みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  口コミ

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

武庫川女子大学 口コミ

★★★★☆ 4.03
(1016) 私立内79 / 587校中
学部絞込
101621-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習などでは直接先生とお話しする機会が多いです。
      先生によって専門が違うので話を聞いていて面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      2023年度からはオンデマンド授業はほぼ廃止されて、専門科目は対面で行われれます。
      実習は2限連続です。
      授業時間内では完結しないため家や学校で課題を完成する必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実してると思います。
      就職率もとてもよいです。
      学科に関連した、建築・インテリア関係やアパレル関係の就職先が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      阪神の駅から10から20分ほどで着きます。
      隣の駅の甲子園はショッピングもできるので良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科の教室は一昨年くらいに新しくなったものでとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は女子大なのでないです^^
      友達はクラスがあるので作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内には部活しかなくサークルは少ないと聞いた気がします。
      学外のインカレサークルに行っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2回生からは6コースあってまちづくり、生活デザイン、環境デザイン、建築デザイン、アパレル、被服学コースとあり、メインコースとサブコースで2つ選ぶことができそれぞれ興味があることを学ぶことができます。
    • 志望動機
      学力にあっていたため。
      学びたいことが学べる学科があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938981
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活環境学部生活環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁまぁ、個人的に興味無い。
      でも好きなコースだったらやる気も出るとおもう。
      後悔はしてないけど過去のクラスメイトに会いやすい
    • 講義・授業
      普通
      単位のために興味無い教科でも選択科目として受けなきゃならないから人それぞれの評価になる
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという就活専門の相談部屋があるのは有難い、パンフレットもめちゃくちゃ揃えられてる
    • アクセス・立地
      普通
      学校周りにコンビニやララポート、美味しいお店もある。緑が多いのはすき
    • 施設・設備
      良い
      学校内に学食が食べられるところが数箇所、あとキャンピングカーでの出店もある
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。でも、選択科目とかで友人の幅が広がるのはいいのかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルによる、文化祭での音楽爆音なのはちょっとどうかなと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境がメインに学べる。サブ科目みたいな感じでちょっと専門と違う部分も学べる。
    • 志望動機
      受験受かりやすそうだったから。ほぼ消去法だけど後悔はしてない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938916
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康・スポーツ科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスの雰囲気もよく設備もよくとても充実したキャンパスライフを送れます。みんな明るくて元気がない時もいい気分です。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすいし先生方もおもしろくってとてもたのしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備がいいのでとてもしゅうちゅうできてよいです。オススメです。
    • 就職・進学
      良い
      よくサポートしてくれるので就職にとても有利だと感じました。安心です
    • アクセス・立地
      良い
      駅が割と近いのでアクセスはいいと思います。バスなど充実してたら完璧
    • 施設・設備
      良い
      学費が物語ってるのでお分かりだと思いますが笑笑。とてもいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので友人関係の幅はもちろん広いです。友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      合宿などさまざまなイベントがあってまるで高校生のようです笑笑。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたいことを学びたいだけ学ぶことができます。将来役に立ちます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだきまってません。
    • 志望動機
      内部進学でここの学部が1番いいと思ったから。ここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935918
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず留学制度があることがとてもいいと思う。ただ、4ヶ月弱の短い期間である上に費用がだいぶかかるので個人で行くこともいいと思う。留学先のアドバイザーや先生は誰よりも生徒のことを考えていて、頼れる存在である。相談しやすく、解決策も出してくれる先生ばかりでとても良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      留学制度はとても良いと思うが、安全に配慮しすぎていて100%満足とは言えなかった。ただ、活動として有意義であるものや学生目線で楽しめるものを考えてくれていて、充実した期間であった。抽選科目は他の大学より興味を引くものが少ない印象があるが、それぞれの先生にユーモアがあり、親しみやすく授業の内容にのめり込みやすい環境にある。また、専門的な知識を持った先生もたくさんいるため、質問もしやすい。女子大ということもあり、ジェンダーに寛容であると思う。
    • 就職・進学
      普通
      サポートをしてくれる機関があるため、そこに相談することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分ほど歩くとつく。駅から近いことはとても嬉しく、治安も落ち着いているためいいと思う。近くにららぽーともあり、学校帰りに寄ることもできるが、もう少し学生が立ち寄るような飲食店があればより良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      冷房暖房も完備しており、建物にもよるがトイレがとても綺麗。とくにMM館とKM館がとても綺麗で羨ましい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の必修授業でも他クラスと関わる授業もあるため友達ができやすい環境にある。恋愛はサークルやバイト先となってしまうが、それでも周りに相談できる相手がたくさんいるから安心である
    • 学生生活
      普通
      サークルに属していないためわからないが、イベントは積極的にしていると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ライティング、スピーキング、リスニング、リーディングなど基本的なことや、第二言語やアイデンティティ、さらには文化に関することが学べる。
    • 志望動機
      留学制度があるため。自分で行く勇気はなく、プログラムの中に入っていることに魅力を感じた
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935742
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思っている学生にはいい大学だと思います。しかし、単位のために出席しているような人もいるので全員が勉強に熱心かといえばそういうわけでもないです。自習できる場所や学食が充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      ためになる講義もあるが、教授が一方的に話しているだけの授業もあり、充実度は講義によってバラバラ。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就職活動の相談やキャリア支援が充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くていいと思う。だが選挙の時期には選挙カーがうるさかったり、交通量が多いため騒音は少し気になる。
    • 施設・設備
      良い
      無料のWi-Fiが使える。
      校舎もとても綺麗で、自習するスペースがたくさんあるところもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なこともあり、学内での恋愛を目にすることはないが、インカレに所属すると男性と関わる機会はあります。入学式の日には学校までの道のりに関学や関大等近くの大学のサークル勧誘も活発に行われていました。
      学内の友人関係については、特に揉めることもなく気の合う人といたりグループでいたりと比較的平和です。
    • 学生生活
      普通
      部活動は多くありますが、サークルはないので他大学のインカレにはいるしかないと思います。
      イベントは自由参加ですが体育祭、文化祭がありさまざまな学科が集まる機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスポーツに関連することを学びます。2年次からコースに分かれて自分の将来なりたい職業のための科目を取るようになっていきます。
    • 志望動機
      スポーツが好きで、将来も好きなことに関わる仕事をしたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911791
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生活環境学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題などは少し多いと感じることも多いですが将来直接役立ちそうな技術的な面も学ぶことができます。タメになること間違いなし。
    • 講義・授業
      良い
      パンフレットに記載されている通りの満足度の高いカリキュラムでの講義がとても魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生たちもとても親身になり講義をしてくださいます。とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      歴代の先輩方の就職実績を見ていると自分の望んでいる良い結果です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、歩道橋を渡るため車に遭遇することが滅多にありません。
    • 施設・設備
      良い
      トイレなどもとても綺麗でメイクルームなども充実しています。とても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は女子大なのであまり望めませんがクラス制なので友達は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などのイベントは人数が多い分とても豪華な印象を受けました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ウェブ作成やプログラミング、デジタル画像の編集など様々です。
    • 志望動機
      やることが決まっていなくて、これからは情報化の時代だと思い入学しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896876
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいと思ってたことがピンポイントで学べて、先生方も優しく、わかりやすいので入ってよかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても理解しやすく、高校の時と比べて難しいと感じることは多いがその分自分の知識が満たされていくように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      相談に乗ってくださる先生が多く、この大学から保育士になった方は非常に多いと聞いている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からはとても近く、周辺にはカフェやコンビニなどもあり学生の役に立っている。
    • 施設・設備
      良い
      本屋が大学内にあり参考書などがすぐに買うことができる。幼児教育を学ぶのに役立つ施設も多い。ピアノを練習することができる部屋もいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆とても仲が良く、勉強で分からないことがあれば教え合うことが多い。授業がないときは遊びにいくこともよくある。
    • 学生生活
      良い
      自分は入っていないからわからないが、周りにいる所属している子たちはとても楽しそうに見える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育者に必要となってくる基本事項やピアノ、歌の技術などなど。
    • 志望動機
      中学のとき職業体験で保育園に行くことがあり、その時漠然とだが保育士に憧れを抱きました。そして高校生になって保育士について調べる機会が多くなるにつれて幼児教育を学びたいと思うようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895408
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      部活動を一生懸命やりたいと思っている方には良い大学かと思います。
      勉強をしっかりやりたい方にとっては、物足りない環境(周りが勉強に対する意欲がないといった点でも)かと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      コロナウイルスの関係で対面授業がほぼありません。
      教科書購入を行ったのですが、教科書を有効活用している授業も少ないです。英語の授業も上と下に分けて行っていますが、中学英語を行っているような感覚です。
    • 就職・進学
      普通
      教育実習に向けての授業が充実しています。
      教員の採用実績も良いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鳴尾・武庫川女子大前駅です。歩いて5分から10分ほどで着くので、通いやすいです。自転車を止める場所もあるので、部活動生は自転車でも移動できます。
    • 施設・設備
      普通
      動ける場所がいくつもあります。どの体育館かわからなくなることがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛に関しては外部の方と関わるしかありません。
      友人関係は部活動を通して深い仲を築いている人が多いような気がします。
    • 学生生活
      普通
      学校内でさまざまなキャンペーンが行われていて、学生が積極的に関わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からは、スポーツ教育、科学、マネジメントに分かれて学びます。
      学科によって必修科目が異なるので、実技が少なくなるものもあります。
    • 志望動機
      高校の教員を目指したから。部活動を高いレベルで行いたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891688
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な学習ができ、実習もいろいろです。交流もたくさんできるし、実践的に充実した授業が受けられるので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      学科が多く、専門的に様々な学習ができます。キャンパスも広くて行事も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高いです。毎年教育関係だけでなく、いろいろな企業に就職したりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      中央キャンパスは駅から10分ほどです。教育館に行くことは少なく、ほぼ中央キャンパスにいるのでので駅近で選んでいる人は少し注意です。
    • 施設・設備
      良い
      様々な教室があります。設備も整いすぎだと思ってしまうほどとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はありません!友人関係は、教育学部にいる限り周りが見える子が多いので充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは学外です!サークルをしている友だちは学外の募集から自分で応募していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育、幼稚園、小学校、中学校、高校などの先生になるために必要な知識
    • 志望動機
      中学から附属でここにいます。子どもが好き、施設が充実している、就職率でこのまま進学することを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889824
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。興味があることを中心に学ぶことが出来て、とても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      学部に関わらず、様々な授業を受けることが出来ます。授業を受講しながら、効率的に資格の取得も可能です。
    • 就職・進学
      良い
      学内にあるキャリアセンターに行くと、様々なアドバイスがもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩15分くらいで着きます。近くには、ららぽーとがあるので買い物やご飯には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      学食やマクドナルド、コンビニなどのさまざまな設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので出会いはありませんが、部活に所属すると気の合う友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は、芸能人などを呼んだり楽しいです。サークルはないので、他大学のインカレサークルに入るといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はほとんど学部にそった内容で、興味があることを学ぶことができると思います。
    • 志望動機
      昔から読書が好きで、より文学の知識を深めたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888013
101621-30件を表示
学部絞込

武庫川女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中央キャンパス
    兵庫県西宮市池開町6-46

     阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩9分

  • 浜甲子園キャンパス
    兵庫県西宮市甲子園九番町11-68

     阪神本線「甲子園」駅から徒歩17分

電話番号 0798-47-1212
学部 文学部音楽学部生活環境学部薬学部健康・スポーツ科学部看護学部教育学部経営学部食物栄養科学部建築学部心理・社会福祉学部社会情報学部

武庫川女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。