舎内もとても綺麗です

  • 学費

    特に学費については考えたことがありませんでしたので、よく分からないですが妥当なくらいだと思います

  • 学生生活

    初めて会う子しかいませんでしたが、月1くらいで席替えが行われるのでたくさんの人とお話ができるので楽しいです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

5月6月は2つのグループに分かれて、午前登校と午後登校になってました。午前登校する人達は午後オンライン授業、午後登校する人達は午前オンライン授業という感じでした
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
主な授業は請求の授業です。途中手話講座、秘書、法規などの授業がありますが1番多いのは請求です
この学校・学科を選んだ理由 1番は通いやすいところに私の学びたい分野があったからです。また、就職率も高く、医科検定の合格率も高いからです
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 大きな病院に就職出来たらと思います。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:794199
2021年10月投稿
医療事務コース 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    講師も普通にいい人だったし、周りもやる時は普通に真面目に取り組んでるような人たちだったのでやりやすかった

  • 就職

    普通にいいところだよ
    実績は100だった気がする、サポートもまあまあいいよ

  • 資格

    十分いいとおもう、資格も何個か取れたしサポートもまあしてくれた

  • 授業

    普通かな、高校の時の方が良かったから、まあでも資格は取れたので

  • アクセス・立地

    駅からは普通に近いしコンビニも近くにあるので何も不自由はなかった

  • 施設・設備

    トイレが綺麗(笑)それくらいかな、別に何も不満はないよ、近くにコンビニもあるしね

  • 学費

    他があんまり知らないしわからないけど普通だと思う、安くはない

  • 学生生活

    体育祭とかあるしそれなりに交流はするからね、いいと思うよ。。

口コミ投稿者の情報
所属 医療事務コース 医療事務
この学科で学べること
学科
医療事務関係、簿記とかかなあ、病院の職場体験となもあったよ。
この学校・学科を選んだ理由 普通にやりたいことがなくて勧められたから、ノリで。家からも駅からも近かったので
取得した資格
希望業界に就職できたか はい
就職先 決まってないです
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:604156
2019年12月投稿
医療事務コース 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    一流の医療事務員になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。就職率も良かったです。

  • 就職

    就職実績が良く、ゼミの先生がよく話を聞いてくれるのでとても良い。

  • 資格

    出来るようになるまで放課後の時間にやり直しをしたりしたのでサポートが厚かった

  • 授業

    授業は集中力が切れる前に一度休憩を取ってもらえたのですごく集中できた。

  • アクセス・立地

    校舎が2つあるがどちらも駅からとても近くて特に南口は通いやすかった。

  • 施設・設備

    エレベーターが来るのに時間がかかってしまうからギリギリの時間に行くのは良くない。

  • 学費

    自分が欲しい資格取得に向けて勉強を教えてもらえると思うと妥当だと思う。

  • 学生生活

    40人くらいだったからみんなと話すことができて充実していた。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
医療事務、医療秘書、初任者研修や簿記やMOSと好きなものが学べた。
この学校・学科を選んだ理由 昔から医療従事者になりたいと思っていたのでここに通えば医療事務として働けると思ったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 一般病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:591753
2019年12月投稿
医療事務コース 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    良い所は、自分がなりたいって思っている物の資格取得が出来る所。そのために、定期的にテストなんかをやって合格点にいかない人や分からない所がある人がいれば、放課後の時間や授業内の時間を使ったりして先生に聞けるし、サポート面がしっかりしてるから、そう言う面では良いと思います。
    悪い所は、学校行事や答練期とかに入ると放課後遅い時間まで残ったり、色々と作業することややることがたくさんあって、大変な所かな。基本何も用事が無かったりするとキリが良い所までやるか、先生が他の子を教えてるのを終わるまで待って、遅くまで残されたり時間がかかることが多いかな。
    最終的には絶対みんなで就職して、笑って卒業することが目標なので、良いと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
病院で働くために必要な知識やマナー等を学べます。1年次には主にレセプトや用語を学んで、2年次にはマナーやより詳しく色々なことを学びます。
取得した資格 日本検定協会主催医療請求検定1級
就職先 今までやってきたことが無駄にならないように、やはり病院関係の仕事に進んでます。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:322378
2017年03月投稿
医療事務コース 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業-|アクセス-|設備5|学費3|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    わからないところはわかるまでとことん教えてくれるから苦手なところがなくなります!先生たちも優しくておもしろいのでいろいろと話せて楽しいです!!イベントもたくさんあって本当にいい思い出ができました。自分の行きたかったところにも就職できて大原でよかったです。

  • 就職

    他の専門学校に比べたら実績はものすごくあります。面接の練習をとにかくたくさんしてくれて面接慣れをして

  • 資格

    一般で受けたら全体の3割しか受からない医科検定も大原生は8割の人が合格しています。検定の分析もしっかりしているので問題を解いているうちに自信がつきます!先生たちもわかるまで教えてくれるので心強いです。

  • 施設・設備

    去年から新校舎で女の人には嬉しいパウダールームが完備されてたりしてとても充しています。どこをみてもとにかく綺麗です!!

  • 学費

    やっぱり他の専門学校に比べたらけっこう高いと思います、、。

  • 学生生活

    ものすごく充実してました!毎日が楽しくて楽しくて仕方なかったです!!!

口コミ投稿者の情報
就職先 大学病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:332185
2017年04月投稿
医療事務コース 2年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

医療事務コースに関する評価

  • 総合評価

    専門ならこのレベルは当たり前なんだと思う。大学生は自分でやらなきゃだけど専門はわりとやってくれるってイメージはある

  • 就職

    就職実績はきっと他とそんな大差はないと思う。サポートは普通のところとなんら変わりはないだろうさ、大学よりかはいいと思う

  • 資格

    決まったものしかとらなかったし、やらなかった。電卓なんて必要なのか全くわからない。

  • 授業

    毎年毎年変わらず同じことやってるんだろうなって感じで。問題のレパートリーがなさすぎて、暗記できるレベル。

  • アクセス・立地

    駅から遠くなった気がする。人通りがおおい。とにかく前のところがよかった。しせつはいまのほうがいいけだ

  • 施設・設備

    新しく立ったところだから悪いことはないんじゃないかとは思うけどだからと言っていい部分も浮かんでこない

  • 学費

    そのへんのかねじじょうはわたしにはまったくわからない。高いのは嫌いだけどしょうがない部分はある

  • 学生生活

    友人なんてひつようなのか。勉強して就職するために行ってるのに色恋言ってる場合か

口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 近かった。なにも思いつかなかった。大原は聞いたことあるし、CMもやってるから安全なんじゃないかと思った
取得した資格 いろいろ
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 眼科
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:657529
2020年05月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校

(おおはらぼきこうむいんいりょうふくしほいくせんもんがっこうたちかわこう)

住所

東京都立川市緑町4-8

地図表示
最寄り駅

多摩モノレール 立川南駅 徒歩11分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

135~259 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校の口コミを表示しています。
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 東京都 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 口コミ 医療事務コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校の学科一覧