みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療技術学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(109) 私立大学 1280 / 1830学部中
学部絞込
10911-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療技術学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学卒業後に臨床検査技師として働きたいと決まっている学生には良い大学だと思います。しかし、実習だけは長くいまだにそこまでの必要性は感じられていません。
    • 講義・授業
      普通
      授業は基礎的な所から始まり国試に向けて細かく教えてくださいます。基本的には暗記が多くなるので、復習を定期的にする必要はあります。実習はとても充実しているが、1年間の病院実習では基本自習となり意義を感じることができないと感じることがあります。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が他の病院との繋がりを持っていたり、卒業された先輩方の意見を多く聞けたりするので、就職に関する情報は多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩で行くことも可能ですが、少し距離があるので自転車を使う人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      実習機器は多く揃っています。ただ、他の私大に比べてお手洗いなどがあまり綺麗ではないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、同じ職業を目指しているのでお互いに相談しあえる友人ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      他大学との合同サークルもあり、色々と選ぶこともできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な身体の構造から検査内容まで学びすぐに実習を行います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から医療系の職業に就きたいと考えており、看臨床検査技師として働きたいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884854
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しく、仲間も助け合いができているのでとても良い雰囲気です。また器具も充実しているので学びがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生が事細かに説明をしてくださいます。
      また質問に対してもわかりやすく答えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいです。学校全体でも就職率は高く、また付属の大学があるので就職できないことはあまりありません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも遠くなくとても交通の便がいいです。
      また周りにお店も沢山あるので場所はとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      放射線科では病院で実際に使われている器具を使って説明をされたりするのでとても充実しています。また、学校ないにコンビニや本屋さんパン屋さん、食堂があるので良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共に仲良く、助け合いができています。
      あまり交友関係で揉めることはありません。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルやイベントがあり楽しいです。今はコロナで中止になったりすることもありますが、それでも楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線についてや放射線とはなにか、また器具の取り扱い、画像の見方を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      まず放射線技師になりたかったのと、オープンキャンパスに行って良い雰囲気だなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854339
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べて校則の厳しさがとても目立つのが少し気になりますが、先生方がとても親身に接してくださるので、とても安心です。
    • 講義・授業
      良い
      新型コロナウイルスの影響で学校に行くことができず、遠隔授業になってから、講義の授業を何回でも見ることができ、自分の理解が不十分だと感じた部分の講義見直すことができ、積極的に学習に取り組むことができた。
    • 就職・進学
      普通
      実際どこに就職しているのかは分かりませんが、就職実績はいいときいています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から20分ほどは歩かなければならないため、少し遠い。
      近くに交番がありますが、それでも空き巣などの犯罪は普通にあるらしく、学校周辺に住む人にとっては少し怖いです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は充実していると思いますが、教室の中にいる人数が多いわりにあまりクーラーをつけてくれないので、結果としてあまり充実していないように感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば先輩、後輩の関係も充実します。恋愛関係はよく分かりません。
    • 学生生活
      良い
      例年、文化祭は芸能人の方にも来てもらい、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それそれの科から国家資格など将来に直結する資格のために必要な知識と技術
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療と福祉に特化した大学であり、実習では付属の病院でしっかりと学ぶことができると評判がいいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763535
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床に特化した大学は強いと思う。病院で実際に実習を行ったり、現在の医療について深く学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      病院の先生として働いてる、医師、看護師、管理栄養士が講義します。
    • 就職・進学
      良い
      国試ほぼ100%合格です。進路指導室、面接練習もありそこそこいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      倉敷市と近い、岡山市まで3駅です。近くにはお店もちらほらあり、悪くはないんじゃないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      ハウスキーパーもおり、綺麗です。エレベーターもある。
      館内は上履きで歩くのでそこまでよごれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学と変わらないと思います。でも、やりサーとはか一定数存在します。
    • 学生生活
      良い
      福祉系ボランティアが充実しています。もちろん運動系もありますが、ボランティアサークルが充実しているのが特徴だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生で基礎、二年生で応用、三年生で実習、四年生で卒業研究をします。栄養の他にも、英語、韓国語、中国語、心理学、睡眠学なども学べます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      栄養に行きたかったので、志望した大学のひとつです。最初は病院とか関係なく、栄養について学べる県内の大学なので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870340
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の管理栄養士を目標にしている人は実際の病院はどのような働きをしているのかなど、実習で知ることが出来るため良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門的、実践的な実習や臨床中心とする授業などが豊富であるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の気になることなどからゼミが選べ、今後に繋がるような内容から、ここでしかできない内容など豊富であり充実している。
    • 就職・進学
      良い
      国試対策など学科の先生方からの手厚い支援があるため、しっかり勉強できる。
    • アクセス・立地
      普通
      中庄駅から歩いてくるのは少し距離があり、冬や夏はしんどいと感じる時もある。
      自転車を置いておけば楽になると思う。
    • 施設・設備
      良い
      まず施設が綺麗。清掃の方々が掃除をしてくれている。
      調理室など専門的な部屋も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学科は女子9割男子1割であり恋愛関係は学科ではほぼない。
      友人関係はグループができているがだいたい仲の良い関係。
      他学科との交流もサークルなどに入らなければほとんどない。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数が多いと思う。
      学祭などもあったり、学科の縦の交流などもコロナ前はあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床に強い管理栄養士を育成するために専門的な授業・実習を行う。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から食べることが好きで病気の方を食事で元気にできる病院の管理栄養士を目指すため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840836
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療機関に勤める管理栄養士になりたい方は向いていると思います。しかし、その分勉強も大変です。調理実習も大変に思うこともありますが、自分で作ったものを食べられるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      3年生のときにある半年間の臨地実習がとても自分の成長につながると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の中で面接練習があったり、支援員の方も優しい方が多いので手厚いサポートを受けられると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      中庄駅から歩いて20分くらいかかるので自転車や車で来る方も多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内は靴を履き替えるのでとても綺麗です。エスカレーターやエレベーターもあるので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実していると思います。学科内に男性が少ないので恋愛は他学科や他大学とするしかないと思います。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあります。学園祭などでもサークルが屋台を出しているので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      調理の基礎から疾患の特徴や栄養学、基礎科目、コンピューターなど様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      最初は医療機関で働く管理栄養士になりたいと思ったからです。また、半年間の臨地実習があるため早めに社会経験ができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840830
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      試験勉強、実習、就活とやることが多く、要領よくしないと追われると思う。計画的にすれば、とても充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      実習が長く、しんどいと感じる時もあるが、他の大学にはない強みだと思って頑張れた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの決め方は学年により違うが、自分がしたい分野に希望を出せるので、いいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      支援センターを活用して、面接、履歴書の改善、などしてもらえた。
    • アクセス・立地
      良い
      中庄駅から徒歩だと20分かかるのが慣れればいいが、最初はしんどかった。自転車を利用している人もいた。
    • 施設・設備
      良い
      学内の清掃がきっちりされていて、とても清潔感がある。
      トイレやエアコン設備もしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実していた。男の子が少ないので、女子校感覚になり、男の子との出会いは学科内では厳しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルもイベントもコロナの影響であまり行われていなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養素について
      調理方法について、
      病気や体の仕組みと、疾患ごとの栄養基準について
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      給食委託会社
    • 志望動機
      管理栄養士を目指していたから。
      臨床現場で実習でき、就職に有利だと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    ラウンジや勉強スペースにパーテンションが設けられており、一人一人分けられている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840817
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    医療技術学部診療放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      来ることは基本お勧めしない、他の学科や大学を選んだ方が良い
      特に講師の当たり外れが激しい
      正直自身も別の大学にすれば良かったと感じる
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容等は普通
      しかし必要と考えられない講義が多くあり無駄と感じる
    • 就職・進学
      普通
      就職進学に関しては他と同じ程度
      良くも悪くもなく普通の様に比較する
    • アクセス・立地
      普通
      周辺立地は割と良い
      駅から多少歩く必要はあるが遠いわけではない
    • 施設・設備
      普通
      他学部併設ということもあり割と施設は良い
      しかし学部の数を考慮すれば狭い
    • 友人・恋愛
      普通
      交流は少ないためあまり多くと仲良くはなることは基本ない
      しかし少なすぎるわけでは無いため微妙といったところ
    • 学生生活
      悪い
      イベントは時期ということもあるが正直酷い
      サークルはものによるが普通
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的内容と一部応用、一年後半から正直しんどい
      モチベ保てないと無理
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      所得と安定性から選択
      それ以外では大学の場所と難易度といったところから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779703
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年06月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部臨床工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      オススメはできない学部ですが、就職実績は良いため4年間自分の信念を強く持って周りや不平等な教員たちに屈せず学ぶ気がある人にとっては良い学部だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      分かりにくく、教科書に書かれていることを音読するだけの講義が多々あります。指導教員も雑な教え方だったり、理不尽に叱ってくる教員がいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は中四国を中心に良いと言えます。また、就職アドバイスや就職マナー講座など手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く通学もしやすいと思います。周辺には飲食店から洋服店まで充実しており一人暮らしにも適しています。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が狭く、席数も少なくて使いにくいです。また売店も1つしかなくて狭いので、いつも混雑してしまうのが難点です。また、自由に自習できるスペースもほとんどなく施設やせつひは良いとは言い難いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持って4年間過ごすため周りの人と気が合い友達は多くできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活、イベントは豊富でいいと思います。ですが、イベントは規模がしょぼいためあまり期待はしない方が良いでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎科目を学び、2年時では本格的な専門科目の勉強をします。3年時でより詳細な専門知識と実習を行います。4年時では就職に向け、国試勉強と卒論を行います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      若い時に病気になり、闘病中に医療系の職に興味を持ち始めたのがきっかけでした。特にその中でも機械が好きな自分にとって医療機器を専門として扱う臨床工学技士に心惹かれたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:649806
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医療技術学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師を本気で目指すにはぴったりな学科だと思いますし、勉強もしっかりできて先輩方との関わりも深く、様々な情報を頂けるのでかなりよい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      定期的に担任の教授と面談があり、苦手な科目や不安な科目があればその度にアドバイスが頂けるのでかなり充実していると思います。また、講義中や講義後も質問を受け付け、全員が理解できるまで寄り添ってくださるので、講義もとても素晴らしいものだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1回生なので、ゼミなどはまだ始まっていないので分かりませんが、実習の様子などからしてきっと充実したものだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ短大から大学に移って3年なので大学自体の実績はありませんが、短大と同じプログラムであれば3~4回生になれば国家試験対策の講義が入りますし、実際に附属病院での実習があるので、就職にはかなり有利になると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩20分なのでやや遠めですが、途中にコンビニが2~3件ありますし、夕方から夜にかけて最寄り駅から大学の辺りを警察の方がパトロールしてくださってるので、特に女の子にとっては安心して通学できる大学だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最新の医療機器を取り入れているので、将来病院勤務する上で困らないだけの設備が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部の中には騒ぐ人もいるので不満もありますが、検査学科は地元の国立大の学生さんでも受かったり受からなかったりとかなりレベルの高い進学校出身の生徒が多いので、勉強にはかなり打ち込めると思います。また、いじめもほとんどないのでかなり過ごしやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      川崎学園(医大、福祉大、短大)全体で行うので規模が大きくイベントも充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は座学メインで週1~2の実習で人体の知識をさらに深める感じです。
      2回生からは実習も多くなり、微生物の観察や医師としても活躍されている教授のもと学生同士で採血実習を行ったりします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      私は母が検査技師だったこともあり、幼い頃から検査技師になりたいと思っており、高校の進路相談で話したところ川崎医療福祉大学の臨床検査学科が1番の近道だと先生から言われ、ここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579729
10911-20件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療技術学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
日本赤十字広島看護大学

日本赤十字広島看護大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (44件)
広島県廿日市市/広電2号線(宮島線) 地御前
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。