みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪経済法科大学
(おおさかけいざいほうかだいがく)

私立大阪府/服部川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.55

(134)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    色々充実したいい大学

    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で資格の便をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。資格講座が充実しており、色々な資格を取ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた特別講師よる授業が設けられており、非常に勉強になる。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に就活のイベントを開催しており、非常に役立ち、早めに就活に取り組むことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      八尾キャンパスは通いやすいが、
      花岡キャンパスはバス通学で、周りに何も無いのが不便である。
    • 施設・設備
      良い
      花岡キャンパスは少し古いが、八尾駅前髪キャンパスは施設が充実しており、非常に便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍で多く友達を作ることは出来なかったが、毎日通えば普通に友人がたくさん出来ると思う。恋愛面は、学内でちょくちょくカップル見かける。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数があまり多くなく、
      私は代はコロナ禍だったので、イベントに全く参加できなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学の基礎を学び、2年次では、グループワークなど実践的な活動が多い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から商品企画に興味があり、より知識を深めたいと思い、この大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850499

大阪経済法科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪経済法科大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.55 (57件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.58 (61件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.00 (7件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.78 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。