みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪医科薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪医科薬科大学
(おおさかいかやっかだいがく)

私立大阪府/高槻市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.14

(14)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    薬剤師になりたい人のための大学

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部なので勉強は忙しいです。理系教科が苦手だと少し苦労すると思います。テストはサボれば簡単に落とされるのでしっかり勉強する必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      先生は丁寧に教えてくださります。
      質問も快く引き受けてくださる先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期に研究室を決め始めて4年から研究室に所属します。
      まだ1年生なので詳しくはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は、平均よりは高いらしいです。サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      約20分間のバスが意外ときついです。特に朝は人がいっぱいです。大学の大学の周りには本当に何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      在籍人数にしては充実していると思います。とても清潔です。
      総合大学に比べると広さなどは劣りますが。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスごとに固まりやすいので人間関係は固定されがちです。
      他クラスや他学年との交流を持ちたいのなら部活に入ったほうがいいです。
    • 学生生活
      普通
      人数も少ないので小規模です。サークルに関しては2.3個しか無かったと思います。ほぼ部活です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初に、物理化学生物の基礎をひと通り学びそこから専門科目に入ります。ほとんどが必修科目です。選択科目は1期ごとに1~2個しかありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったからです。本当は国立が良かったですが行ける学力がなかったのでここを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869455

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪医科薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (41件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

大阪医科薬科大学の学部

薬学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (8件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★★ 5.00 (3件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。