みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    海好きがより海を好きになれた場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    水産学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海が好き、釣りが好き、等深い理由とは言えなくても興味がそもそもある方なら楽しく授業を受けられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      生命科学等広義なものではなく水産という限られた分野を学部名で掲げてるだけあって、魚類、藻類、あるいは増養殖学、水産物マーケティングなど水産物にまつわる学問に特化した授業がほとんどですので、この分野に興味が元々ある人は楽しんで授業を受けられると思います!また、理科の先生、水産高校の先生の教員免許取得に向けた授業、学芸員、海技士(大型船の船員)、食品衛生管理者の受験資格を得られるプログラムなどもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は3年の後期に自身の所属する分野毎で説明会、あるいはメールでの案内があるので出席後自発的に研究室訪問をした後配属希望を出す、という形で決めます。 科研費をもらえている様な研究室もありますが、そのような研究室では卒論作成に積極的に先生が目を配ってくれる分、時間の自由度が低くなること、逆に自由度の高い研究室だと積極的に先生に話をしないと卒論が完成し得ない、ということを念頭に置いておくといいとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      食品会社が大半ですが、養殖業者、環境アセスメント企業への就職もあります。全学でなく水産学部のキャンパスでのみ開催される説明会があったり、学部指定の求人票が水産学部対象に届くなど、就職へのコネクションは強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鹿児島市営電鉄の騎射場駅になります。水産学部は4人に3人が県外出身の学部ですし、鹿児島大学周辺が家賃4万前後のワンルームマンションが多く、また県内最大の駅である鹿児島中央駅まで自転車で15分、ということもありとても栄えたエリアなため飲食店やスーパーは充実しています。 水産学部生でも1年目は郡元キャンパスでの授業ですので、水産の下荒田キャンパスのみを考慮して物件を決めると1年目が少し大変だったりします。
    • 施設・設備
      普通
      下荒田キャンパスでは、講義棟は普通の高校の教室のような感覚で授業を受けられると思います。新しくはないですがお手洗いはリフォーム済みなのでウォシュレットがついてたりと綺麗です。校内の新しい建物には図書館がある他研究室が複数入っており、集中しやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      下荒田キャンパス内に部室を構えるサークルが複数あり、そのサークルは9割水産学部生で構成されているのでそのサークルに所属してても、していなくてもそのサークルに入ってる人と多少仲良くなれれば後は横のつながりが広がりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々なジャンルのものがあると思いますが、大学祭は大学当局とそれに付随する学生団体の規制が強く、サークルが屋台やライブを開くのみで外部ゲストは有り得ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は2年目以降の分野配属に向けた専攻内容紹介がてらのような専門科目と、数学、物理、生物等研究の基礎になりうる教養科目がメインです。2年目は所属した分野毎に必修科目などが定められているため、自分の志望、興味と相談しながら分野を決めれば煩わしい、どうでもいい授業を受けさせられる、ということは避けられると思います。3年目には分野内でもコース分岐があるという分野もあるので、授業はより専門的になります。研究室によっては3年後期から活動が始まるところもありますので、1年の時から単位を多めに取っておくことを推奨します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      元々海洋ゴミによる生物の斃死問題等に触れる機会があったため、海洋環境保全に興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537930

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  水産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (222件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
秋田県立大学

秋田県立大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (76件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。