みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  マネジメント創造学部   >>  マネジメント創造学科   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

マネジメント創造学部 マネジメント創造学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(50) 私立大学 415 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
5031-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学部にはない少し特殊な学科。英語で経済と経営を、学ぶのでかなり充実感はあると思う。また、プロジェクト科目は他大学にはない科目であり、自ら学んで共に学ぶことのできる環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      大学一年生と二年生の前期(二年生は英語科目のみ)の授業時間割については、自動的に組まれている。高校四年生と呼ばれている。すこしプライベートとの調整が必要だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的なゼミは四年生から始まり、ある程度経済や社会の知識や情報を持っているのでゼミの集まりはかなり濃密なものだと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、全国的にみても上位にある大学、学部である。サポートに関しても手厚くて、講座も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急線西宮北口駅であり、徒歩で約5分。学校の周りには教習所や西宮ガーデンズ、また病院があるので治安が良い。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、決して大きいキャンパスではないので、すこし物足りない気はする。例えば学科内にコンビニが1つのみで小さいのでお昼時は混み合って、食堂も同様だ。教室については、小さい教室や自習室が多いので、充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については、エスカレーター式で大学入学してる子や、私立高校、公立高校から入学している子が集まるので価値観のズレはある。
    • 学生生活
      普通
      サークル、イベントについては、同学部は別キャンパスにあるために、サークルも少ない。イベントも少なく、学祭に参加する生徒は少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目については、一年生は英語と経営、経済の基礎とプレゼンの授業がある。英語の授業についてはオールイングリッシュで、授業中には日本語を話すことが禁止されている。また勉強する内容に関しても英語で世界で起きている問題や経済についてを学ぶ。プレゼンの授業ではプレゼンの基礎を学び、毎年12月にあるプレゼン大会に向けてチームを組んで取り組む。基本同学部の授業にはプレゼンが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:415456
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に経済、経営、それから英語を学ぶ学部です。起業家、経営者を目指している人が多いと言われています。(というか、先生方の口癖が、君たちは経営者を目指す人が多いと思うけど?、です笑 )もちろん、その他の方もいらっしゃいます。人数がすくないので、先生との距離は近く感じます。他の大学と一緒ですが、サボりまくる人は単位落とすし、アクティブな大学生はいろんなところで活躍されています。名前が特殊な学部なので、自分の中で特にこれ!と決めて勉強されるのがオススメです。(その方が質問されたときに答えやすいです。)広く浅く経営経済を勉強したい人にオススメだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって温度差はかなりあります。出席してなくても単位を取れてしまうようなものもあれば、課題が大量に出される講義もあります。自分がどのような、分野に興味があって、どれくらいの熱量をもって取り組むかだと思います。無理に詰め込みすぎると、よっぽどの人でないと、上手くいかなくなると思います。他大学と比べると大きい教室の講義だとしても限度があるので、自分が気になって質問しようと思えばちゃんと聞ける状況ではあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方によります。あとは、そのとき一緒になった人たちの空気感。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%に近いです。
    • アクセス・立地
      良い
      西宮北口からすぐです。雨の日でも、よっぽど強く降っていなければ傘がなくてもなんとかなるほど、駅からすぐのところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      私学の中でも高めの学費な学部なこともあり、比較的施設は充実しているのでは、と思います。全員が空きコマのとき、ご飯を食べるスペースを見つけるのが大変なことがあります。私は勉強するときは一人でしたいので、カウンター席に座って勉強でき助かります。ただ、夏のクーラーの効きは若干悪いかなと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が他大学と比べるとどうしても少ないので、一度グループが固定されると移動が厳しいように思います。そのため、サークルなど所属して、自分の大学以外の友達も作っておくのはいいんじゃないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内でもイベント委員のようなものがあるのでちょこちょこ開催されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339085
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マネジメント創造学部とは英語に力を入れており、経営学と経済学を同時に学びます。英語を本気で習得したい人にはいいと思います。設備や勉強環境はまあ保証されています。しかし、人が多くて勉強スペースを確保することができないこともあります。
    • 講義・授業
      普通
      1年生と2年生の前期までは完全に必修です。それまでは英語の勉強に対するサポートはものすごいですが、それ以降になると自分で学ぶという強い意志が大切になります。当然、英語の講義もあるので意識的にとっていくことも必要です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学生にとっての研究室のようなものはありません。自習室が各階にありそこで自学習をすることができます。
      他大学でゼミと呼ばれているものは、マネジメント創造学部ではプロジェクトと呼ばれています。ゼミの活動は様々なので直接先生に聞きに行き、内容を確認した上で履修することを勧めます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまなセミナーに加え、進路担当の先生が常に校内にいてるのでいつでも相談することが可能です。
      就職率はとても高く、この学部の一つのウリです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスの良さもこの学部のいいところです。駅から徒歩2、3分で着きます。
    • 施設・設備
      良い
      他大学についてあまり知らないので比べることができませんが、人が多くなる時間帯は勉強スペースを確保できず、授業と授業の間の時間どうしようもなく過ごすこともあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きなキャンパスではないので1人1人の距離は近いです。
      1年生の時から全て必修なので、知り合いは多くなります。
    • 学生生活
      普通
      キャンパス内に運動スペースがないため運動サークルなどは本キャンパスに行かなければなりません。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466743
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で、一人ひとりしっかりとみてもらえます!また、留学を志望している学生には最適です。留学制度が整ってる他、学部内に英語しか話せないゾーンがあったり、外国人の先生がたくさんいて、常に英語に関わる生活ができます!英語だけでなく、経済や経営についても学べるので、将来の選択肢がひろがります!
    • 就職・進学
      良い
      キャンパスが離れている分、学部内の縦の関係はとても強いです!またクラスも少人数生のものが多いため、就活にらおいて先生や先輩からのアドバイスをたくさんうけられます!
    • アクセス・立地
      良い
      阪急西宮北口駅から徒歩約3分!関西住みたい街ランキング上位なだけあって、とても環境がいいです!近くにはおしゃれなショッピングセンターやカフェもあります!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはひとつの大きなビルです。魔法学校をモチーフに作られていてとても楽しい作りです。部屋は全面ガラスのへやが多く、晴れた日には青空教室のような雰囲気で授業を受けられる教室もあります。上階の教室や、教室外の机やソファーは自由に使うことができ、自習にもってこいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373299
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マネジメント創造学部は社会に出たときの即戦力となるスキルを身につけるところです。英語力やプレゼン力、パソコンのスキルなど身につけられます。普通の経営学部や経済学部では大きな教室で先生が1人で話しているイメージですが、ここでは少人数クラスも多くて、ディスカッションがあったりと満足のできる授業内容となっています。
    • 講義・授業
      普通
      かなりいいです。英語の先生に日本人はいません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミのようなカリキュラムで、私達は「プロジェクト」と呼んでいます。4時間以上ぶっ通しでする授業で、同じクラスの子とはかなり仲良くなります。プレゼン力を伸ばしたい人や、目立つのが好きな人、また新しいことをしたい人はプレゼンがたくさん組み込まれている授業をとるといいですね。
    • 就職・進学
      良い
      就職希望者の就職率が100パーセントです。プレゼン力をかなり鍛えられる学校なので、面接では圧倒的に実力差が他の学校と出ます。
    • アクセス・立地
      良い
      西宮北口駅からほぼ歩きません。目の前に西宮ガーデンズがあるのが便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合っている人はたくさんいます。見せびらかすのが好きなら堂々と2人で歩いただけで有名なカップルになるほど噂が広まりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      岡本キャパスにはサークルが多いです。CUBEでは少ないですが、キャンプ施設を貸し切っている団体が出来たばっかりで、楽しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345575
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強でき、自ら行動して様々な経験ができる。先生方のサポートもしっかりしており、的確なアドバイスを頂ける。
    • 講義・授業
      良い
      面白い経歴を持っている先生が多いため、自分のためになるような話を聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      面白い経歴の先生が多いので、話を聞いていて自分の知らない世界を知ることができ、視野が広がる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良く、先生方も積極的に指導してくださる。またこの学部ならではのサポートも多数存在する。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近のため通学しやすい。大阪や神戸へも30分以内に行けるので便利。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してるが、本キャンパスと離れているため、キャンパスライフを楽しみたい学生にはおすすめしない。
    • 友人・恋愛
      良い
      お互いを高め合えるような人が多く、1学部だけなのでほぼ全員と友達になれ先輩後輩と近い関係を気づくことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、経済、経営と幅広く学べるので、まだ将来何がしたいのかハッキリ決まってない人にはおすすめ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:261196
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は、少人数制を重視していて一人一人への教育がきちんとなされています。なお、特別留学コースでは 英語を徹底的に学習し、アメリカやカナダへの1年留学を必須としています。この経験は、大学生にとって貴重になります。他の大学と比べて、課題やプレゼンが多かったりと、大変なこともありますが充実した大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      2回生から始まるプロジェクト型学習では、自分が重点的に学びたい先生のもとにつき、しっかり詳しく学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミのテーマは、それぞれが決めることが出来て・・・各教授の指導も的確に行われています。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。
      例えば、外資系企業や銀行員、航空系などです。
    • アクセス・立地
      普通
      西宮北口から徒歩5分のところに立地していて、通学はとても便利です。目の前に、西宮ガーデンズがあり周辺環境も整っています。
    • 施設・設備
      普通
      この学部は、新しい学部で 本校舎と離れたところにあります。とても綺麗で、施設や設備も文句なく整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは、本校舎である岡本キャンパスで属している学生が多く、たくさんのサークルや部活動があります。勉強と両立しながら、それらをすることで充実した大学生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野から、好きなものを選ぶことができます。
      私は、経営学を専攻にしています。そのほかにも、経済学や心理学など数多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206471
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を振り返ると、充実していたなと感じることが多いです。学部柄留学志望の生徒が多く、その目標に向けた英語に取り組むことができるカリキュラムも多数用意されています。たくさんの外国人の先生もおられるので、ネイティブから学ぶことができます。経営経済などは日本人の先生が多いですが、様々な経歴をお持ちの方ばかりで、面白い話をたくさんしてくれると思います。就職に向けたサポートはかなり厚いと思います。業界によっては専門の方がおられ、面接やエントリーシートのチェックなどもしてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は、主に英語、経営経済を重視しています。講師の先生方は熱心な方が多く、その分課題も他学部よりも多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論については、自分のやりたい内容に会う先生のもとで進めて行くことが多いと思います。先生によって毎回出席を取る先生もいらっしゃれば、web上での提出を行う先生もいらっしゃいます
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートはかなり厚いです。様々な業界の専門の方が特別講師としていらっしゃり、その業界についてかなり細かく教えてくださる講義や、実際に就職された先輩方を囲んでの座談会などを行なっていました。進学よりも圧倒的に就職が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は西宮北口駅です。駅から学校までも徒歩5分以内で、目の前には大型ショッピングモールがありかなり便利なところだと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全て新しく、自分が好きな時に利用できるパソコンや、図書館も充実しています。残念な点は、体育館がないので体育の時は岡本キャンパスまで行く必要があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内は他大学部よりも人数が少なく、アットホームな感じがします。授業でも全ての学年と交流があるので、他学年との交流も多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      学部独自のイベントがたくさんありました。夏は浴衣の日、秋にはハロウィンパーティなどがありました。ハロウィンパーティはみんなかなりハイクオリティな仮装をしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほぼ必修科目です。2年次より徐々に選択科目が増えていきます。プロジェクト科目が増えるところが大きいと思います。2.3.4年次の学生たちが集まって授業を受けるので、かなりいい経験になるとおもいます。
    • 利用した入試形式
      就職しませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410674
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で英語力を上げたい方にはお勧めします。ネイティブの先生が多く在籍しており、フレンドリーな方が多いので、楽しく英語を学べて、自然と喋れるようになります。放課後遅くまで残って、課題に励む学生が多く、真面目に勉学に励む方には適切だと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急西宮北口です。目の前に阪急西宮ガーデンズがあり、買い物や食事、映画を観るのに便利です。徒歩数分圏内にいくつかコンビニもあるので大変便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      内装も外装も比較的綺麗で、外観はオフィスビルに近いです。学食は安くて量も多く美味しいです。コンピューターの数も多く、放課後使用してる方もいらっしゃいます。エレベーターの数も多いので混み合うことはありません。菓子パンやおにぎりの品揃えが少ないので、こだわる方は近くのコンビニに行かれることをお勧めします。図書館は狭いですが、ソファーが快適なので、リラックスして本を読むことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      商社/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366665
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント創造学部マネジメント創造学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まず、本キャンパスと離れている為関わりが薄い
      大学キャンパスライフを求めているなら岡本キャンパスのイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近なので、通学はかなり楽です。西宮北口が最寄りですので、近くには西宮ガーデンズがあり、ショッピングやデートなどもそこで出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは最新で綺麗ですし、校舎も新しく古びた感じは全くありません。食堂も、少し高めかとは思いますが、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は比較的出来やすい。学校が専門学校のような校舎で狭く、1回では英語の授業でクラスがある為学生同士話す機会が多い。
      なので、比較的に友達が出来やすい環境ではあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      本キャンパスと離れている為 サークルが少ない
      学園祭も西宮キャンパスではない為、学園祭気分は味わえません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に英語がメインだったような気がします。
      英語のプレゼンテーションやグループワークが多くあり、楽しみながら英語が学べる環境だったようが感じがします。
      1年次は必須授業がほとんどなので大変ですが、2年次からぐっと楽になります。
    • 就職先・進学先
      人材 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349248
5031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西宮キャンパス
    兵庫県西宮市高松町8-33

     阪急神戸本線「西宮北口」駅から徒歩6分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  マネジメント創造学部   >>  マネジメント創造学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。