みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自分と同じような考えの人がいて安心できる

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科には2回生になると分かれるシステムなので、1回生の間にいろいろなことを学んだ上で自分が興味のある学科に進むことができます。入学時にやりたいことが決まってなくても、しっかり考える時間がとれます。
    • 講義・授業
      良い
      般教をはじめ、専門科目も充実しています。また、資格のための授業も多かったり、他の学科や学部の授業も取れたりするので、幅広く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のコースは研究室の数が少ないです。
      しかし、だからこその専門性や仲の良さなどいいところはたくさんあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職課のサポートはとてもよいです。OG訪問もたくさんあり、数多くの大手企業が奈良女子大に求人を出してくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分ととても近く、閑静なところにあるのでいい立地だと思います。学生寮も目の前にあるだけでなく、周辺にもたくさんアパートがあります。駅に行けば商店街があり、スーパーを含め100均やドラッグストアなどもあります。
    • 施設・設備
      良い
      論文もたくさんあります。学生の控え室もあり、共用のパソコンも使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんのサークルがありますが、大学内だけでなく他の大学のサークルに入る人もいます。女子大なので学内での恋愛はありませんが、インカレなどでの出会いはあるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      学校祭は毎年盛り上がっています。
      自分たちでお店を出したり、サークルごとのお店もあり、たくさんの企画があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生の間は様々な一般教養、語学、体育、情報などを主に学びます。2回生、3回生になると徐々に専門の授業を取れるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321129

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。