みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  英語国際学部   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(1118)

英語国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(162) 私立大学 791 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
16231-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人の教師もたくさんおり、入学まえに学力テストがあるのて自分の学力に合わせた授業があるので安心して取り組める。
    • 講義・授業
      普通
      英語が喋れる人と喋れない人の差が激しい。
      自ら積極的に授業に取り組まないと語学力はあがらない。
    • 就職・進学
      良い
      それなりの実績はあると思いますが基本的に人によると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まではすごく遠く、約20分くらい歩きます。また坂などが多く、夏はとても暑いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はとても綺麗で、新しいキャンパスの方は特にトイレがすごく清潔だった。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な子は多いがみな明るく、積極的に話しかければすぐ友達できる。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあるが今の時期は活動してないところもおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは必修科目が主です。英語、中国語を主に経営学や経済学など一般科目も学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      今の時代英語だけでなく中国語を学ぶ必要があると感じていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768736
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムに留学プログラムが含まれているので、他の学部よりも留学は行きやすいなかなという印象です。
    • 講義・授業
      良い
      ごく稀にハズレだなと感じる先生もいますが、親身になって話や質問を聞いてくださる方が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は悪くないと思います。航空業界を目指す学生が多く、お互いに高め合える環境です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は枚方市駅で、徒歩だと15分から20分くらいかかります。行きはずっと上りです。バスの便数が多いので、少しお金はかかりますがバスで行くのも一つの手です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。御殿山キャンパスとても、気に入ってます。図書館の自習スペースの席数もそれなりに多いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業が続き、友達は出来にくい状況でしたが、いい仲間に出会えました。1年生の必修科目の授業で友達を固めておくことをおすすめします。
    • 学生生活
      普通
      私は参加していませんが、サークル活動は楽しそうなところ多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語+もう一つの言語(私の場合は中国語)
      経済学や経営学、言語学、航空概論、ホスピタリティ、など

      1年次は、履修が勝手組まれています。自由に授業が選択できるようになるのは、2年次からです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      航空業界に興味があり、志望しました。全国で1番、客室乗務員の合格者が多いので決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764055
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語も中国語もしっかり学べて毎日楽しい。来年からカリキュラムが少し変わるのもたのしみ、留学も行けたらとても満足できる
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブとの英会話は、自分次第で機会をいくらでも作ることが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      先生方は親身になって相談に応じてくれる。いい先生ばかり!!!
    • アクセス・立地
      良い
      人によると思うが下宿生は近いところを選べばなんの不自由もなく暮らせる。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗!トイレも綺麗!広くて教室も綺麗だかららいきたくなる大学!
    • 友人・恋愛
      良い
      変な人たちも多いがそこは自分次第。底辺の人達に流されないように。
    • 学生生活
      悪い
      あまり入りたいと思うサークルがなく結局入っていない。もう少し充実させて欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、中国語、選択で国際関係論や経営、経済学、プレゼンの授業など
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語と中国語も学べることが出来、留学制度が充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709994
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必須が多くて、1年次は少し大変。2年次から少し楽にはなるみたい。1年次に単位を落とさず全て習得すると留学費用が安くなるかも。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスは綺麗だし、みんな仲良くて楽しいです。夏集中講座もあった。
    • 就職・進学
      普通
      イマイチ分からないです。でも、熱心な先生が多くて、分からないことを聞いたら、丁寧に教えていただける。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通面は駅から離れてて少し不便。
      バスがあるのでまだましだけど、使わない人もいるかな。
    • 施設・設備
      良い
      ネット環境少し悪いみたい。
      でも全然綺麗。
      中にスターバックスなどがあり、施設も綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良いし、自然と友達は出来ると思います。
      一人でいたけりゃそうすることも出来るし、色んな人がいるので自分のペースで友好関係を築ける
    • 学生生活
      普通
      参加してないので、あんまり分からないですが、色んなサークルがあるし、どのサークルも楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語と英語をメインで学べます。単位を習得することで留学に行く資格をいただける
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中国も学べるから。
      スペイン語と迷ったが、やはり、中国語と英語が出来たら社会に出ても困らないかなと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707095
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスがいっぱいあるから友達いっぱいできるし一緒に授業きめれるどこの学科いっても自分が受けたい授業ある
    • 講義・授業
      良い
      サークルが盛んで先生も優しく、校舎も綺麗です。行って良かったと心の底から思います。
    • 就職・進学
      良い
      エアラインの仕事に就きたい人にはすごくおすすめです。エアラインホスピタリティなどサービス業の授業もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くけど校舎は綺麗でおしゃれな校舎です一回見て欲しい
    • 施設・設備
      良い
      学科もさかんで勉強頑張れば留学もいけるしおすすめしたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達にはすごく恵まれました行って良かったって思うひとつでもあります
    • 学生生活
      良い
      サークルさかんでいっぱいあるから迷いますどこも先輩みんな良い人
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語接客ホスピタリティいっぱい学べます。自分の受けたい授業とりましょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      接客業に行きましたりコロナでエアライン系はうけれませんでした
    • 志望動機
      校舎が綺麗。エアラインの仕事につきたかったから行きました。おすすめ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969327
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制でとても授業に集中しやすく外国人の先生方がとてもフレンドリーで楽しいです。そこでも多文化交流を実感できます。
    • 講義・授業
      普通
      留学をしながら単位取得できることがいい点だと思った。
      しかし、留学に通いながらも留学費用はもちろん払わなければならないが、授業料を払わないといけないのが疑問だ。
    • 就職・進学
      普通
      エアラインや、旅行関係、外資系の仕事が人気があって就職率がいい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩20分だが慣れれば大丈夫。
      ほとんどの人は歩きで行っている。
    • 施設・設備
      良い
      とてもいい。 しかし設備費がとても高い。
      アウトレットみたいに嫌いなのは認める
    • 友人・恋愛
      普通
      女子7割くらいなのでほとんど女子ばかりだ。
      あまり恋愛は期待しない方がいい。
    • 学生生活
      普通
      充実していると思う。しかしオール練とかはやめて欲しいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化や英語、中国語といった多文化をまなべることです。
      私の学部は第二言語に中国語を学ぶがとても中国語は楽しい。中国語を学びたい方は是非この学部を選んでみたらいいと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      異文化について学びたいと思ったし、英語だけではなく他の言語も習得してグローバル社会で活躍したいと思ったからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778414
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来英語関係の仕事などをしたい、国際関係の仕事をしたいなどの人は充実するかも、それだけではなく海外で暮したいなども
    • 講義・授業
      良い
      自分自身が自主的に勉強が出来る環境が整っている。様々な施設有り。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      沢山のゼミが有りその中から関心のあるゼミを選ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      学んだ事を活かすため観光、旅館関係に関連する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはバス停があり、少し行ったところには駅もあります。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの施設があり、老朽化しているところはそれ程無く、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学が大きいからこそ色々な人との関係を持てると私は思っています。
    • 学生生活
      良い
      自主的にするイベントなどもあり自分にあった物などをする事が出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では英語の基礎などが根本的。留学等もあり学ぶ範囲が広がる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校で初めて英語を勉強した時から興味があったので志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業等もあり、消毒等も徹底的にしてあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763198
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で良くも悪くもなります。先生はネイティブの先生もたくさんいるし良い先生も多いので自分で学ぼうという意欲があれば充実させることができます。
    • 講義・授業
      良い
      1年次での必修授業、2年時のでの留学では語学力に特化しており、高められると思います。3年次からは語学系の授業は減りますが自分次第で語学以外でも将来のために深い学びができると思います。ただ、正直教科書や資料などを読んでいるだけのようなものもあります。
    • 就職・進学
      良い
      エアライン系やサービス業に力を入れていて、そういった内容の授業もあります。講座などもあります。キャリアセンターの方も親身になってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに坂が多く駅からも少し遠いので暑い夏や天気が悪い日は少し不便です。学校内にスタバがあったり周辺にコンビニが多くあったりするところは便利です。
    • 施設・設備
      良い
      両キャンパス綺麗ですが、特に御殿山キャンパスはとても綺麗です。どちらも広すぎないので移動も便利です。
      職員の方の対応はあまり良くないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次は必修で1年間固定のクラスなので深い友達は増えると思います。ただ、学年が上がるにつれ講義型の授業が増えるためできづらくはなります。正直、熱量に差はあるので友達選びは大事です。キャンパスが狭く人数もあまり多くないので学内で頻繁に知り合いに出会います。
    • 学生生活
      普通
      語学系のイベントなど頻繁に開催されているようですが参加したことがないのであまり分かりません。多くの友人はサークルまたは部活動に所属しているように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に英語、中国語の語学に重きを置いた全て必修科目であり、2年次では留学、3年次以降は将来に向けた実践的な学びがあります。ただ、カリキュラムが変わっていたりコロナの関係などで留学は3年次になっているようです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を勉強するのが好きだったから。本当は外国語学部に行きたかったが、合格できなかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:746548
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスに恵まれたので、今でもその友達と仲良くしている。留学が1年間あったりなどするが、基本やりたいことが一人一人にあれば充実した大学生活を送れる大学だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      一人一人の個性が強い。正直周りと同じことをやっているだけだと何も進歩しないし、先生も積極性を求めている人ばかりなので、授業も積極的な発言があるクラスに恵まれると楽しく、勉強が楽しくなる。
    • 就職・進学
      普通
      学生部などの職員の対応があまりよくない。質問したりすると煽ってくる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から20分と微妙だが、校舎は綺麗で、快適なので問題はない。
    • 施設・設備
      良い
      一人ずつの机で移動式なので席移動が楽。トイレもとても綺麗。毎日清掃員が掃除しているのを見る。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが一年の時は1年間ずっとなので、正直クラスの仲間による。仲良い所はハロウィンの時仮装して授業を受けたりしているが、仲が悪いと1人だったり、固まるような女子も沢山いるので、クラスに固執するとめんどくさいため、サークルや別のところで仲間を作るべし。
    • 学生生活
      良い
      留学生が多いため、週一でパーティーやイベントはあるらしい。学祭も有名人が来るため、そんなに大きくはないが楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語と英語。一年は必修のみ。ほぼ喋ることばかりなので喋らないとテストの点だけ取ればいいみたいな授業は少ない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学が2年の時に1年間あることを知ったから。留学生が多く、全国から色んな人が集まり、地元からも近かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732362
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず新しいキャンパスなので、施設が全てとても綺麗で勉強するモチベーションがすごく上がります。一回生の間はクラス制なので先生とも仲良くなれますし、勉強するのにとてもいい環境だと思います。2回生で組み込まれている留学プログラムもすごくいい経験になると思います。コロナのせいで強制帰国になったのがとても悲しいです、、
    • 講義・授業
      普通
      必修の英語と中国語は成績順でクラスが分かれるので、それぞれのレベルにあった授業をしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      9割以上の人が就職をするみたいです。年に何度か就職ガイダンスも設けられており就活には力が入っていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      歩けないことはないですが駅から遠いです。大きい坂を二つ越えないといけないです。交通費が高くなっていいという方はバスを使うことがお勧めですが、御殿山直通バスは8時台に2本しかなく、それ以降は枚方病院前で降りるしかありません。帰りも御殿山キャンパスの目の前から駅まで直通バスは16:35の一本しかなく、4限終わり走らないと間に合わないことがあります。
      周辺にはコンビニやドラッグストア、飲食店も多いのでそこは充実していると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできたキャンパスなので全体的にとても綺麗です。トイレもホテル?っていうぐらい嫌いです。特に図書館の棟はすごくいいです。たくさんの書物がありますし、静かに本を読んだり課題ができたり、とても良い環境です。1番上の階に行けばカフェもあって息抜きしながら勉強もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語国際学部は一年生の時クラス制なので、1年間クラスみんなでほとんど同じ授業を受けます。なのですごく仲良くなれますし、友達ができないという心配はいらないと思います。学生の人数が多い分出会いも多いのでカップルもたくさんいますね^^
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。ただ御殿山キャンパスはそこまでなく、中宮キャンパスがとても活発だなあという印象です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会で役立つようなスキルです。一回生では、英語に加え中国語も学びます。広く使われている言語を学ぶことは国際社会で役立つことに繋がります。2回生では英語圏と中国に留学に行き実践的なスキルを学びます。3回生からは自分が学びたい分野の授業を取り、社会に役立つために自分をどんどん磨いていける時間だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来国際社会で役に立つ英語と中国語を必修で学ぶことができ、2回生で学部全員が参加できる留学プログラムがあったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729193
16231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 枚方市中宮東之町16-1
最寄駅

京阪本線 御殿山

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  英語国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。