みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  環境理工学群   >>  口コミ

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

環境理工学群 口コミ

★★★★☆ 4.01
(33) 公立大学 81 / 201学部中
学部絞込
並び替え
3331-33件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    環境理工学群マテリアル工学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことに熱中できる環境が整っている。実験器具も多く、研究にも没頭できるので、大学院まで進学する人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      自分で受けたい講義を選べるし、実験器具が充実している。
      また、自分の学びたい講義に対しては、ほかの学部の講義でも受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      良い企業に就職している人が多い。
      また、住所活動に対する支援も手厚く、就職に関する情報をたくさん提供してくれたり、就職活動への対策をしてくれたりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても田舎にあるため、周辺にはスーパーやコンビニしかない。
      でも、大学がキャンパスバスを出してくれているので、学生はそれで登校することができる。
    • 施設・設備
      良い
      大きな図書館があり、たくさんの本が読める。
      また休憩スペースもあるため、講義の間も休みことができる。
      毎日多くの清掃スタッフが大学中を清掃してくれるため、トイレもすごく綺麗で良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないので、女子同士での結びつきが強いと感じる。
      でも、大学生なので、1人で行動していても違和感が無いのがいい。
    • 学生生活
      良い
      多くの部活動やサークルがあり、自分に合ったものを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在問題視されている、環境問題について、新エネルギー、新物質、新材料などさまざまな方面から環境問題を解決しようと試みる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境問題に興味があり、環境問題を解決できるような、人々の生活に貢献できるような活動をしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908431
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境理工学群環境数理専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。また、一つ一つの授業がとても楽しい
    • 講義・授業
      良い
      とても授業が分かりやすい。
      勉強のしやすい環境が整っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全ての教室が利用しやすく先生方がとても寄り添って研究が出来る。
    • 就職・進学
      良い
      これになりたいという夢に向かってまっすぐ進みやすく学んだ事も活かせる事が出来る
    • アクセス・立地
      良い
      2つの学校があって学科に寄って異なりますが多くの人は、車で通学してます。
    • 施設・設備
      良い
      どこも充実していて、使いやすく勉強しやすい環境になっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学園の友人も多くて飲み会をよく行う
      彼女も可愛いです(自慢の彼女です)
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くてどこに入っても自分の役にたつものばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科に寄って異なります。
      また、自分が学びたいことが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      住友生命
    • 志望動機
      自分の目指していることに合っていると思ったからです。また、より知識を深めたいから。
    感染症対策としてやっていること
    消毒が各教室に置いてあり、授業後には換気を徹底いしていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889524
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境理工学群生命科学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      専門を絞らず、一年生の時から幅広く分野を学ぶことができます。
      分野を絞れない人はとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      勉強しやすい環境である。
      設備も良く、校舎も綺麗です。
      先生方も面倒見がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはしっかりしていて、支援課の説明や手助けが受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスとしては、無料のバスが出ているので不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は綺麗です。掃除も行き届いていて、良い環境で学べます。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり入学したては、サークルに入ると先輩との繋がりも出来るのでいいとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても充実しています。楽しいサークルがたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、化学、物理、数理など理系に関する分野が学べます。いろんな分野を学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ここに学びたい分野があったことと免除制度など学べる環境が整っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784668
3331-33件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0887-53-1111
学部 経済・マネジメント学群システム工学群環境理工学群情報学群データ&イノベーション学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知工科大学の口コミを表示しています。
高知工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  環境理工学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。