みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  情報工学部   >>  口コミ

岡山県立大学
(おかやまけんりつだいがく)

公立岡山県/服部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(168)

情報工学部 口コミ

★★★★☆ 3.80
(40) 公立大学 150 / 201学部中
学部絞込
4011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    情報工学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      情報系の勉強だけでなく電気回路や通信関係のこともする。
      プログラミングは得意・不得意の差が顕著なので注意が必要。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって単位が取得できるかどうかはまちまち。
      指導方法も様々なものであり、大雑把な先生もいれば親身になってわからないところを説明してくださる先生もいる。
      講義自体は様々なものがあり、卒業するには満遍なくバランスよく取っていくと良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学のまわりにはほとんど何もなく、遊ぶ場所を探すのに苦労する。スーパーやコンビニも近くにあるわけでもない。また電車もよくて30分に1本にあるくらいで決して交通の便が良いとは言えない。
      しかし、まわりに何もないということは集中して勉強できる環境ではある。
    • 施設・設備
      悪い
      大学そのものは綺麗だが、空調関係にやや不満。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分からサークルや部活に所属し、積極的に参加しないと友人や恋人を作るのは難しい。
    • 学生生活
      悪い
      学内のイベントがたくさんあるわけでもない。学園祭も小規模なものであり、他の大学と比べるとやや劣るか。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370275
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の面倒見がとてもよく、学習の出来る環境が非常によく整っており、施設も非常に充実しているのでとても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は非常にしっかりしていて、教授の対応もとても真摯です。公立大学の良さが出ていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもよく、就職活動に対する教授の面倒見もとてもよいと聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の立地は駅のすぐ近くで、周りには田んぼしか無いのが少し残念ですが、余計な騒音などが無く空気も綺麗なので良い捉え方をすると環境はとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数は多く、大学内には自由に使えるトレーニングルームなどがあります。キャンパスは広く、コートやグラウンドも充実しており部活動やサークルがさかんです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の人数が少ないため、友人とは良好な関係が作りやすいです。また他学科には女の子もたくさんいるので、恋愛するには環境はばっちりです!
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても充実しています。催し物には全力で取り組みましょう!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345790
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報工学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員免許を取得するカリキュラムはないが、学びたいことはしっかり学ぶことのできるいい大学。意識を高く持って通えば力がつく講義をしてくれる。中期入学者は比較的意識は高い。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の丁寧な講義には十分満足している。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然に囲まれ過ぎている。近くにコンビニがない。最寄駅の服部駅から徒歩で来る学生がたくさんいます。 この大学がある総社市は田舎なので、田舎が嫌という学生は岡山市や倉敷市にアパートを借りて通学している方がいます。
    • 施設・設備
      普通
      施設はきれい。設置されているPCも優れている。結構遅くまで施設を利用することができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動や部活は充実していると思います。珍しいサークルはありませんが、どれも楽しそうなサークルが多いです。私はサークル活動にそこまで積極的に参加してませんが、登録しておくだけでも繋がりができるので、入り特です。
    • 学生生活
      良い
      他所の大学と比較すると劣る規模の小さいイベントがいくつかあります。11月に催される学祭では、いつも大物ゲストをしっかり呼んでくれるので、学祭だけは皆満足しているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342195
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報工学部人間情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今は、スポーツシステム工学科から人間情報工学科に名前が変わっていますが、運動時の人間の動きについて学ぶことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      私は人間情報工学科(当時スポーツシステム工学科)に在籍していましたが、体中にセンサーをつけて野球のバットスイングの解析などをしていました。野球部にも在籍していたので部活動にも役立ちました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室に配属されますが、私の研究室は特に個人の自主性に任されており、部活動への参加も可能です。ゼミは他の研究室と合同で行われており、非常に充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      進路サポートセンターがあり、卒業生に相談にのってもらうことができるなど、サポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は吉備線の服部駅です。最寄駅から大学までは徒歩3分ぐらいです。周辺は何もないですが、車で5分~10分で飲み屋等があるところまで出れます。服部駅の時刻表は昼間は1時間に1本だったりするので要注意です。ちなみに私は車で通学していました。
    • 施設・設備
      良い
      開学20周年を迎えたばかりで施設は比較的綺麗です。また、陸上競技場、野球場等スポーツ施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      地元出身が多く、すぐに友達が出来ると思います。自分の場合は野球部だったので野球関係の友人が多くできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実していると思いますが、私は特に学祭がとても楽しかった思い出があります。団体ごとに出店を出していて盛り上がりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どの学科であっても学部は情報工学部なので、プログラミングは必須になります。人間情報工学科もプログラミングが大事なので1年時からしっかり学ぶことが大切です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      私は地元の信用組合に就職しました。
    • 志望動機
      当時はスポーツシステム工学科という名前だったので、スポーツが好きな自分にぴったりだと思い志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    私は卒業していますが、大学院に在籍している後輩によれば、オンライン授業等で対応しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711689
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    情報工学部人間情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学にない学科なので、広い視野で就活することができます!なので、スポーツをしていた人やその業界に入りたい人には最適な学科です。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業なので、先生からの指導が受けやすいです。
      また、専門的な知識がおおく、普通の工学部では受けれないことも経験できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少数なので教授とのコミュニケーションがとりやすいです。
      院生もいるので安心。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が親身に相談に乗ってくれます。岡山の企業の人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の本数が少ないので不便ですが、車通学ができるので便利です!
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも人数分あり、また筋電計等も豊富にあります!
      勉強するには最適!
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルも多いですが、他大学との交流等少ないので不満でした。
    • 学生生活
      良い
      学祭、ハロウィン、クリスマスパーティー等多々イベントがあるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体のこと。プログラミングのこと。がメイン。
      美術や栄養なども学べます!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金融。アパレル製造。公務員。他大学の院。
      ミズノにも就職した人もいました。
    • 志望動機
      ただの工学部ではなく、運動を絡めたこと、アスリート業界に入りたくて希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:608041
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    情報工学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学科ではあるが専門学校ではないので、その学科に関した資格等の取得は完全に自分次第である。そのため、就職のために資格を取りたい場合は100%自分次第である。
    • 講義・授業
      普通
      甘くもなく厳しくもなく、自分次第である。もちろん、強制ではないので、ある程度までは気にかけてくれるが、あとは自分次第である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3学年までゼミ制度は存在しないので、学業面で他学年との交流はほぼ皆無。それを求めない生徒にとっては非常に楽である。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなり手厚い。しかし、担当との関係性をおざなりにすれば、それまでである。これは社会に出ても同じだが、一方的に利用しようという考えは身を滅ぼす。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅と大学との距離は徒歩5分もない。しかし、単線なため、本数が上り下り合わせて一時間に2本程度なので、そういう面では不便な点もある。
    • 施設・設備
      普通
      最近売店がリニューアルし、かなり充実している。
      個人的には図書館が専門書が大半を占めており、小説のコーナーが少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ちゃんとサークルや委員会等に入れば友人や恋人は作れると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルも学祭等のイベントもかなり盛り上がっており、後は自分次第である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ITの基本知識を学べるため、ITの職に就きたい学生は良い導入になる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT系を目指して入学したが、結局はそこまで直結した業界ではないところに決めた。
    • 志望動機
      自分の学力を鑑みて少し賭けではあったが、出生地から近く通学の面から選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:573837
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報工学部人間情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングから物理系まで幅広く学べます。
      他の情報系学科との差別化としては、人体の運動などの運動学についても学べることでしょうか。
      クォーター制が導入されたため、実験がかなりきついみたいです。
      ただ、他の大学でもクォーター制は結構導入されているようなので、うちの大学に限ったことではないかもしれないですが…
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は服部駅です。
      大学が田舎にあるので、電車が30分間隔くらいでしか来ません。
      しかも夜8時くらいを過ぎると一時間に一本で、終電も早いです。
      他の大学と比べるとかなり交通の便は悪いと思いますし、車通学の方も多いです。
      県外から来ている人はだいたいみんな下宿してます。
      あと、周辺には田んぼしかないです。
      飲み屋どころかコンビニ一つもないので、そこは覚悟しといてください。
      田舎ならではのメリットデメリットがあるので、ドラマみたいなキラキラした学生生活を欲する方にはおすすめできないかもです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:390047
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報工学部人間情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。図書館には本が充実していますし、英語の学習サポートも充実しています。研究は様々な分野があり、自分の好きなものを見つけることができます。ただし「数学」、「情報」、「機械」、「人体」と4つの分野が必修になっているので、どれにも興味がある人にはお勧めの学科です。また問題が起きた時の学生支援がしっかりしていると思います。学校の歴史は浅いですが、施設がとても綺麗です。大学は吉備線(桃太郎線)の服部駅のすぐそばに建っています。アクセスは良いですが、30分または1時間に1本しか電車がないので都合を電車に合わせなければなりません。サークル、部活は多くあり活動は活発です。学科や学部間での交流は少ないので、サークルや部活に入ることをお勧めします。学校には大きな食堂と小さめの喫茶店と売店があり、学生はだいたいここで食事を済ませます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345450
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大まかに工学系に進みたいと思ってていてもなかなか絞ることが出来なくてもこの学科なら、情報系も機械系も学べるので、就職で幅広い職業を考えることができるから。
    • 講義・授業
      良い
      情報系の授業も機械系の授業も多くあり、設計やプログラミングも一通り学ぶことが出来るので、全く知らないよりもいいと思うから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1~3年までの成績で研究室に配属され、機械系のからソフトウェア、情報系など幅広くあります。
    • 就職・進学
      良い
      県立大学ということもあり、特に地元就職が強く、大手の企業に就職する人も多々います。工学部ということもあり、半分は大学院に進学します。
    • アクセス・立地
      悪い
      桃太郎線の本数が少なく、乗り換えのある生徒は不便そうです。そのため、県内の人も一人暮らしをしているか車通学がほとんどです。
    • 施設・設備
      良い
      建物は比較的新しく、演習室も情報工学部には各学科あり、実験室もたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      情報工学部なので女子は少ないですが、女子同士仲は良く、男子とも仲は良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの先輩方は優しく、ご飯に連れて行ってくれたりと学科、学部を超えて知り合いがふえると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では専門的な授業は少なく、二年から徐々に増え、実験・演習が始まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289267
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    情報工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報システム工学科は、ソフトウェアについてもハードウェアについても学べる学科です。まだ将来どんな仕事に就きたいかハッキリしていない人や幅広く学びたい人に向いていると思います。研究室もソフトウェアからハードウウェアまで幅広くあります。
    • 講義・授業
      普通
      ソフトウェアからハードウェアまで全て学ぶので、数学から物理、プログラミングから機械の設計図の書き方まで学びます。3年では、システム創造プロジェクトといって、だいたい4人組になり自分たちでロボットの設計からプログラミングまでする授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年から3年まではゼミなどはありません。4年で研究室に配属されると同時に研究室ごとのゼミになります。
    • 就職・進学
      良い
      だいたい半分は大学院に進学します。そのまま大学の院に行く人もいれば、外部の院に行く人もいます。大手企業に就職した方もいますし、地元に就職する人もいます。、
    • アクセス・立地
      悪い
      桃太郎線の本数が少なく、実家が遠い人は朝が特に早くなります。大学の近くにはコンビニがありますが、大学から徒歩10?15分圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      情報システム工学科の演習室のパソコンはWindows10になり、新しいパソコンです。色んな実験器具もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の男女の仲は比較的良いと思います。テスト前や実験、演習では男女関係なく助け合っています。周りに他の大学がないこともあり、比較的大学内で付き合ってる人が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では専門科目は少なく、全学や主に数学を学びます。後期にはプログラミング演習があります。2年次ではほとんど専門科目が増え、数学に物理に実験やプログラミング演習、CAD演があります。3年次ではメインはシステム創造プロジェクトです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:211597
4011-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県総社市窪木111

     JR吉備線「服部」駅から徒歩5分

電話番号 0866-94-2111
学部 デザイン学部情報工学部保健福祉学部

この大学のコンテンツ一覧

岡山県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岡山県立大学の口コミを表示しています。
岡山県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  情報工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前

岡山県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。