みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  相愛大学   >>  音楽学部   >>  音楽専攻科   >>  口コミ

相愛大学
出典:Hasec
相愛大学
(そうあいだいがく)

私立大阪府/ポートタウン東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(94)

音楽学部 音楽専攻科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(1)
学部絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    音楽学部音楽専攻科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽の勉強を専門的にしたいと思ってる学生方には充実してていい大学だと思います。
      作曲とかも学べるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      分かりにくい授業はありますがレッスンは大学の先生かわしてくれるので伸びはいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      受けたことがないのでなんとも言えないんですが普段の授業を聞くかぎりあんまりだと思います
    • 就職・進学
      普通
      中学は全然ダメダメでしたか高校、大学はしっかししてる方だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      都会のど真ん中なのでいいと思います。
      中央線だと寝てれば着くので楽です。
    • 施設・設備
      良い
      楽器も調律されており、レッスン室の防音もしっかりしてるほうだと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      分かりません
      恋愛に興味が無いのでなんとも言えない感じです。
      多分充実してるのでは?と思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても充実してる方だと思います。
      種類も多いと思うので自分にあうやつを探せれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      楽典や聴音、コールユーブンゲン、副科ピアノ、副科声楽だったと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私の夢は歌い手になって作曲、編曲をしてより多くの人に音楽の魅力を知ってほしいから歌い手になるのが夢です
    • 志望動機
      音楽を専門的に勉強出来たらなと思って
      唯一関西で音楽科があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970221
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 南港キャンパス
    大阪府大阪市住之江区南港中4-4-1

     大阪メトロ南港ポートタウン線「ポートタウン東」駅から徒歩7分

電話番号 06-6612-5900
学部 人文学部音楽学部人間発達学部

この大学のコンテンツ一覧

相愛大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、相愛大学の口コミを表示しています。
相愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  相愛大学   >>  音楽学部   >>  音楽専攻科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

BF - 40.0

★★★★☆ 4.08 (15件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
大阪行岡医療大学

大阪行岡医療大学

BF

★★★☆☆ 3.48 (8件)
大阪府茨木市/阪急京都本線 総持寺
芦屋大学

芦屋大学

BF

★★★★☆ 3.73 (68件)
兵庫県芦屋市/阪急神戸本線 芦屋川
和歌山リハビリテーション専門職大学

和歌山リハビリテーション専門職大学

BF

★★★★☆ 4.00 (1件)
和歌山県和歌山市/紀勢本線(和歌山~和歌山市) 和歌山市
阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美

相愛大学の学部

人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (21件)
音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (43件)
人間発達学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.52 (30件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。