みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪青山大学   >>  健康科学部   >>  看護学科   >>  口コミ

大阪青山大学
出典:1117Japan1117
大阪青山大学
(おおさかあおやまだいがく)

私立大阪府/箕面駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(85)

健康科学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.98
(9) 私立大学 1160 / 3574学科中
学部絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      実習の先生たちはとても親切に真剣に教えてくれますが、実習が始まってからは睡眠時間が取れない程ハードです。
    • 講義・授業
      普通
      解剖生理学の講義は有意義なものが多いと感じました。ほかは受講した講義によって癖の強い教授が多いです。
    • 就職・進学
      悪い
      しょうじき、就職実績はそんなにパーセンテージは高くないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      箕面が最寄り駅ですが、そこからバスか徒歩で大学までいきます。山の上の大学なので登るのがとてもしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが、老朽化している箇所もある。設備面では全く問題ないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子率が高いため、特有のネチネチした人間関係がよく見られます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないながらにありますが、所属していなかったためよく分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎を学び、2年3年と実習が増えていく形になっています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      元々看護に興味があったため志望しました。しかし別の大学の方が良かったと心から思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968464
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思います。看護にもしっかりなれるし指導もきちんとしていていいと思います。入って後悔はありません。
    • 講義・授業
      良い
      必要なことは全て学べてとてもいい講義で、かなり充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなりいいです。
    • 就職・進学
      良い
      そこそこのことはきちんとしてくれます。心配はいらないとおもいまふ。
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いですが大阪とゆうこともありいい立地だと思います。通勤も苦労しないです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。きれいで使いやすく様々な設備が揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともに仲がよく、人数も少ないのでかなりいいです。満足です。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。やりたいことができるのでいいと思います!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になれる。心についても学べより一層患者さんに近づける。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師になりたくて人気な大阪青山にしようと思った。難易度もそんなに高くないし目指せる範囲だった
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613258
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学での、勉強はとても楽しいです。
      勉強はしやすいです!
      また、ここの大学はとてもひとつひとつの学科が工夫されてると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業が受けやすくて、集中できる環境が整っています!
      友人とも程よい関係をきずけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に刺激があり、楽しいです
    • 就職・進学
      悪い
      実績は、あります!
      就活のサポートはそこそこですが、実績の方が重要です
    • アクセス・立地
      悪い
      割と近くに住んでいるので、通学しやすいです!
      電車ですぐに通えます
    • 施設・設備
      普通
      設備は比較的整っていると思います。
      校舎はとても綺麗です!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は一生付き合える人ができました!
      これからその人と旅行へ行きたいです
    • 学生生活
      良い
      サークルでは自分の存在意義があって、楽しく過ごせます
      イベントも楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味のある分野を生かせます。
      また、学科の勉強法は自分のやりたいことを優先してくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽しそうだったからです
      また、自分が興味のある分野だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597227
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学で学べることはとても多いので専門的な分野でやっていきたい方は全然この学校でいいと思います。そして充実した学校生活を送れることが出来ると思います
    • 講義・授業
      良い
      授業は先生との距離が近くかなり楽しい授業が多かった。雰囲気も柔らかい
    • 就職・進学
      普通
      先生達はかなりサポートをしっかりとしてくれて自分も就職することができた
    • アクセス・立地
      普通
      かなり積極的にやっていたイメージがある。立地はまぁまぁだったけど悪くは無い
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり良かった。校舎も広く最初の頃は少し迷子になることも。。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめとかは全くなかった。恋人関係はかなり付き合ってる人とか多かった
    • 学生生活
      良い
      学校行事はみんなが楽しめるようになっている工夫が集まてよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本のことを沢山学び2年次からかなり専門的なことが増えてくる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職はしたがその後1年でやめて現在はアルバイトをしています。
    • 志望動機
      自分がなりたい職業はそっちの方面だったから大学を探していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851494
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護棟は新しくて綺麗で、設備はかなり整っていると思います!
      また、教員と生徒との距離が他の大学よりも近く、仲良くなることができます!
      たくさん技術や座学について学ぶことができるので、とてもいい環境だと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。
      講義や技術のことで分からない内容があれば、すぐ対応してくださり、モヤモヤを解決することができるのでありがたいです!
      また、学内の先生だけでなく外部の学校の先生や、病院実習先の先生が直接学校に来て講義をしてくださる授業もあるので、色々な先生の話を聴いてとても良い学びを深めていくことができます!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅である箕面駅から徒歩だと20分程かかりますが、とても良い運動にはなります。
      歩くのが面倒くさいという方も、駅前から無料の学校行きシャトルバスが出ているのでそこはメリットだと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ看護師を目指す仲間と一緒に学べることはとても嬉しいです!
      1年次にAクラスとBクラスに分かれるのですが、ほとんどが全体授業なのでクラス関係なくいろんな人と関わりを持つことができます!楽しいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482458
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生命について深く考えることが出来て、教授の教え方も上手く全体的に丸!人間の臓器はとても儚く、とても大切なものであります。
    • 講義・授業
      良い
      大学lifeはすごく楽しかった。僕は看護科を選択していたので、本当に役立った。教授方の教え方がとても上手く、授業内容は大満足
    • 研究室・ゼミ
      良い
      がっかのけんきゅうしつ、ゼミでのえんしゅうはじゅうじつしています。
    • 就職・進学
      普通
      サポート十分で、進学実績もよく学科の就職もとてもいいです。かなりいい方ですら、
    • アクセス・立地
      良い
      空き缶のポイ捨てなどがあった。地球温暖化のことも考え、ゴミの分別もして欲しいと思った
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃしてます!すみずみまですごく綺麗でホコリもひとつもありません!
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係はとてもよく、僕は自分で言うのもなんですが陽キャなのでいじめが起こってるのも見つけたことがありません。恋愛関係は僕の場合充実していました。3年間のうちに彼女は5人出来ました。最高です。
    • 学生生活
      良い
      がくないのサークルやイベントはとても充実していて最高でしたよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護科ということもあり、生命についてとても深く学びましたよ。!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      卒業後、無事看護師国家試験を突破して就職することが出来ました。
    • 志望動機
      親が病気で、小さい頃から看護しになりたいとこころざしていたからです。
    感染症対策としてやっていること
    そんなものは知りません。because、だいぶ前に卒業ていてコロナがまだ流行していなかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:829081
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生のサポートも徹底しており、学習もしっかり行える学科であるといえる。施設もきれいでよい。良いほうだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      その領域によって特化した教授が授業を行ってくれるため、学習内容もとても充実している。自然豊かな場所にあるので、野生動物がたまに窓からみえる。
    • 就職・進学
      普通
      生徒個人にチューターがついており、就職等のサポートを積極的におこなってくれるため良い方だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、徒歩では駅から20分くらいだが坂道が多いためスクールバスを利用したらいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      看護学科は新設であるため、施設内がとても綺麗で清潔であるため良い。演習で使う教室もとても綺麗で物品も整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部的に女子の割合が高いため、恋愛というよりは友人関係は各々充実している。中には恋愛をしてる人もいた。
    • 学生生活
      普通
      比較的小さな大学であるため、サークルの数は少ない。しかし、それぞれ充実してる様子はみられた。
      イベントは学祭や体育祭がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎看護学を中心に学ぶ。2年次は、病態生理学や疾患の学習を行う。3年次は、臨床にでて、実際の看護を実施し学ぶ。4年次は、国家試験にむけて勉強をする。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      総合病院へ就職した。そこでは手術室で勤務した。
    • 志望動機
      私の両親が医療従事者で、幼い頃から看護の道に進みたいと思っていた。国家資格も取得できることに魅力を感じ志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724458
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても親身にしてくださり、本当にお世話になりました!
      大学としては、まだまだ出来たばかりだったので、なんとも言えませんが良くしてくださりました!
    • 講義・授業
      良い
      看護の勉強だけでなく、様々な授業が受けられて凄く勉強になりました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の時の実習では、とても世話になりました!
      分からないことを自分で勉強出来るように促して下さり、それでも分からないことは詳しく教えて下さります!
    • 就職・進学
      普通
      私は、一期生で自分で探していったので、あまりサポートは受けれませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      坂があるので、少し大変ですがコンビニや喫茶店が近くにあるので、友達と話していたりもしました!
      箕面駅から、15分ぐらいは歩きで行っていました。運動不足にはなりませんでした!
    • 施設・設備
      良い
      無いものがあったりすると、直ぐに入れてくれたりするので、ありがたかったです!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と勉強をして、国師を受かりました!
      小さい学科だったので、大体の生徒と関わりがあります!
    • 学生生活
      普通
      色々な、サークルがありたのしそうでした!
      文化祭は、調理科などもあったりして食事は美味しかったです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるために、看護師としての勉強が沢山ありますが、地域についてや他学科と一緒に勉強できて新鮮でした!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学病院の系列病院
    • 志望動機
      人の役に立つ仕事をしたく、看護師を目指しました!
      本校は自然が沢山あり、落ち着いて勉強が出来ました!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782874
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思ってます!施設も設備も何もかもが良いです!
    • 講義・授業
      良い
      教授は色々な方がいて個性豊かです!友達も作りやすく、フレンドリーな方が多いです!!(同い年の人、教授等)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      不満は特にありません!!ゼミでの演習は不快なことなどもなく、とても充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良い方だと思います!教授の方もサポートをしてくれたりと、とても良い感じです
    • アクセス・立地
      良い
      田舎っていうほどの所でもなく都会っていう所でもないので、不便はないかと思われます!
    • 施設・設備
      良い
      施設も、設備もとても良いです!清潔な感じがとてもあります!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はみんなフレンドリーな方が多いのでとくに不満は無いです!
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しい限りです()みんな楽しんでやってるし真面目に取り組んでくれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学べます!自分が学びたいことを学べる素敵なところです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT企業に進みました
    • 志望動機
      仲の良い友人がここに行きたいと言っていたので私も行きました!
    感染症対策としてやっていること
    マスクをつける、消毒を忘れない、ディスタンスを摂る、オンライン授業にする
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815306
学部絞込

大阪青山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 箕面キャンパス
    大阪府箕面市新稲2-11-1

     阪急箕面線「箕面」駅から徒歩22分

電話番号 072-722-4165
学部 健康科学部子ども教育学部

大阪青山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪青山大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪青山大学の口コミを表示しています。
大阪青山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪青山大学   >>  健康科学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎

大阪青山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。